ミツさんが回答したパリの質問

パリ、リヨン駅の11月夕方の治安について

11月にパリ、リヨン駅に日没後夕方に電車で到着の計画をしています。

ホテルまで地下鉄1駅、徒歩を合わせて、15〜20分かかります。

日没後暗くなっているので治安を心配しています。

大丈夫でしょうか?

地下鉄を利用せず、大通りを歩いた方がいいでしょうか?

日没前到着の電車にした方がいいでしょうか?

ご回答をお願いします。

50代男性1人旅

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

メトロ、徒歩とも特に問題はないかと思いますが、徒歩の部分はどの駅に向かわれるのかによるかと思います。 ちなみに、個人的な経験としては、リヨン駅からオーステルリッツ駅に向かってセーヌ川を渡ること...

メトロ、徒歩とも特に問題はないかと思いますが、徒歩の部分はどの駅に向かわれるのかによるかと思います。
ちなみに、個人的な経験としては、リヨン駅からオーステルリッツ駅に向かってセーヌ川を渡ることができる歩道があるのですが、こちらは通ったところで直ちに何かが起きることはないですが、やや不安感があるため、ご利用されない方が快適かと思います。

みぞっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
オーステルリッツ駅に向かってセーヌ川を渡ることができる歩道は通らないようにします。

すべて読む

パリの大晦日の交通規制について

続けての質問、申し訳ありません。12月31日にバルセロナからパリへ移動します。元旦は、帰国するため1日だけで観光します。カウントダウンが凱旋門であるみたいですが、地下鉄の駅は閉鎖されますか?エッフェル塔から凱旋門へ行こうかと思いますが、駅が閉鎖されるなら、歩こうと思います。在住の方に、情報をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

まだ今年の年末の交通規制の情報は出ていませんが、昨年の情報ですと、1番線のArgentine~Tuileriesまでの駅が閉鎖されたようです。少なくとも自動運転化されている1番線、4番線、14番...

まだ今年の年末の交通規制の情報は出ていませんが、昨年の情報ですと、1番線のArgentine~Tuileriesまでの駅が閉鎖されたようです。少なくとも自動運転化されている1番線、4番線、14番線は終夜運転となったようです。

エッフェル塔から凱旋門に向かわれる場合は徒歩の方が確実かと思いますが、日本での花火大会前後の混雑のように、交通規制はもちろん、一定の地点より先は人が多すぎて動けないといった事態もあるかもしれません。早め早めに行動されることをおすすめします。

ikukodanceさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。31日にバルセロナから移動し、カウントダウンで混雑する前に、エッフェル塔や凱旋門を見に行こうかと考えています。ホテルは、ルーブル美術館近くです。それで、まずエッフェル塔へ行き、凱旋門へ行き帰ろうと考えていましたが、果たして動けるのかと疑問でした。NYでは、昼頃から通行も規制されるので、パリはどうなのかなと。何時くらいまでなら動けるでしょうか?

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの追記

昨年のメトロの駅の閉鎖は17時くらいから始まったようです。
昼間でも、特に凱旋門付近は、準備のためにシャンゼリゼ通りの横断ができなくなったり、交通規制が生じることはあるかと思いますが、概ね通常通りではないでしょうか。
なお、ルーブル美術館周辺は、規制はないと思いますが、普段でも朝夕は渋滞がひどいです。タクシーやバスだと思ったよりかなり長い時間かかることもあるので、メトロ利用か徒歩での移動をおすすめします。

すべて読む

オルリー空港からパリ市内ホテル(オペラ地区)への移動について

夜9時前後にパリのオルリー空港に到着する予定です。
5人家族なのですが、空港のタクシー乗り場で大型タクシーに乗ることは可能でしょうか。
もし、なかなかつかまらない場合はタクシーアプリ(G7など)で予約して空港に来てもらう事は可能でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

空港のタクシー乗り場で、5人(fiveなどと英語で言ってもいいですし、手のひらをパーの形にして5人だとサインを出してもいいです)だと言えば、5人以上乗れるタクシーを手配してくれます。 Uber...

