じゅんさん

アムステルダム・スキポール空港での乗り換えに関する質問です。

  • スキポール空港
  • 空港乗継

じゅんさん

こんにちは。オランダ観光ではなく恐縮なのですが、マルセイユからアムステルダム・スキポー空港を利用して、成田に帰る予定です。日程が7月1日ということで、エールフランスがストライキの可能性も残っていることから、マルセイユからアムステルダム迄Easyjetで入って、1度荷物を受け取り、そして、オランダ航空KLMに改めて、チェックインして直行便で成田へ向かう計画も考えています。Easyjetの到着場所がどこになるか?又は到着時刻からKLMの出発時刻の間は2時間40分あります。乗り替え、手続き等含めて可能なのか、不可能なのか、アドバイスを頂けたら幸いです。(まだ航空券は購入していません。)以上宜しくお願い致します。

2017年5月1日 22時42分

ノンガクさんの回答

アムステルダム在住のロコ、ノンガクさん

じゅんさん、はじめまして。ノンガクです。
早速ですが、到着予定時刻から出発まで2時間40分でeasyjetをご利用になりますとかなりギリギリ・・いえ、もしかしたら間に合わないかもしれません。

と・・いうのも、easyjet航空は低価格である事を売りにしているLCCですが、同時に時間通りに飛んだり着かない傾向があります。
もし万が一飛行機の遅れが原因で日本行きの飛行機に乗り遅れる事があるとしても代わりのチケットは手配してくれません。

あとは当たり前と言えるポイントも言うようですが、いくつか挙げていきます。

1. 到着予定時刻はあくまで機体の着陸予定時刻を示していて、すぐには降りれません。最悪の場合1番離れた滑走路に着陸した場合、着陸後15分も陸路をタクシーする(走る)場合もあります。
2. 荷物をスキポール空港で一旦easyjetから引き取るためまでにも最初の乗客が降りてから早くて15分ぐらい後に最初のバッグがピックアップベルトから出てくるでしょう(下手すると30分以上待たされる場合もあります。)
2. チェックインをネットで事前に済ませてたとしてもピックアップした荷物を今度はKLMへ預けなければなりません。列の混雑具合にもよりますが、夏休み中の土曜日ということもあり、お昼ぐらいなのでここでも最低45分は掛かると見た方が良いでしょう。

3. シェンゲン協定外の国へ行く+ 海外パスポート保持者用の荷物検査ゲートへ出向かなければならないのでやはり混雑状況によりますが検査ゲートを通過するまで1時間は少なくとも掛かると思われます。

4. 空港内の移動も意外に広く、アジア行きのゲートは荷物検査ゲートから結構離れてる為時間が掛かります。(小走りでおよそ20分掛かると思われます。

長くなりましたが、この場合はAir France でマルセイユから日本行きのチケットをご購入される方が良いと思います。
ここは確認された方が良いのですが、KLMはAir Franceの傘下にあるので荷物のピックアップ&ドロップもスキポール空港では必要無い筈で時間的にも余裕が持てますし、何よりマルセイユから日本までのチケットをAir France/KLMでご購入された場合には乗り継ぎ便の保証もありますので自分の場合だったらストライキよりもAir France/KLMを取ると思います。
長文失礼いたしました。

2017年5月3日 4時0分

この回答への評価

じゅんさん
★★★★★

ありがとうございます。そうですよね、バカンスでしかも、土曜日でしたね。絶対混みますね。(混むということはストライキの可能性は低くなるか?)Easy jet のリスクも細かく教えて頂いて助かります。再検討してみますね。

2017年5月3日 7時2分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

じゅんさん

アムステルダム・スキポール空港での乗り換えに関する質問です。

じゅんさんのQ&A

すべての回答をみる