ゆめこさん

イタリアの輸入代行トラブル・詐欺 イタリア在住の方

  • 輸入代行
  • 個人輸入
  • 皆様の親切なご回答に感謝しています

ゆめこさん

イタリア在住の方にお伺いしたいです。

2月に個人輸入代行会社にイタリアのネットショップ3店舗の購入代行を依頼しました。
(おそらく一人でやっている小さな会社。代行は副業と思われる)

商品代金、手数料、国際送料を全て指示通り先払いしたのですが

それからコロナの騒動があったこともあり、
総理大臣命令で今営業できないなどと言われ、
4月中頃にあともう少しでロックダウンが緩和されるはずと言われながらも結局あれやこれやと延ばし延ばしにされ、7月になった今も未だ1つも入手できていません。

6月中頃に私が再度ショップページを確認したところ3店舗のうち1店舗商品ページがなくなっていたので、これは本当に在庫があるのかと確認すると、

「在庫なし、入荷をずっと待っていたが当面できなさそう」だと(今更)返事がきたのですが、
コロナのことがあったとは言えイタリアではこんなことは普通なのですか?

その人は私が代金を送金した2月に既に商品代を3店舗に振り込みしていると言います。
ということは店舗は在庫なしにも関わらず送金させ、
コロナの件があったとは言え4か月も経って今更在庫なしと返事してきたことになります。

しかも3店舗のうち2店舗そのような状況だと言うのです。

それっておかしくないですか?

イタリアではそういうことは普通なのでしょうか?
(ちなみに商品は包装資材です)

日本ではネットショップで買い物したとき、もし店舗に在庫がなかったらその時点で
「すみません、在庫なし」とすぐキャンセルになるのが普通です。

イタリアではまずこんな風に在庫がなくても先払いするんですか?
そしてもし待っても商品が用意されなかったら返金されるシステムなんでしょうか?

その人(代行会社)はちょこちょこ音信不通になるし、何かあれば家族が病気、アパートの住人がコロナなどと言い訳ばかり。
最後も「全額返金する」と言ったまま10日間何も音沙汰がないのでもう私には疑念しかありません。

(友人は詐欺だろうと言いますが、私は単純に相当ルーズな人間なんだろうと憶測しています。
まあいずれにしてもそれも詐欺かもしれませんが)

イタリアのことに詳しい方はぜひご回答をお願いします。

2020年7月7日 13時46分

mimitarouさんの回答

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

こんにちは
残念ながら詐欺同様の人にあたったのだと思います。
イタリア人でもこのような被害はあとがたちません。ので、大手の会社等しっかりした所以外でのネット通販は信用ができないのが現状です。

2020年7月9日 7時53分

この回答への評価

ゆめこさん
★★★★★

お忙しい中誠にありがとうございました。
先日ようやく返金がありました。
一応慎重に選んだ業者のつもりだったのですが、今度は手数料が上がってももっと信頼できそうなところに頼みたいと思います。
この度はありがとうございました。

2020年7月13日 16時39分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ゆめこさん

イタリアの輸入代行トラブル・詐欺 イタリア在住の方

ゆめこさんのQ&A

すべての回答をみる