Mlifeさん

電化製品(生活品)の調達について。

  • 中古店 電化製品 生活品

Mlifeさん

こんにちは!
連日お世話になっている者です。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

先日はハノイのアパートに関して教えていただきました。
ありがとうございました。
さて、紹介していただいたアパートには電子レンジやテレビなどの電化製品が付いておらず、(小さめの冷蔵庫と洗濯機は付いていました)生活することになったら購入することになると思います。
(まだ、そこに住むとは決めておりませんが・・・)

そこで、
マレーシアでは、移住する人と帰国する人の間で、電化製品や家具などを譲渡したり、安く譲ったりというサイトがありましたが、ハノイではそのようなサイトはあるのでしょうか?

その他、日本の中古店、セカンドハンド店のようなお店はありますか?
ありましたら教えていただきたいのですが…。
引っ越しで、結構な出費がありまして、ハノイに行ってからさらに出費が増えるとなると、頭が痛いです・・・
(´;ω;`)ウッ…

どうぞよろしくお願いいたします。

2023年4月21日 9時18分

Mikue さんの回答

ハノイ在住のロコ、Mikue さん

電化製品については、基本的にこちらでアパートを契約する際に、電子レンジやTVはリクエストします。主婦的目線としては、必要な物は全てダメモトで全てリクエストします。私もTVをもう一台とか、
大きなサイズをとかリクエストします。でもファニッシュドのアパートでは、基本TVと電子レンジは備わっていますが…その2点はリクエストはマストです。
不必要な出費です。
主婦的目線ですが、ハノイは湿度が高く洗濯物が乾きません。乾燥機機能の洗濯機を!自炊されるなら炊飯器も!

セカンドハンドのお店ですが、ローカルの方は利用はしているお店はありますが、あまりお薦めしませんが…
日本人同士のやり取りですが、個人的だったり、グループLINEのガレージセールがありますが、基本アパートについているTVや電子レンジを出す方はいらっしゃいません。

何でも気になる事は質問して下さいね。

2023年4月21日 13時10分

この回答への評価

Mlifeさん
★★★★★

こんにちは!
いつもありがとうございます♪

はい、私もダメもとでリクエストしてみます!

そして、「ハノイは湿度が高い」と聞いて除湿器を購入したいと思っていましたが、
乾燥機機能付きの洗濯機は思い付きませんでした。必要かもしれませんね。

(日本ではほぼ自炊をしていますが…)野菜や肉、魚、調味料などを買って…それを調理できるだろうか…?自炊できるかなあ~と不安です。
みなさんは、日本料理を作られているのですか?
使ったことのない食材や調味料を購入するより、やはり日本で使い慣れたものを購入することが多いのでしょうか?
慣れるまで、外食メインになりそうですが、少しずつ自炊をしようと思います!
日本の物を扱っているお店は結構ありますか?

いろいろありがとうございます。
またどうぞよろしくお願いいたします。

2023年4月21日 13時28分

追記

ハノイ在住のロコ、Mikue さん

自炊されるんですね。
ハノイにも日系のスーパーもありとても便利になっています。
想像されているより、調味料でも何でも手に入ります。
日本食も作りやすいです。デリバリーも発達していて、スマホさえあればお肉も野菜も何でも届きます。日系の会社のお野菜ボックスを宅配してもらえる所もあります。

日本大使館の近くのエリアは、日系のスーパーやレストランが沢山あります。
一番揃うのは日系スーパーのトミブンです。
最初は色々把握するのは大変ですが、想像されているより便利だと思います。

2023年4月21日 15時15分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Mlifeさん

電化製品(生活品)の調達について。

MlifeさんのQ&A

すべての回答をみる