空港のタクシー乗り場で、5人(fiveなどと英語で言ってもいいですし、手のひらをパーの形にして5人だとサインを出してもいいです)だと言えば、5人以上乗れるタクシーを手配してくれます。
Uberアプリなどで空港に来てもらうこともでき、その場合はアプリに空港のどの出口あたりに乗り場があるかが表示されますので、それに従って指定の場所まで行けば乗車可能です。

ご参考になりましたら幸いです。

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
手でサイン出せば伝わるのですね!
安心しました。

すべて読む

モンサンミッシェル行きの特急乗り場について

10月末に個人手配でモンサンミッシェルに行こうと思っております。
家族4人での工程のため、なるべく費用を抑えたく、モンパルナスから特急/Intercités+バスのチケットを購入しました。
ネットで色々調べると、特急はMontparnasse 3と表記されているところから乗車するという記事がたくさん出てますが、購入後送付されたQRコード付のPDFの切符には「DE : PARIS MONTPARNASSE 1 ET 2」と記載されています。
出発ホーム?駅?そのものが変更になったのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
また、切符は駅で発券しなくても、PDFを印刷していけばそのまま乗車することはできますか?

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

既に同様の回答があるかもしれませんが、Montparnasse駅には、①モンパルナスタワーが正面にあるHall 1、②Boulevard Pasteurの北側にあるHall 2、③Bouleva...

既に同様の回答があるかもしれませんが、Montparnasse駅には、①モンパルナスタワーが正面にあるHall 1、②Boulevard Pasteurの北側にあるHall 2、③Boulevard Pasteurの南側にあるHall 3があります。

①と②のHall 1と2は改札が違うだけで、同じホームにアクセスできるのですが、③は全く違う駅になります。

チケットに、PARIS MONTPARNASSE 1 ET 2との記載がある場合は、基本的には上記①のモンパルナスタワーが正面にあり、メトロと直結しているHall 1にいらっしゃることが便利かと思います。(何よりわかりやすいことと、待ち時間に飲み物を買ったり、お店を見ることができるためです。)

基本的にRennesに向かうTGVは、PARIS MONTPARNASSE 1 ET 2から出ていますので、Hall 1にいらっしゃれば間違いないと思います。

切符は、PDFを印刷、またはQRコードが読み取れればスマートフォンなどで提示する形でも問題なく乗車できます。

ご参考になりましたら幸いです。

ミュンヘン在住のロコ、ヨーダさん

★★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございます。
モンサンミッシェルへは、TGVではなく、特急/Intercités を利用してVILLEDIEU LES POELES経由で向かいます。
切符にはPARIS MONTPARNASSE 1 ET 2と記載されてますが、3のホームから出発したとのブログ等を何件か拝見した為心配になりました。
とりあえず、かなり早めに行って待機しておこうと思います。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの追記

失礼いたしました。
確認したところ、VILLEDIEU LES POELES行きのIntercitéも現在すべての列車が、Hall 1、Hall 2共通のホーム(ホームが長いので、ホームの端にHall 1が、ホーム中間にHall 2があります)からの出発となっていました。(帰りの列車も同様です。)

ご心配なさらずとも、Hall 1でお待ちいただければスムーズにご乗車いただけると思います。

すべて読む

北駅の治安とホテルまでの交通手段

家族旅行です。午前中に北駅について、グレヴァン美術館近くのホテルへどう行こうか考えています。天気が良ければ歩いてもいいのか、地の利のないところでスーツケースを持って歩くのはやはり疲れるし危ないからタクシーがいいでしょうか?北駅付近は治安が良くないと聞きますが、実際どうなのでしょうか?

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

一般的に北駅、東駅付近は、あまり治安が良くないというガイドブックなどの記載が多いことからのご相談かと思います。 北駅周辺は、パリの他の地区と比べると、相対的に雰囲気のいい場所ではないですが、ス...

