パリねこさんが回答したパリの質問

1万ユーロ以上の申告について

初めてフランスに行きます。
どのサイトをみて「1万ユーロ以上を持ち込む場合は、税関で申告が必要」までは書いてありますが、どのような申告があり、どのような申告だと通るのかなど情報がありません。ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 現金の持ち込みは、「マネーロンダリング(資金洗浄)」の関係から厳しく制限されていますので、記載金額以上の持ち込みは出来ません。見つかれば、税関にてチェックされて、入国拒否になりま...

こんにちは。
現金の持ち込みは、「マネーロンダリング(資金洗浄)」の関係から厳しく制限されていますので、記載金額以上の持ち込みは出来ません。見つかれば、税関にてチェックされて、入国拒否になります。
>どのような申告があり、どのような申告だと通るのかなど情報がありません。
特殊な場合のみですので、一般人には当てはまりません。

又、ブランドショップ等でも1000€までしか現金は使用出来ませんのでご注意ください。
よって、送金やクレジットカード決済となります。
こういった事情より、大金を持ち込む意味がありません。
現金は、裏金とみなされますので、どうぞご注意ください。

パリねこ

BJ japanさん

★★★★★
この回答のお礼

現金の使用が困難とのこと、大変参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

モンシャンミッシェル島内一泊のプライベ-トツア-

来年のGWにパリ旅行をします。航空券は、購入済です。
プライベ-トツア-をお願いしたいのですが、ご相談させてください。
60代後半の夫婦です。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 モン・サン・ミシェルには、100回ほど行っておりますので、何なりとお答えします。同行案内も行っております。 パリねこ

こんにちは。
モン・サン・ミシェルには、100回ほど行っておりますので、何なりとお答えします。同行案内も行っております。
パリねこ

すべて読む

乗換時間に観光案内していただく事は可能でしょうか?

シャルル ド ゴール空港で乗換10時間あり、その間、パリ観光できないかと考えていますが、全く旅慣れておらずサポート無しでは無理かと思っていたところにこのサイトを見つけました。
交通手段は何でも構わないですが、一緒に行動して簡単なガイドもしていただく事は可能でしょうか?(もちろん日程が合えばですが)

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 日にちがあえば、パリ観光のご案内をします。 行く場所の歴史も含めたガイデイングを行っています。 但し、お時間によって異なります。 乗換10時間というのは、飛行機が到着後に出...

こんにちは。
日にちがあえば、パリ観光のご案内をします。
行く場所の歴史も含めたガイデイングを行っています。
但し、お時間によって異なります。
乗換10時間というのは、飛行機が到着後に出てこれるとしたら、1時間後です。
パリ迄タクシーで1時間位かかります。
又、ご出発の3時間前には、パリを出発しなければなりません。
そうなると、正味5時間で観光となります。
宜しければ、マイページよりご連絡下さい。
パリねこ

すべて読む

オペラ地区の深夜の治安について

7月中旬に初めてパリに行く30代女性です。
①ディズニーランドパリの夜のショーを見た後にオペラ地区のホテルに戻っても安全かどうか教えて頂きたいです。(終電あたりで深夜1時くらいになり、Auber駅からタクシーでホテルに帰っても問題ないか)
②7月14日フランス革命の花火を見たいのですが、どこから見るのがおすすめかと現地の状況や治安が気になります。

6/3の週の日本時間18時頃にご予定が合えば、30分程度ご相談させて頂きたいと考えています。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ①ディズニーランドからパリに行く郊外電車RER線は、真夜中の乗車はおススメしていません。 メトロならば、最終でもまだ大丈夫ですが、RER線は、過去にも命に関わる事件がありました...

こんにちは。
①ディズニーランドからパリに行く郊外電車RER線は、真夜中の乗車はおススメしていません。
メトロならば、最終でもまだ大丈夫ですが、RER線は、過去にも命に関わる事件がありましたので、もう1泊ディズニーランドに宿泊する事をおススメします。
②7月14日フランス革命の花火は、トロカデロの写真スポットやエッフェル塔近くのセーヌ川等から見るのが良いですが、多分、花火の見える場所は、全て満員だと思います。
花火の見えるレストラン LES OMBRESも満員かと思います。
パリねこ

おとさん

★★★★
この回答のお礼

パリねこ様
ご回答頂きありがとうございます。
RER線危なそうなのでいろいろと検討幅を広げていこうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

蚤の市の特徴について

今度パリに行く際に蚤の市に行こうと考えています。
そこで、ヴァンブの蚤の市に行くかサントゥアンの蚤の市どちらに行くか迷っています。
ヴィンテージの腕時計やアクセサリー、服などを見たいなと思っているのですがどちらがおすすめでしょうか?

