ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀

返信率

美紀さんが回答したハイデルベルクの質問

ドイツでひとりで食事をすることについて

3月末に初めてドイツに女ひとり旅をします。
ひとりで食事することはあまりよろしくないと書かれているネットの書き込みを見て不安になったのですが、実際はどうなのでしょうか?
女でひとりでレストランなどで食事していると悪目立ちしますか?

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

女性1人でレストランでの飲食は特に問題はありません。私はよく1人で外食します。ただし、どこの町にでも女性1人の客を興味深々煮眺めて時には声かけてくる人もいないわけではありません。お店を選ぶ時に店...

女性1人でレストランでの飲食は特に問題はありません。私はよく1人で外食します。ただし、どこの町にでも女性1人の客を興味深々煮眺めて時には声かけてくる人もいないわけではありません。お店を選ぶ時に店内が明るく清潔で家族連れ子供もいるお店を選べば問題ないでしょう。

すべて読む

【探しています】うなぎ料理・食品を取り扱うお店

初めまして。ドイツのウナギ料理を食べてみたいと思っています。
フランクフルト・ケルン・ミュンヘンにある
お料理屋さんやスーパーマーケットで
ウナギ料理・食品のお取り扱いのあるお店をご存知でしたら、お教えていただけますか。
もしあれば、今後旅行の際に自身で体験、
購入の代行などをお願いいたしたいと考えます。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

残念ながらこころあたりはありません。うなぎで有名なのはハンブルクです。港のマーケットで売ってると聞いてますが私は行ったことはありません。

残念ながらこころあたりはありません。うなぎで有名なのはハンブルクです。港のマーケットで売ってると聞いてますが私は行ったことはありません。

和子さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速にご回答くださり、ありがとうございます。助かります。
ハンブルクを調べてみます。

すべて読む

【探しています】ドイツでグリーンピールができるサロン

ドイツでグリーンピール 施術ができる美容サロンを探しています。

・シュラメック化粧品使用
・できればケルン近郊都市(フランクフルトぐらいまでであれば行けます)

ドイツに移住してまだ数か月のため、美容サロンの知識が無く相談させていただきました。
実際に体験された方、お知り合いがいらっしゃる方々の情報お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

調べてみました。ケルンにサロンがありますよ。以下のリンクで予約できます。 https://gvantsa-rott-beauty.de/kosmetikbehandlungen-koeln...

調べてみました。ケルンにサロンがありますよ。以下のリンクで予約できます。

https://gvantsa-rott-beauty.de/kosmetikbehandlungen-koeln/green-peel-kraeuterschaelkur/

すべて読む

ebay kleinanzeigenで代行して欲しい

こんにちは。
私は今ヨーロッパ旅行に来ていて、同時にebay kleinanzeigenのアカウントを作成し、とあるライブのオンラインチケットを購入しようと思っていました。しかし、サイトの登録にはSMS認証が必要だったため、登録することができませんでした。
そこで、私の代わりにその商品購入までのやり取りを行なって頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ちなみにライブは来週開催予定です。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

残念ながらebay 落札代行は請け負っていません。ライブのチケットであれば正規のウェブサイトで購入した方がよいかと思います。

残念ながらebay 落札代行は請け負っていません。ライブのチケットであれば正規のウェブサイトで購入した方がよいかと思います。

すべて読む

Ebay Kleinanzeigeで購入の続きです

初めに投稿した物に補足したいのですが、やり方が解らずこちらに質問させて頂きます。度々どうぞ宜しくお願い致します。
セラーに追跡番号を聞きました。
すると、送料が初め言ってた63ユーロでは無く、100ユーロだったと言われてどうしたらいいか?と返信が有りました。14キロの荷物です。
もうどうしたらいいのか解らずにいます。
37ユーロ追加しないといけないみたいで何がなんやら解らなくなっています。
どうしたらいいのでしょうか?