一般的に北駅、東駅付近は、あまり治安が良くないというガイドブックなどの記載が多いことからのご相談かと思います。
北駅周辺は、パリの他の地区と比べると、相対的に雰囲気のいい場所ではないですが、スーツケースを持って歩いて、何か事件に巻き込まれるといったことはないと思います。(もちろん一般的なスリ対策はパリのどこでもされた方がよろしいかとは思いますので、その点はご留意ください。)

スーツケースを持ってグレヴァン美術館付近のホテルへのアクセスですが、徒歩だとおそらく30分強かかると思います。(荷物がなければ30分弱ですが、パリの道は必ずしもスーツケースを引きやすいところばかりでもないので。。)

おすすめの移動手段は、北駅の正面出口の前から出ている39番のバスで、Grands Boulevardsまでご乗車されると、早く快適に移動できるかと思います。
メトロは、乗換え時に階段がある可能性が高いこと、乗換え駅のStrasbourg-Saint-Denis駅があまり雰囲気のいい駅でもないので、階段のないバス移動の方が楽かなと思います。
チケットは、北駅構内の券売機(黄緑色か水色のRATPやMetroと記載のあるもの)で、パリ市内の片道チケットを買うか、10枚綴りの回数券をお買い求めの場合、窓口でNavigo EasyというICカード(1枚2ユーロ)を買い、回数券をチャージしてもらってください。

ペンギンママさん

★★★★★
この回答のお礼

バスは難しそうで考えていませんでしたが、教えていただいた通りならできそうです。ありがとうございました!

すべて読む

夜のアレクサンドル三世橋

パリ旅行で、どうしても、夜のアレクサンドル三世橋に観光に行きたいと思っています。
ホテルはオペラ•ガルニエとルーブル美術館の間くらいにあります。
夜歩くのは危険でしょうか?

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

未明の2〜3時などの状況はわかりませんが、夕食後などの時間帯ですと、危険は感じたことがないです。 ただ、これはあくまでパリの一般的な話ですが、観光地付近には観光客を狙ったスリがいることもありま...

未明の2〜3時などの状況はわかりませんが、夕食後などの時間帯ですと、危険は感じたことがないです。
ただ、これはあくまでパリの一般的な話ですが、観光地付近には観光客を狙ったスリがいることもありますので、貴重品は目の届きやすい、身体の前側にチャック付きのバッグなどでお持ちになると安心かもしれないですね。

Hobiさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。さすがに真夜中は怖いので歩かないです。
スリには充分注意したいと思います。
体の前にチャック付きのカバン、準備しました。

すべて読む

エールフランス 機内での充電と到着後の流れについて

ご覧いただきありがとうございます。

①エールフランスエコノミー席でiPhone15の充電は可能ですか?AF293とAF274に乗ります。
USBポートがあると情報を見たのですが、USBポートの種類?が分かりません。AとかCとかの形が違うのでしょうか?日本で使えるコンセント🔌とはまた違いますよね?自分が持っているケーブルで充電できるのか不安だったので質問してみました。

②羽田からシャルルドゴール空港に到着後、機内を降りてスーツケース受け取り場までどれくらい歩きますか?バス移動はありますか?
分かりやすい同線になっているのでしょうか?

初歩的な質問ですが、ご指南いただければ幸いです。
ご回答よろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

①その時使用される機材によりますが、基本的にUSBタイプAのポートがついていることが多いです。一部古い機材ですとコンセントのみのケースが排除できないかもしれませんので、フランスの基本的なコンセン...

①その時使用される機材によりますが、基本的にUSBタイプAのポートがついていることが多いです。一部古い機材ですとコンセントのみのケースが排除できないかもしれませんので、フランスの基本的なコンセントの形である、Cタイプのコンセント(変換プラグ)をお持ちになることをおすすめします。

②シャルルドゴール空港で、エールフランスをご利用の場合、ターミナル2Eに到着することとなりますが、ターミナル2Eは利用者が多く拡張されているため、それぞれ建物が独立した(離れている)ゾーンK、L、Mに分かれています。どのゲートに到着するかは直前までわかりませんが、ゾーンL、Mにご到着の場合にはシャトル(ゆりかもめやポートライナーのようなタイヤ付きの電車、無料)に乗車することとなります。シャトルの乗車場所も含め、Baggage Claimという表示(スーツケースがベルトに乗って流れていくような絵がついています)に従って移動すれば、基本的には迷うことなく預託手荷物の受け取り場所までたどり着くことができると思います。

