吉川真人@深センさんが回答したシンセン(深圳)の質問

ディズニーチケット購入

上海ディズニーランドのチケットは、正大広場にあるディズニーストアで購入できますか?

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

Ctripを使えば事前に購入可能です!

Ctripを使えば事前に購入可能です!

すべて読む

ユーリ!!!onICE(アニメ)の中国限定グッズを代理購入して下さい

アニメイト上海(〒200000 上海市黄浦区福州路390号外文書店4F)にて、ユーリ!!!onICEの日本で言うなら「まるかく缶バッジ」、中国では「【冰上的尤里-徽章】on flower animate中国独占限定」を代理購入して下さる方を探しています。可能な方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
※中国のどのアニメイトで売っているか分からなかったため、上海を指定させて頂きました。広州と北京にもあるそうですが、店舗が小さいそうで・・・店頭購入となる為、目撃された方からのご返信をお待ちしています。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

こちらは既に代理購入先は見つかりましたか?

こちらは既に代理購入先は見つかりましたか?

すべて読む

海南島でお勧めのシーフードやローカルレストランを教えてください。

すみません、先ほど、海南島のページで質問をしたつもりで中国のページに質問をしてしまったようなので、再投稿します。

こんにちわ。シーフードが大好きで、旅行先ではスタンダードなものからローカルなものまでチャレンジしています。海南島独自のお料理やお勧めのレストランなどを教えてください。今までにもかなり珍しいものやクセのあるものも食べました。基本的に好き嫌いはありません。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

大众点评を使って調べると現地の評価の高いところがわかるので、それをオススメします!

大众点评を使って調べると現地の評価の高いところがわかるので、それをオススメします!

すべて読む

3/17 深セン 買い物・移動

お世話になっております☆

3/17 午後過ぎに羅湖から深センに入って、2時間ほどの買い物と、その後深セン体育館に移動しようと思っています。

まず、深センでは、日本では高いものをお値打ちに購入しようと思っていますが、オススメの商品やスポットはございますか?
商業城で充電器とかがいいとネットではかかれていました。

また3/17 19:00~のLIVEのために深セン体育館に行くのですが、科学館からタクシーとありますが、結構タクシーはぼられるものなのでしょうか?
大体いくらくらいですか??

また22:00に体育館を出られると思うのですが、そこからタクシー競争になって捕まらない恐れがあると記載があったりしますがどうでしょうか?

駅までは20分ほどで、徒歩は危ないと記載もあるので、困っています。

その日中に香港に戻りたい(次の日が7:00に空港にいたいため)ので、羅湖に到着が23:00だとして、出国入国して最終電車に間に合うかも心配しています。

また当方一人旅のため、治安等も不安があり、アドバイス頂けたら幸いです☆

海外には慣れていますので、多少の1人移動は大丈夫です♪

どうぞよろしくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

そのエリアならタクシーでぼったくられることはないかと思います! 当時、時間は無事に間に合いましたか?

そのエリアならタクシーでぼったくられることはないかと思います!

当時、時間は無事に間に合いましたか?

すべて読む

タクシー乗り場について

長豊酒店からファーチャンペーに行こうと思っているのですが、帰りのタクシーを拾うとき、辺りにタクシー乗り場ありますか?

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

ホテルに依頼すれば手配してくれます

ホテルに依頼すれば手配してくれます

すべて読む

長豊酒店からファーチャンペーまで

先ほど回答頂いた皆様ありがとうございます。めちゃくちゃ参考になります。
タクシーはやはり高いですね。。
ちなみに長豊酒店から沙井駅までは徒歩で行けそうですかね?
地下鉄だと何時間ぐらい掛かりますかね?
あと地下鉄のチケットの買い方や乗り方とかも教えていただけると助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

百度地図を使うとすぐに時間と費用が出てきますよ!

百度地図を使うとすぐに時間と費用が出てきますよ!

すべて読む

ATMキャッシングについて

中国のキャッシングATMについて
月頭はATMでクレジットカードのキャッシングは出来ないのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

中国のATMでもキャッシングは可能です。

中国のATMでもキャッシングは可能です。

すべて読む

買い物の支払い時。とくに食べ物やさんで。

はじめまして。買い物や食事の支払い時(現金)に指を2本もしくは2元?いいと話されているようなきがしますが真意はなんでしょう?消費税みたいなものですか。よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

2つですか? 二元です のどちらかしか想像ができません。 あと消費税を毎回提示していません。

2つですか?
二元です

のどちらかしか想像ができません。
あと消費税を毎回提示していません。

すべて読む

滴滴出行アプリの使い方

出張で中国に行った時に滴滴出行を使おうと思いアプリをiPadにインストールしました。携帯の番号を入れる画面になりました。手持ちの日本携帯の番号(ガラケータイプ)を入力してみましたがそこから先に進めません。日本携帯の番号自体がダメ(中国国内の携帯番号が必要)なのかガラケータイプだからダメなのかiPadが理由なのかわかりません。またSMSでコードを入手する為だけの番号なら知り合いの中国国内番号を入れてその人からコードを聞くのも可能なのでしょうか。通常、iPad+ガラケーでスマホで出来る事はすべて同じように出来ると理解していました。アドバイスをお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

中国でガラケーを今使っている方はあまり見かけないですが、基本的にスマートフォンで中国の電話番号経由のSMS認証をすることが多いですね。 もしくはただの認証だけであれば他人の電話番号を使わせても...

中国でガラケーを今使っている方はあまり見かけないですが、基本的にスマートフォンで中国の電話番号経由のSMS認証をすることが多いですね。
もしくはただの認証だけであれば他人の電話番号を使わせてもらうこともアプリによっては可能です。

すべて読む