
ジェンさんが回答したバンコクの質問
メークロン市場周辺の観光地と言えば?
バンコクでの服飾品購入について
ジェンさんの回答
スクンビット周辺は混雑していて、慣れない日本人が歩くには少し難しい地域です。 50台の女性で、日本に住んでいた事もあり、通訳はまあまあですと言う程度で良ければ紹介できますよ。 其の前に私を信...
バンコクで求職活動を考えています。
ジェンさんの回答
当社は、NSL CONSTRUCTION といって、現地の建設会社です。 主に工場建設をしています。 日本人は、9人位かな、常に日本人技術者を募集しています。 今探している最中です。...
バンコクの和食レストラン、居酒屋でタイ料理もあるところ
ジェンさんの回答
スクンビットの元々とんかつで 県人会やりましたが、両方有りました。 調理は日本人です。 参考までに、 タニヤーの店だと大体両方食べれますが、おいしいかどうかは感じ方次第。
バイクタクシーと渋滞について
ジェンさんの回答
バンコクで最速の乗り物は バイクタクシーです。 車の間をぬったり、逆送したり とにかく早いです。 日本のバイクもそうですが、自分は荷物だと思って乗ってあげると、バイクの運転手は運転しやす...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただき、ありがとうございました。女性のバイクタクシーってあるんですね!見つけるのが難しいかもしれませんが、選択肢に入れてみます。ありがとうございました。
ジェンさんの追記
最近は女性のバイクタクシーが増えています。
オカマのバイクタクシーもまれに有りますが、彼女(???)らはとてもやさしいです。
ショッピングでもオカマが一番親切です。タイは女性が家を継ぎ男は単なる""種馬""ですから、タイではおばあさんが一番えらいです。
普通の女性でも年が若いほどやさしいです。身内に限らず年を取った順番から大事にして,親切にします。
日本のように 隣の人は・・・・・・・の感覚からタイに来ると驚くと思います。おせっかいに感じることも有るかもしれませんが、タイ人にとっては日本人が感じるおせっかいは 親切です。
旅を楽しんで下さい。
オリジナルポロシャツ
ジェンさんの回答
一番安くする方法は、ヤワラーの問屋街に行けば、大体のことは間に合いますよ。 いっぱいありますから、何軒かに声をかけるか、気に入るまで値切るかです。 タイでの買い物の基本は値切る事です...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
中国だと、ロットの問題がクリアできそうにないのと、
やはり、タイとタイ人が好きなのもあってタイでの制作を目論んでました。
ヤワラーの件ありがとうございます。
ただ、安くなくても良いのでそこそこのクオリティのものが欲しいので
70bt~150btの加工用のポロシャツではなく、
ちょっと高級なコピーモノの、ブランドロゴ入れ前のようなものといいますか
ほんの少しだけカスタマイズできるようなところを探していました。
お知恵ありましたらよろしくお願い致します。 ジェンさんの追記
高級品だとサイアム・パラゴンあたりで、対応してくれます。
話は変わりますが、絹製品(タイ・シルク)でしたら、タイ屈指の絹の里 コンケーン県チョンナボ町には、知り合い友達が沢山居て、絹製品を指導している国家施設にも知り合いが居ます。
全て手織りで、いかにもタイ風ですよ。
ポロシャツを作ってくれるところも多数有ります。
意外と絹は着心地が良いし、高級感もあります。
最近は柄のデザインも豊富だし、好きな形がオーダーできます。タイが好きなら、やはり絹はいかがですか??
バンコクから400Kなので、行くのは大変ですけどね。
バンコクのオカマショーについて
ジェンさんの回答
参考まで、 キャバレーは知りませんが、スクンビットのソイいくつだったかな?? 両サイドにオカマの店は山ほど有ります。 タイのオカマは大体が"キムタク""好きなので、キムタクのポスター1枚で...
ライオンの赤ちゃん観
ジェンさんの回答
娘に調べてもらったら、カオ・ヤイ・ナショナルパークに行くと良いそうです。 ドンムアン空港から160kなので、約2~2.5時間です。
ジェンさんの回答
30分以内には何も有りません。
周りは塩田です。
ブッ飛ばせば(150k)ぺチャブリーまで行けます。
猿で有名なカウワンとかカオルアン鍾乳洞があり、鍾乳洞は小高い丘の内部がそっくり空洞ですので、
見ごたえは有ります。
入り口まで坂を上っていき、鍾乳洞の入り口からは段差30cmほどの階段を15mほど降ります。一回行って来ると3日くらい足が痛い。
写真で見るよりも大きくて見ごたえは(?)有ります。
メークロン市場は電車が入ってくるときは面白いです。
バンコクへの帰り道、サムッ・パカーンの鰐園は結構面白く、紹介で行った人は良かったと言ってくれてます。
王室御座舟博物館も面白いですよ。(行き着くのに苦労しますがね)
メークロンからバンコク市内までは35号線で帰りますが、凄く渋滞する道なので、4号線を帰る方が速いです。(ダオカノーンは通りませんが)