すべて読む

宿泊先のおすすめ地域について

こんにちは。
宿泊地域の相談です。
パリ中心部で予算とあう宿泊先が見つからなかったので離れますが、イヴリー=シュル=セーヌ or Bondyにある民泊施設を利用しようかと思っています。
フランスではパリ中心部のホテルしか利用したことがなく、海外での民泊はニューヨークと上海しか利用したことがありません。
現在のパリの治安状況がよくわかりませんのでどちらが良いか教えていたいただきたいです。
中心部以外でおすすめの場所がありましたら教えていただけると嬉しいです。
パリではオリンピック観戦のほか、モンサンミッシェル観光、ボーバル動物園、ディズニーにいく予定です。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

ハナ様 どこでもあまり変わらないとは思いますし、どちらを選んだところで直ちに問題が起きる可能性は低いと思いますが、どちらかというとパリ北東郊外の方が治安が悪い関係上、Ivryの方がおすすめ...

ハナ様

どこでもあまり変わらないとは思いますし、どちらを選んだところで直ちに問題が起きる可能性は低いと思いますが、どちらかというとパリ北東郊外の方が治安が悪い関係上、Ivryの方がおすすめとなってくるのかなとは思います。

ミツ

ハナさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
参考にさせていただきます。

すべて読む

ベルシーエリアの宿泊について

9月に家族3人(大人)で初めてのパリを計画中です。5泊ほどの予定です。宿泊先としてベルシーのホテルを検討しておりますが、このエリアの宿泊で何か不自由な事や注意が必要な事はありますでしょうか?

行きたい観光地は、エッフェル塔、凱旋門、オペラ座、ルーブル、若干足を伸ばしてベルサイユ宮殿(1日)、ディズニーランド辺り(1日)です。

ホテルは広さも重視しております。また安全面でも宿泊エリア選択や交通手段でおすすめがありましたら教えて下さい。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

ベルシー自体は、治安の面などは問題ないですし、6番線、14番線も使えるので、利便性もよいかと思います。 交通手段は、スリ対策(リュックサックに貴重品を入れない、可能であればカギをかける、貴...

ベルシー自体は、治安の面などは問題ないですし、6番線、14番線も使えるので、利便性もよいかと思います。

交通手段は、スリ対策(リュックサックに貴重品を入れない、可能であればカギをかける、貴重品は目視可能な範囲内にポシェットなどに入れて持つ、携帯や貴重品入れなどは体に結び付けられるストラップをつける)などをしておけば、地下鉄もバスも問題ないかと思います。

また、プラン自体は、ルーヴル美術館にどの程度時間をかけるか次第でもありますが、基本的には考えられているプランで十分実現可能なのではないかと思います。

ホテルの部屋の広さを求められる場合には、ベルシー付近か、15区のBeaugrenelle(Javel駅~エッフェル塔付近)の方が、再開発地区なので、比較的広い部屋が見つかりやすいかと思います。

福岡市在住のロコ、tokiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
また様々な情報を教えて下さりありがとうございます。
スリ対策、とても勉強になりました。日本と同じ感覚ではいけませんね。
ホテルに関してはもう少し探してみます。
また機会がございましたらよろしくお願いします

すべて読む

パラリンピック直後の旅行への影響について

9月8日あたりからパリに旅行に行きたいと考えています。
ただ、パラリンピック直後なので混雑や規制を心配しています。
ぜひ皆様の助言や情報をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、ミツさん

ミツさんの回答

9月15日までは、一部の道路(会場付近、セーヌ川付近、空港アクセス道路など)が大会関係車両、バス、タクシーなど公共交通専用とできることになっています。 規制エリアは、以下のマップで確認できます...

9月15日までは、一部の道路(会場付近、セーヌ川付近、空港アクセス道路など)が大会関係車両、バス、タクシーなど公共交通専用とできることになっています。
規制エリアは、以下のマップで確認できます。
https://anticiperlesjeux.gouv.fr/carte-interactive-impacts-deplacements-ile-france

地下鉄は、基本的に9月1日までの規制ですが、Champs-Elysees Clemenceau駅は9月8日まで閉鎖されているようです。

混雑については、あくまでその時期にどれくらいの旅行者がパリを訪れようとしているかによるので、正直予想できないところかと思います。
フランス人は、8月最終週くらいから夏休みが明けますが、今年はオリンピック・パラリンピックで休みをずらす人もいるので、そこも混雑度合いの予測可能性を下げる要素になっています。

すべて読む