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

日本宛の小包の値段を調べてみました。先方が言う通り14kgだと100€かかります。https://www.dhl.de/de/privatkunden/pakete-versenden/welt...

日本宛の小包の値段を調べてみました。先方が言う通り14kgだと100€かかります。https://www.dhl.de/de/privatkunden/pakete-versenden/weltweit-versenden/land/japan.html
追加の支払いは発送してもらい追跡番号もらってから送ると交渉するのがよいかと思います。

arisan3さん

★★★★
この回答のお礼

どうも有難うございます。

すべて読む

在庫の確認等をしていただける方を探しております。

海外買い付けパートナーさんをさがしております。

ハイブランドの購入代行をお願いできるロコの方、
または、世界のバイヤーさんをご紹介していただけるロコの方をさがしております。

主にシャネルやエルメスの正規店・直営店へ出向いて購入していただける方、
店員さんに在庫確認をしてくださる方、
店内撮影や商品撮影をしていただける方、
シャネルやエルメスの限定物・新作・セールなどの情報提供などが得意な方、
おられませんでしょうか?

◎買付希望日は決まっておりません(すみませんが不定期です...)。
◎長期でのご契約が可能な方

厳しいでしょうか...涙
もしもおられましたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

残念ながらこころあたりはありません。私が住んでいるハイデルベルク地域にはシャネルやエルメスといった高級ブランドの直営店はありません。 そういった高級ブランド店が軒を並べているドイツでしたらデュ...

残念ながらこころあたりはありません。私が住んでいるハイデルベルク地域にはシャネルやエルメスといった高級ブランドの直営店はありません。
そういった高級ブランド店が軒を並べているドイツでしたらデュッセルドルフ、その他の国でしたらパリ、ロンドン。ニューヨークやロスアンジェルスにお住まいの方にお尋ねになる事をお勧めします。

neko@3150さん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に返信いただきありがとうございました。
デュッセルドルフですか、承知いたしました。
ありがとうございます。

すべて読む

Ebay Kleinanzeigeで購入

日本からの購入が偶然出来ました。数年前にこちらのサイトへ登録しました。
仕様が変わったのか、現在は電話番号で本人確認をしないといけないみたいで、日本人がこのサイトを簡単には使えなくなっているみたいです。
何年か振りにこちらで気になった物が有ったので、出品者に問い合わせる事が出来ました。ペイパルで支払いました。
200ユーロを超えるので、購入するまでに時間が掛かりましたが、取引を決めました。
お聞きしたいのは、購入したのに、「有難うございます。」と礼が有りません。
購入するまではペイパルのアドレスに振り込む様に言って来たのですが、支払っても礼が無いので、「私はこちらのサイトの取引に不慣れで、購入後にメールが無いので、いつ発送してくれますか?不安です。」とメールすると「月曜日に発送し、追跡番号を送ります。」とだけ返事が有りました。まだ追跡番号の知らせは有りません。
商業用の出品みたいで、日本の謝礼などが全く無く、こちらでの取引も初めてなので不安です。
フォロワーは500人程いて、評価が悪いセラーでは無いのですが、レスポンスが日本人みたいでは無いので少し不安です。
ドイツ人はこんな対応なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

お礼を言うのはドイツでも同じです。しかし根本的な間違いが生じています。Kleineanzeigeは商取引外の個人小広告で額面は50€以下と決まりがあります。Ebayも今は大きな取引は申告義務があ...

お礼を言うのはドイツでも同じです。しかし根本的な間違いが生じています。Kleineanzeigeは商取引外の個人小広告で額面は50€以下と決まりがあります。Ebayも今は大きな取引は申告義務があります。
Kleineanzeige200€は大きすぎる額面でドイツ人は疑いを持つでしょう。
どう言った商品かは知りませんが、Ebayに報告する事をお勧めします。

arisan3さん

★★★
この回答のお礼

そうなんですか?それは知りませんでした。
ティーセットの10人以上のセットですので、高額になるかと思います。
大体ティーセットの大人数の物は100ユーロを超えてる物も多いですけど?

