ミラノ在住のロコ、コメさん

コメ

返信率
本人確認済

コメさんが回答したミラノの質問

ミラノ<>コモ湖日帰り

はじめまして。 来月、7月上旬に所用でミラノに行く予定で、一日半ほどフリー、あとは隙間時間がちょこちょことあるかもしれないといった感じなのですが、一日取れる日があるならコモ湖に足を伸ばしてみるのも良いと思う、カドルナ駅から電車で30分くらいで行ける、と職場の知り合いにざっくり聞きました。 良さそうかも!と思い、ただ宿泊先は中央駅に近いことを加味して、地図を見ながら検索してみました。

Trenord、Trenitaliaの二路線が出て来て、どちらも中央駅からComo S. Giovanniまで40分前後で行けるように見受けました。 カドルナ駅からの方が少し時間がかかるけれども湖畔に着けて便利、と過去のQ&Aを拝見しましたが、何か特にどちらの路線の方が良い、気を付けた方が良い点、などほかにもあればアドバイスをよろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

夏のコモ湖、いいですね! 確かに、カドルナ駅からComo Lagoに行けば、湖は近いですが、(Googleマップで、 Milano Cadorna発 Como Lago着で検索してみてくださ...

夏のコモ湖、いいですね!
確かに、カドルナ駅からComo Lagoに行けば、湖は近いですが、(Googleマップで、
Milano Cadorna発 Como Lago着で検索してみてください!)
中央駅から出発するなら、Como S. Giovanniでも、街を歩きながら湖に出るのも
楽しいですし、悪くないと思います。(時間的にはカドルナに出るより効率が良い気も。)

コモ湖も素敵ですが、パスポートを一応持って同じ方面に向かう電車(チューリッヒ行きとか
色々あるかと)に乗れば、スイスに入ってChiassoやLuganoまで日帰りで行けちゃいます。
その場合はコモ湖のお隣のルガノ湖を見ることができます。

両方素敵なのでもう、気分で行き先を決められたら良いかと。
夏は日が長いので、時計を見ていないととんでもなく時間が過ぎている時が
あるので、そこはお気をつけて。
(もし行き先がスイスの場合、スーパーは7時きっかりにしまったり、日曜は閉まってたりします。)

最近物騒なので、またイタリアは忘れ物は滅多に戻ってこないので、電車の中での手荷物管理、
そして中央駅はやはり、スリやジプシー、あまり良くない感じの人もいるので、
お気をつけください。
なるべくお財布を駅で出さなくて良いように、買えたら往復きっぷを買うか、
到着したら帰りの分の切符を先に(遅い時間になって焦ったり、おみやけとかで
手が塞がらないうちに)買っておくのも良いかもしれないです。

素敵な旅を〜!

ロンドン在住のロコ、てんとんしゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。m(*ᴗˬᴗ*)m
ルガノ湖はまったく考えていなかった!のですが、一応パスポート持って行くことにしようと思います。(*•ᴗ•*)
日が長いのと手荷物と...気を付けます。 一応スリ対策が売りらしいスリングバッグを持っているのですが、いかにも、な感じもするしどうしようかなと思っていたのですが持って行くことにします。

すべて読む

イタリアークロアチア間のフェリーについて

今年の10月にクロアチアのドブロヴニク又はスプリットから、イタリアのバーリ間をフェリーで往復したいと思っています。
JADROLINIJAという会社のフェリーが運行しているようなのですが、サイトを見ても時刻表が9月までしか出ていません。
もう少し待てば10月のスケジュールも出るものなのか、それとも元々10月以降は運行していないのか、メールで問い合わせてみたのですが返信も来ず計画が立てられず困っています。
もし何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

とてもアドベンチャーな旅ですね! 試しにイタリア語のサイトを見て、10月でチケット予約ができないか 確認してみたら、SNAVという会社の、でも10/1だけ Spalato19:30 01 ...

とてもアドベンチャーな旅ですね!
試しにイタリア語のサイトを見て、10月でチケット予約ができないか
確認してみたら、SNAVという会社の、でも10/1だけ
Spalato19:30 01 ott 2023 →Ancona07:00 02 ott 2023 95,00 €
というのは出てきましたが、バーリは出てきませんでした。
カレンダーの10/1以降は、検索時に青いマークがまだ出ないので
カレンダーがまだ出ていないと思われます〜。
以下、探したサイトのリンクです。
https://it.netferry.com/?_gl=1*1aw8dp*_ga*MTE2OTU1OTc4OS4xNjg2NDA5NjA3*_ga_F9WE4SN0C3*MTY4NjQwOTYwNy4xLjEuMTY4NjQwOTY1Ni4wLjAuMA..*_fplc*SXNvc25mQm5FSGw5MUg5b0Vzck1IT09IRSUyRnUwVnFHV2tDc294b0tuTXlQNENQQVUlMkI5SkRBM20xd1IlMkZBRDVqOVA2JTJGM2RkODhuN3JyJTJGWG1mcXlrRDRkZGE3bkZtY05jRFVaenhqdk5hWWluTXhIRVB2NGtRY2VFJTJCT010WDRRJTNEJTNE
良いご旅行を!

ノブさん

★★★★★
この回答のお礼

リンクを貼って頂き、ご親切にありがとうございました!
まだカレンダーが10月分が検索できなくて、これから検索できるようになると、いいのですが…

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの追記

そうですね。3ヶ月ごとかもしれないと思うと、7月には出てる可能性は高いかと…。無事に情報が更新されることお祈りしてます!

すべて読む

マルペンサでの免税手続きについて(planet)

Planetでの免税手続きについて教えてください。
購入店で渡されたPlanetの書類にはスタンプを押して郵送してくださいとありました。
マルペンサ空港の受付カウンターへ行くと、レシートにスタンプを押してもらった後、そのレシートの代わりにバーコード付きのレシート(?)をもらいました。
受付で聞いたらポストに投函しなくて良い。これで終わり
と言われましたがこのまま返金を待つだけで良いのでしょうか?
どこかでバーコード読み取りをしなければいけなかったのでしょうか?
書類と受付の人で内容が異なっているため混乱しています。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

こんにちは!イタリアのインフォメーションは具体的じゃないので困っちゃいますよね。 最近免税手続きが電子化されると聞いています。今までだとおっしゃる通り郵送などが 必要だったかと思いますが、も...

こんにちは!イタリアのインフォメーションは具体的じゃないので困っちゃいますよね。
最近免税手続きが電子化されると聞いています。今までだとおっしゃる通り郵送などが
必要だったかと思いますが、もしこのバーコード(私も実物見たことないのでわからない
ので、他の方が知っていただもっと具体的になるかと思います!)が電子手続き完了
で発行されたものであれば、数日後に登録したカードに払い戻しがあるかと。
マルペンサの空港HPだと、空港で帰国手続きをする前に、Tax Refund提携会社の払い戻し窓口でインボイスを渡すと、すぐに現金またはクレジットカードで払い戻しを受けることができます。と書いてありますが(https://www.milanomalpensa-airport.com/it/negozi-ristoranti/rimborso-iva#:~:text=In%20aeroporto%20puoi%20facilmente%20richiedere,da%20tutti%20gli%20oneri%20burocratici.)、
PlanetのHPを見ると、クレジットカード、電子マネーですぐに対応みたいなフレーズが
見られるので、きちんと払い戻し先を登録さえしていればおそらく問題はないかと思われます。
実体験ではないので、おおよそのお話ですみません!もうすでに何日かたっている場合は、
クレジットカードの会社に問い合わせを入れてみるのも手かと。
返金すぐにあると良いですね!

すべて読む