またそういったものを探す場合、やはり蚤の市よりヴィンテージショップの方が向いているのでしょうか?

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 ヴァンブの蚤の市は、ガラクタ市です。 サントゥアンの蚤の市クリニャンクールは、世界最大ですのです。しかし、治安の悪い場所ですので、ご案内しています。 ご希望のお店にもご案内し...

こんにちは。
ヴァンブの蚤の市は、ガラクタ市です。
サントゥアンの蚤の市クリニャンクールは、世界最大ですのです。しかし、治安の悪い場所ですので、ご案内しています。
ご希望のお店にもご案内します。
パリねこ

すべて読む

パリ現地観光ガイド募集

今回初めてパリに行きます。仕事でいくので観光できる時間は最終日の朝から15時くらいまでになります。(もしかしたら仕事後の夜(だいたい20時〜21時以降)の観光ガイドも同じ方にお願いすることもあるかもしれません)
なんとかこの短い時間を充実したものにしたくお手伝いいただけると幸いです。行きたい場所は、エッフェル塔や、凱旋門、ルーブルや、素敵な手芸店、マルシェ、ティーハウスなどを考えています。渡航期間は、パリ五輪前で交通規制などされるという情報を聞きました。その辺りも考慮してプランを考えてもらえると助かります。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 オリンピック時は、かなり埋まってきていますが、日にちによっては、ご案内出来ます。 宜しければマイページよりご連絡下さい。 パリねこ

こんにちは。
オリンピック時は、かなり埋まってきていますが、日にちによっては、ご案内出来ます。
宜しければマイページよりご連絡下さい。
パリねこ

すべて読む

パリ観光について、教えて頂きたいです。

今年の年末年始にパリに2名で3泊の予定で旅行を計画しております。
観光は、モンサンミッシェル、凱旋門、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り等の定番は必須で、滞在が3日しかないため、効率的に廻りたいと考えております。
ヨーロッパは初めてです。
滞在するホテルも今、検討中であり、おすすめのホテルがあれば教えて頂きたいと思っております。
ホテルのグレードには拘りません。便利で快適な方が良いので。
何卒、御教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 パリ始めての方に、とっておきのパリ一周のご案内を行っておりますので、是非、マイページをご覧下さい。 ホテルは、オペラ座とルーブル美術館の間のエリアに宿泊される日本人出張者と日本...

こんにちは。
パリ始めての方に、とっておきのパリ一周のご案内を行っておりますので、是非、マイページをご覧下さい。
ホテルは、オペラ座とルーブル美術館の間のエリアに宿泊される日本人出張者と日本人観光客が50%いらっしゃり、観光に便利なので、おススメしているエリアです。
パリねこ

すべて読む

アンリルソーのヘビ使いの女は今どこにありますか

今パリに来ています。
先日オルセー美術館にこの絵を見に行きましたがここにはないと言われ、反対側の美術館にあるとのことでした。てっきりオランジュリーのことだと思い、行ったのですがそこにもありませんでした。今どこのびじゅつかんに貸し出し中なのか知っていたら教えてください!
明日帰国しますのでそれまでにみたいのです。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 オルセー美術館所有のアンリ・ルソーのジャングルシリーズ『蛇使い』は、オルセー美術館のその絵画のページを見たら、やはり現在部屋に展示していないとなっていました。 しかし、そのペー...

こんにちは。
オルセー美術館所有のアンリ・ルソーのジャングルシリーズ『蛇使い』は、オルセー美術館のその絵画のページを見たら、やはり現在部屋に展示していないとなっていました。
しかし、そのページに、プチ パレにて2023~2024年展示となっています。よって、ひょっとしたら、プチ パレにあるかも知れませんね。
プチ パレは、現在、テオドール・ルソーの森の声を中心とした展示会中です。
帰国前にご覧になれる事を祈ります。
パリねこ

すべて読む

滞在に便利なホテルを知りたい

9月ごろに観光でパリへ行きます。5泊。
美術館等の見学時間を自由に決められ、のんびりとした
個人旅行(夫婦2人)を考えいているのですが、
宿泊先が大変多く困っています。
ホテルは 禁煙、ツインルーム希望、予算1部屋4万円程度。
パリの観光名所と少し足を伸ばし、ベルサイユ宮殿を含む。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 観光に一番便利な場所のホテルは、オペラ座とルーブル美術館の間です。この場所には、日本人出張者や日本人観光客が60%以上宿泊し、大変便利です。日本レストラン街もあります。 ルーブ...