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの追記

一客20€はこちらでは超高級品ですよ。それにティーセットだと重量が相当かかりますからの送料もかさみます。そのあたりはどのようにお決めになったのですか?

すべて読む

ドイツの通販の代行をしていただける方を探しています。

ドイツのハンドメイド材料の通販サイトなのですが、クレカ払いが出来ないため、通販を代行していただける方を探しております。
またショップとやりとりしていただいて、在庫できるだけ多く購入出来るよう交渉いただければと思っています。よろしくお願いいたします。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

支払いも代行する場合は心当たりがありませんが、どこの会社でしょうか?交渉次第でデジタル払いは可能かと思います。

支払いも代行する場合は心当たりがありませんが、どこの会社でしょうか?交渉次第でデジタル払いは可能かと思います。

すべて読む

日曜日のレストラン、お土産ショップについて

3月に大人2名でドイツ旅行を計画中です。

ローテンブルク、ハイデルベルク、またはノイシュヴァンシュタイン城を日曜日に観光する場合、開いているお店は少ないのでしょうか?
教えていただけると助かります。

また、フランクフルトからローテンブルクに加えて、他の都市(立ち寄り程度で可)観光に車で日帰り送迎してくださる方を探しています。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

日曜日は基本的に小売店はお休みです。観光客向けのお土産物屋さんは日曜日も営業しているお店が多かったにですが、コロナ禍で一部のお店は閉店に追い込まれて店舗数そのものが減りました。 カフェやレスト...

日曜日は基本的に小売店はお休みです。観光客向けのお土産物屋さんは日曜日も営業しているお店が多かったにですが、コロナ禍で一部のお店は閉店に追い込まれて店舗数そのものが減りました。
カフェやレストランは日曜日も営業しているお店が多いです。
車での観光案内はどこか旅行代理店かフランクフルトにある日系ホテル東横インにでも問い合わせてみるのがよいかと思います。

k_tcu2262さん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答をありがとうございました。
コロナ禍でいろいろ変わっているのですね。
日程を再考してみます。

すべて読む

ドイツでのワーキングホリデーについて

現在、日本で正社員をしていて、来年ドイツにワーキングホリデーに行く予定です。
ワーキングホリデー中も現在勤めている会社から仕事をもらう予定なのですが、雇用形態は、
①現在の会社にアルバイトかパートタイマーとして雇用される
②現在の会社は退職し、業務委託という形で仕事をうける
のどちらかになる予定です。

そこで質問ですが、
・そもそも、①、②両方とも可能なのでしょうか?
※ドイツはフリーランスビザもあるので、ワーキングホリデーで業務委託を受けてしまうとのちのちトラブルになったりしないのでしょうか…?
・②の場合、所得税は日本とドイツどちらに収めるべきでしょうか?
が知りたいです。

知見がある方、ワーキングホリデー中に日本の企業の仕事をしていた方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
身近にドイツにワーキングホリデーにいった人がいないので、どんな情報でもありがたいです。

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さんの回答

ワーキングホリデービザは基本的にドイツ国内に登録している事業体で働く事ができるビザです。雇用主がドイツ国内に登録されていれば労働者も納税義務が生じます。ただしワーキングホリデービザは労働時間も制...

ワーキングホリデービザは基本的にドイツ国内に登録している事業体で働く事ができるビザです。雇用主がドイツ国内に登録されていれば労働者も納税義務が生じます。ただしワーキングホリデービザは労働時間も制限されていますから雇用主は納税義務が生じないミニジョブで雇用するのが普通です。
現在勤めている会社が日本国内登録で日本円で日本国内の銀行口座で給与を受け取る場合は納税義務は日本で生じるかと思います。

世田谷区在住のロコ、aynさん

★★★★★
この回答のお礼

美紀さま
ご回答ありがとうございます。

税金は日本で納税ですね!
ご意見ありがとうございます。助かりました。

すべて読む