MIYUさんが回答したゴールドコーストの質問

ワーキングホリデー 地域選びについて

こんにちは。ご閲覧ありがとうございます。
初めてのワーキングホリデーで、ネットで調べてはおりますが、現地の方の信頼できる情報が得られたら大変ありがたいと思い、相談させて頂きます。

12月前後を目安に、ワーキングホリデービザでオーストラリアに渡り、観光・就労を希望しています。ファームまたはホスピタリティで働き、セカンドビザの取得も検討しています。留学エージェントが多く、どの都市に行くべきか迷っております。
アメリカ等に留学経験があり、英会話はビジネスでなければ コミュニケーションには困らないレベルです。
<滞在目的:各都市に滞在し、気に入ったエリアがあれば永住権も視野に入れ学校進学も検討 & 観光>

○質問

①オーストラリアにて、アルバイト就労させて頂けるカフェ・日本食レストラン及び、留学エージェントが多く、治安が比較的良い地域はどの辺りがおすすめでしょうか?
(留学カウンセラーとして、エージェントにて ワーホリビザでアルバイトは可能なのでしょうか)

②またセカンドビザを取得する目的がある場合、地方で日本人アルバイトが雇用されやすいエリアがあれば、教えて頂けませんか?(アジア人差別が不安要素です)

③ワーホリ渡航者が多く、滞在先が見つかりにくいとネットで拝見し、ホームステイまたはシェアハウスどちらにするか迷っております。滞在費を安く済ます場合、どちらがおすすめでしょうか?

以上、長文で失礼いたしました。
お忙しい所、お手数ですがアドバイス頂けますと大変うれしいです。

よろしくお願いいたします。

ゴールドコースト在住のロコ、MIYUさん

MIYUさんの回答

こんにちは。 ご連絡ありがとうございます。 12月頃から楽しみですね🇦🇺✨ わたしはゴールドコースト、バイロンベイ周辺の地域にしか住んだことないので他の地域のことは分かりかねますが、わたし...

こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
12月頃から楽しみですね🇦🇺✨
わたしはゴールドコースト、バイロンベイ周辺の地域にしか住んだことないので他の地域のことは分かりかねますが、わたしが今まで住んでた地域はどこも安全でした。また基本的わたしは車で行動するので公共の交通機関を使わないのと夜遅くは出かけないので危険を感じたことはありません。

わたしは今まで8年ほど住んでてアジア差別を感じたことはありません。

かなり値段を抑えたいのであれば、シェアハウスの中でもシェアルームを選べばさらに値段は抑えれると思います。
またホームステイの場合でも食事をなしぬするなど交渉したら少し値段は抑えられると思います。

永住権まで視野に入らられてるのであれば、どの地域が永住権を取りやすいかなどしっかりとイミグレーションのサイトで確認することをおすすめします。
わたしはその観点からゴールドコーストを選びました。
後は自分がオーストラリアで何がしたいか、もしくはどこに住みたいかなどで場所は決められるといいと思います。
わたしは海が好きで海の近くを選びました。

シドニー在住のロコ、かすちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、丁寧なご回答ありがとうございます!
バイロンベイ、ヨガに興味があるのでぜひ行ってみたいと思っています。

シェアルームというのもあるんですね、色々情報があって助かります。

行く前にしっかりリサーチして滞在先を決めたいと思います。
ありがとうございます!

すべて読む