ましゅさんが回答したバーゼルの質問

スイスで音信不通になったら

スイスに行ってる日本人の知り合いと連絡がとれません。昨日の日本時間18時頃にチューリッヒからサンモリッツに車で移動したのですが、ついたら連絡くれるはずでした。 もうすぐ1日たってしまいます。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

スイスにある日本大使館に連絡してみてはいかがでしょうか。 Tel: ++41-31-300 22 22 Fax: ++41-31-300 22 55 E-Mail: consulars...

スイスにある日本大使館に連絡してみてはいかがでしょうか。

Tel: ++41-31-300 22 22
Fax: ++41-31-300 22 55
E-Mail: consularsection@br.mofa.go.jp

次に連絡すべき番号なり日本語で教えてもらえると思います。
もしこちらで探す場合や現地の言葉、コンタクト等お手伝いが必要でしたらまたご依頼下さい。

すべて読む

スイス留学を考えています。

こんにちは。

スイス留学希望ですがまだあまり詳しく決めていませんし身内にもつぶやいたくらいしか知らせていません。高校からのつもりですがこの歳で海外寮生活は早いのでしょうか?私はずっと海外で暮らしていたので、違う国に住んでみて新しい体験がほしいという好奇心があります。今の学校ではカナダ系インターナショナルスクールで勉強しています。
スイスのインターナショナルスクールが希望なのですが、本気で国際交流と英語をしたいためできるだけ沢山の国出身の方がいるハイスクールがいいなぁと思っています。一応絞ってみてはいるのですが現地の方、または留学経験のある方の声が聞きたいです。

始めたばっかなので使い方などがよくわかってないです。はたやこんな個人的な留学希望の話などしていいのか…申し訳ないです…。

バーゼル在住のロコ、ましゅさん

ましゅさんの回答

こんにちは。文章から察するにSHIORIさんは中学在学中ということでよろしいでしょうか?その年齢から自分の進路を視野を広くもって自分の意思で考えていらっしゃるところも、なかなか私自身ができなかっ...

こんにちは。文章から察するにSHIORIさんは中学在学中ということでよろしいでしょうか?その年齢から自分の進路を視野を広くもって自分の意思で考えていらっしゃるところも、なかなか私自身ができなかったことなので逞しく感じます。

さて、高校からの寮生活は個人的には早くないと思います。
スイスのインターナショナルスクールだったら間違いなく国際交流はできると思いますが、スイスでは公式の公用語に英語がありませんのでそこをどう見るかというのはあるかもしれません。学校内だったら問題と思いますけどね。

あまり参考にならずにすみません。
自分は専門の勉強をするためにスイスに来たので留学経験アリですが少し目的と年齢層が違うと思います。
他の方の回答を待ちましょう。

ホンコン(香港)在住のロコ、SHIORIさん

★★★★★
この回答のお礼

はい、私は中学生をやらせていただいてます。もう15になったというのに両親には迷惑と心配ばかりかけていて、まだまだ大きくなったときに考えるものかなの思っていました。

高校からの海外寮生活、まだ早いかなと不安に思っていたので、ましゅさんの意見をもらえて、そうかちょうどいいころなのかもしれないと思いました。ありがとうございました。ご自分の勉強目的があるのはとても素敵なことだと思います。参考にさせていただきますね。
自信の持てる回答ありがとうございました。

すべて読む