こんにちは。
観光に一番便利な場所のホテルは、オペラ座とルーブル美術館の間です。この場所には、日本人出張者や日本人観光客が60%以上宿泊し、大変便利です。日本レストラン街もあります。
ルーブル美術館やオルセー美術館やオランジェリー美術館には、のんびりと歩いて行けますし、パレロワイアル庭園やチュイルリー公園でものんびり出来ます。
ホテルは、ピンからキリまでです。
ご要望のお値段のホテルをBOOKING.COMで調べられます。
尚、ホテルのお部屋は、全て禁煙だったと思います。

パリねこ

すべて読む

フランスでの短期労働のために必要な許可について

フランス在住の方、または法務関係に詳しいかたがいらしたら、教えてください。

「フランスでの短期労働のために必要な許可について」
90日未満の短期なので、ビザは免除されるようですが、労働許可もしくはその他の届け出が要るのかどうかもわかりません。在日フランス大使館に聞いたらビザのポータルサイトを案内されただけで、その他のことは教えてもらえませんでした。

「内容」
日本で、個人事業主で建築職人をしています。
建築の内装工事の作業のために、2,3週間ほどフランスに滞在予定です。
発注元は日本のデザイン会社で、報酬は日本で支払われます。フランス人のお客さんとの契約も支払いもありません。
日本で報酬をもらう場合は、フランスでの労働に当たらず、労働許可は必要ないのでしょうか?
日本での支払いは、現地での報酬活動には当たらないので、許可が必要な労働には当たらない、日本からの出張扱いになると、日本側の会社は解釈しています。これが正しいのかわかりません。

ちなみにフランスのお客さんは、個人の方です。
契約は以下の様です。
フランス人のオーナー → フランスの会社 →日本のデザイン会社 →日本のフリーランスの職人(自分)

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの回答

こんにちは。 フランスで仕事をする場合には、フランスの法律的には、フランスで滞在許可証と労働許可書が必要です。さらに、フランスの会社の社員契約書又は個人事業主の届け出及び個人事業主番号の取得が...

こんにちは。
フランスで仕事をする場合には、フランスの法律的には、フランスで滞在許可証と労働許可書が必要です。さらに、フランスの会社の社員契約書又は個人事業主の届け出及び個人事業主番号の取得が義務つけられております。又、ユーロでの報酬が定められており、フランス国で収入を得た人は、フランス国への申告が義務付けられています。それによって所得税を支払います。 

残念ながら、フランスの法律事情をご存知無い日本人の方々が、フランスでお仕事をして、日本円報酬を日本の口座に振り込んで貰うという闇仕事によって、フランス国に申告しない脱税が多いのも現状です。
が、現在、フランス国はかなり厳しくなってきておりますので、そういう闇仕事にメスが入るのも時間の問題でしょう。既に、見つかって罰金を支払っている人もいます。 

よって、今回のTerreCrue様のお仕事も残念ですが、フランス国から見れば、後者となります。
観光でいらっしゃって、ついでにお仕事をして、国に帰るという流れで、報酬は、日本円で日本で支払われるわです。
TerreCrue様の場合は、日本に住んでいらっしゃって、まともに個人事業主で日本に申告されているので、多くの脱税されているパリ在住の日本人の方よりは、未だマシという状況です。が、残念ながら法律的に見ると正規のお仕事とは、言えないのが現状かと思われます。
TerreCrue様の場合は、フランスでは、日本のデザイン会社を通じて、無給でボランティア活動をしたという取り扱いになります。 

これが、フランスから見た法律的な内容です。
意に反した内容になり、大変申し訳ございません。
私は長年、税理士事務所にお仕事を依頼してきました。過去にビジネス弁護士の先生も片手ほど案件をお願いしてきました。
自分の会社も作ってきましたので、フランスの法律は必須です。

パリねこ

TerreCrueさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。私は日本で、納税します。フランスから日本のデザイン会社に支払われる際は、そこでは税金を支払っているようです。ビザはいらなくても、労働許可は必要なのかという疑問は残ります。
在日フランス大使館のビザ担当部署にメールすると、短期なので、ビザも労働許可も必要ないと端的な回答がありました。もしかして労働許可に関しては、ビザ部署の担当外なのかもしれません。フランスの会社から、労働保険省か地方行政の管轄部署に聞いてもらおうと思います。

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさんの追記

正規のお仕事にみなされませんのでビザは不必要です。

すべて読む