吉川真人@深センさんが回答したシンセン(深圳)の質問

ロシアへの手紙の転送について

はじめまして、こんばんは。いろいろと探しているうちにこちらにたどり着きました。わたしには長年手紙で文通しているロシア人のペンパルさんがいます。現在、日本からはロシアに手紙を出すことができません。それでメールでやり取りしていますが、いろいろ事情があって、どうも本音で話せないということになりました。やっぱり今まで通り、手紙のやり取りをしたいなと思っています。ロシアからは中国経由で、日本に手紙を送ることができます。では逆に、日本からでも中国を経由すれば、ロシアに手紙が送れるんじゃないかと思いました。もしどなたか中国にそういった手紙をロシアに送るための取次ぎをしてくれるところをご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。もちろん日本からダイレクトで手紙を出す以上に費用がかかることは承知しています。できれば、その費用もおさえられれば嬉しいですが。情報がありましたら、ぜひお知らせいただきたく、よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

QQというアプリのアカウントを希望します

中国のQQというアプリのアカウントを作ってもらいたいです。
自分ではどうしても作れないので誰かお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

QQのアプリのアカウントが欲しいです。

ゲームをする上でQQのアカウントが必要になったのですが、当方の電話番号では登録できなかったためアカウント登録の代行していただける方を募集します。

eSenderを使用する方法は使えなくなっているようでした。

また当方は百度とWeChatのアカウントは持っているのですがこれらのアカウントを使用してQQにログインする事は出来ないでしょうか?

よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

QQのアカウント登録代行を募集します。

QQのアカウントを作成したいのですが、電話番号がはじかれてしまいQQアカウントを作成できないためQQアカウント作成の代行をしていただける方を募集しています。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

QQについての募集です。

eSenderを登録してQQを登録しようとした所、出来ませんでした。

QQでの買い物をしたい為、登録がしたいです。
代行で登録して頂ける方いませんか?

今qqや王者栄耀等のサービスは顔認証、年齢認証?が必要とされてるらしいのですが、どのように認証したら良いのか教えて頂けると嬉しいです。

見積もり等は連絡します

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

qqアカウント作成の代行

qqアカウントの作成時にsmsはじかれてしまいアカウントを作成できないので、アカウント作成の代行をしていただける方を募集しています。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

グッズ代行(場所:浙江·杭州电竞中心)

5月1〜4日に浙江·杭州电竞中心にて開催されるイベントでのグッズ購入をしていただける方を探しております。

浙江省杭州市にあるeスポーツセンターでの開催で、第五人格というゲームのイベントの物販のスペースで販売されるかと思います。

浙江省付近に住む方であれば代行しやすいかなと近場の方を探していたのですが、中々見つからない為全体で募集させていただきます。

ご検討よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

報酬はどのくらいでお考えでしょうか?

すべて読む

企業、工場の現地視察等(企業訪問による動画撮影※現地自社工場があるかの確認)をしていただける方を探しています。

LEDビジョンの購入で深圳で取引を考えている企業、工場の現地視察等(企業訪問による動画撮影※現地自社工場があるかの確認等)をしていただける方を探しています。
また、信頼のできる工場や企業等をご紹介いただける方がいらっしゃいましたら
ご連絡ほしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

こちらまだ募集されていますでしょうか?

こちらまだ募集されていますでしょうか?

すべて読む

中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可

今度、中国の大学で2,3週間授業をします。報酬は、現地の講師と同じ条件で支払われるということです。
大学の担当者は、Mビザを取得すれば、問題なく、労働許可も必要ないと言います。これは正しいのでしょうか?
期間は、1年間で通算2か月程度になる予定です。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

検索結果によると、外国人が中国で働く場合、通常は「外国人来华工作許可」および対応する工作ビザ(Zビザ)を取得する必要があります。しかし、短期の学术交流や講義などの場合は、特別な規定や簡素化された...

検索結果によると、外国人が中国で働く場合、通常は「外国人来华工作許可」および対応する工作ビザ(Zビザ)を取得する必要があります。しかし、短期の学术交流や講義などの場合は、特別な規定や簡素化された手続きが適用される可能性があります。

あなたの場合、講義の期間が短く、中国での滞在期間が全体で2か月を超えない予定です。これにより、長期的な労働ではなく、短期の学术交流と見なされる可能性があります。そのため、大学の担当者がMビザのみで問題ないと言われているのは、訪問学者ビザや他の労働を直接目的としないビザを指している可能性があります。
Mビザは、短期のビジネス訪問、貿易、技術交流などの活動に適しており、直接的な工作許可には関与しません。

ただし、具体的な規定は中国の法律法規や最新の政策によって変更される可能性があります。中国に正式に入国する前に、大学の国際事務部門または関連政府部門と最新のビザと労働許可の要件を確認することをお勧めします。
これにより、あなたの旅程と活動が中国の法律法規に遵守されることを確実にし、ビザや労働許可の問題による不必要なトラブルを避けることができます。

また、専門のビザサービス機関や弁護士に相談することも検討してみてください。これにより、短期の講義活動がスムーズに進み、ビザや労働許可の問題による不要な問題を回避することができます。

とりあえずここのプラットフォームで聞くよりも適切な会社に相談されてみてください。ここでは誰も責任を負ってくれません。

すべて読む

天然石の知識がある方に仕入代行、発送をお願いしたいです。

天然石のブレスレットや置物、指輪などを仕入したいです。
なるべく天然石の知識のある方、天然石が好きな方にお願いしたいと思っております。

ある程度の金額帯やサイズ、数量をこちらが指定して、おすすめ商品を選定して購入してくださる形が理想になります。
月間で50万円~200万円が購入金額になると思います。
低価格で高品質な天然石を扱っている市場や工場などご存じの方がいたら是非よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさんの回答

初めまして。中国深センでジュエリーを含むブランド品などのリユース事業を行っております。 深圳は宝石などのジュエリーの聖地となっており、そこにいる業者のネットワークは持っております。 また、私...

初めまして。中国深センでジュエリーを含むブランド品などのリユース事業を行っております。
深圳は宝石などのジュエリーの聖地となっており、そこにいる業者のネットワークは持っております。
また、私のビジネスパートナーはこのような工場とのネットワークも持っておりますので、ご協力できることはあると思います。

是非ご連絡をお待ち申し上げております。。

すべて読む