TAKE_HIROさん

カーニバル時期のミュンヘン市内について

  • レストラン
  • 食事
  • 観光

TAKE_HIROさん

2/20にツアーでミュンヘン入りし、2/22にツアー解散→個人旅行となります。

2/21は、カーニバルがあるようですが、
お店、飲食店、観光地は、普段と同じように営業していますか。
カーニバル当日は、日中にパレードがあるだけでしょうか?
2/21は、ノイシュバンシュタイン城にツアーで出かけるので、
昼間はミュンヘン市内にはいないのですが、
夕食は、ツアーに含まれていないため、
2/20と2/21の夕食をミュンヘン市内で食べる予定です。
カーニバル前日、当日ということで、気を付けなくてはいけないことがありましたら教えてください。
(カーニバル当日は休みのレストランが多い、とか、
普段より街のレストランは混雑している、などありましたら、
どのようにするのがおすすめか教えてください。
少し市内中心から離れたほうがいいとか、テイクアウト利用がいいとか・・・
ホテルは、市内中心から少し離れたところになる予定です)

また、2/22のツアー解散後は、個人でミュンヘン市内を観光予定ですが、
カーニバル翌日ということで、こちらも何か注意点などあれば教えてください。

大人4人の家族旅行です。
よろしくお願いします。

2023年1月18日 1時51分

ノリコさんの回答

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

カ-二バル(Fasching)時期は、街のあちらこちらでパーティイベントが開催されていますが、飲食店・観光地は普段と同じように営業されています。但し、特に行きたいレストラン等があれば、イベント開催などしていないか念のため事前確認しておくことをお勧めします。

21日はヴィクトリア市場周辺のイベント会場が仮装した人たちで混雑していることが予想されます。カーニバルの混雑を避けたい場合は、21日当日はMarienplatz周辺は避けた方が良いかと思います。コロナ期間は自粛されていたイベントですからいつもよりも多くの人が参加することが予想されますが、基本的には親子で参加する人もいるくらい危険なイベントではありません。もしもよろしければ、のぞいてみても面白いかもしれません。カーニバル(Fasching)時期に食べる名物の甘いパン(Krapfen クラップフェン)も是非お試しください。この時期パン屋さんでどこでも売ってます。翌日の22日はどこも通常通りですから、特に気を付けることはないかと思います。

楽しい旅になりますように。

2023年1月18日 18時55分

この回答への評価

TAKE_HIROさん
★★★★★

おお!やはりカーニバルは、ファッシングというのですね。
この時期に食べる名物のパン(クラップフェン)があるのですね。
気になります!
パン屋さんで探してみたいと思います。
皆さんが楽しんでる様子を少しでも垣間見れたらいいな、と思います。
回答ありがとうございました。

2023年1月19日 23時10分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

TAKE_HIROさん

カーニバル時期のミュンヘン市内について

TAKE_HIROさんのQ&A

すべての回答をみる