
Mayめいさんが回答したニューヨークの質問
英語語学力についての質問
3月のニューヨーク1人旅
Mayめいさんの回答
ステーキはピータールーガーがやっぱり一番です。夕食は一人ではちょっと入りにくいと思いますが、昼食は安くて一人でも行けると思います。 ブルックリンのダンボ地区お勧めします。最近のお洒落地区で...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ニューヨークには2日しか滞在しないため、ブルックリン方面はどうしようかと悩んでいたところです。
でも、ブリッジも気になりますので検討したいと思います。
☆ PATH Trainについて ☆
Mayめいさんの回答
PATHの駅はOculusの中、西側の地下に位置します。PATH は大きいので迷うことはないと思いますよ。 Exchange placeはWTCから一駅目です。WTCは2本のPATH線(H...- ★★★★★この回答のお礼
Mayめいさんどうも有難うございます。そうなんですよ~ExchangePlaceからのWTCが撮りたいんです!夜までいれたらいいんですけど混みますかね?助かります。
Mayめいさんの追記
通勤ラッシュを避ければそんなに混みませんよ。
海辺をフラフラと歩いて下さい。
ニューヨーク観光ガイドのお願い
Mayめいさんの回答
25日だけでしたらご案内出来ます。 美術館は私も好きですが、絵の説明とは作品情報を訳するという事でしょうか?それなら美大出身でもない私が役に立てるかと思います。 MoMAは最近改装さ...- ★★★★★この回答のお礼
Mayめいさんご連絡有難うございました。急な予定でしたので、全日アテンド可能な方を優先して話を勧めさせていただくことと致しました。誠に残念ですがまたの機会のお願い致します。
Mayめいさんの追記
了解です。楽しんで下さいね。
ニューヨークの喫煙事情について
Mayめいさんの回答
基本的には喫煙は外です。歩きタバコは出来ます。 ただ、同じ外でも自由の女神などの国立公園では禁煙です。 レストランではまず喫煙席は無いですね。ホテルでも、ホテルの喫煙室内でなら喫煙出...
観光ついでに・・・・
Mayめいさんの回答
HomeDepotなら扱っていると思いますよ。- ★★★★★この回答のお礼
Mayさん
お忙しい中教えて下さってありがとうございます。
アナ
クリスマスのニューヨーク
Mayめいさんの回答
クリスマスの家族旅行素敵ですね。 駐車場はマンハッタン内かなり高くなると思いますが、停めれると思いますよ。マンハッタンの中心になればなるほど駐車料金は高くなります。 クリスマスの当日でも...- ★★★★★この回答のお礼
Radio City Christmas Spectacular は知らなかったので参考になります!子供達にはいいかも!
回答ありがとうございます?
ホテルチェックアウトから空港に行くまでの過ごし方について
Mayめいさんの回答
JFK空港近くは何もありません。 面倒くさいかもしれませんが、ホテルチェックアウト時に荷物を預かってもらい、夕食と観光後にホテルまで荷物を取りに行くことをお勧めします。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。ご意見を参考に検討します。
NY訪問時期はいつがいいですか?
Mayめいさんの回答
個人的には、寒くなる前の9月と10月がお勧めです。 寒いのが平気なら、かなり混んでいますが、クリスマス時は綺麗です。1月と2月はかなり寒く、イベントも余りないのでお勧めしませんね。 ...- ★★★この回答のお礼
Mayめいさん!情報提供ありがとうございます!
天気のいい日のセントラルパークでのピクニックが一番やってみたいことかもしれません。いいヒントありがとうございます!
まだ、何も決まっていないので、この情報をもとに日程調整をしていきたいと思います。ありがとうございました。
久しぶりの海外へ行こうと思っています。
Mayめいさんの回答
真夏と真冬は避けたほうがいいですね。暑すぎても、寒すぎても、観光はあまり楽しめないと思いますので。 個人的には秋、9月から11月の初めがお勧めです。 ニューヨークの春はちょっと遅めです。寒い...
Mayめいさんの回答
語学の一番の学び方は、喋ることだと思います。会話の内容が面白ければ、会話も弾み、楽しく言語が習得できると思います。
なので、面白い会話が出来るような、豊富な知識や自分の考え方の習得をお勧めします。知識はすぐ身につくものではありませんが、自分の興味のあるものや好きなことについての基本的な知識とそれに関する意見をしっかり持っていれば会話は弾みます。
日本のことをもっと知るのも大切だと思います。日本はどうなの、みたいなことを聞かれることが留学中は多いと思います。
上記のことを頭に入れつつ、日本でも出来る勉強法は、海外の映画、ドラマ、ニュースを見たり、英語のPodcastを聞いたり、ですかね。YouTube活用をお勧めします。コメント欄に何かを英語で書くってゆーのもありですね。まずは耳を英語に慣れさして下さい。
中学校で学んだ英語で日常会話は何とかなるものなので、中学英語を100%マスターーするのも英語習得の早道だと思います。発音はずーっと悩むことになるので、多少の発音が間違っていても気にしない態度でいて下さい。発音も大切ですが、アクセントも大切です。初心に戻って、音読もしてみて下さい。言葉が身に付きます。
英語の方言はかなりあります。アメリカに住んでいるとアメリカ以外の発音がかなり聞き取りにくいですね。アメリカでも東海岸は早口、南部はゆっくり、と微妙に違ってきます。ネット検索するともっと詳しく出てくると思いますよ。