シキホル島在住のロコ、ジュンさん
返信率

ジュン

シキホール島に魅かれて移住してしまいました。島の事なら様々な分野で対応できます。お気軽に御連絡ください。タガログ語なら日常会話はOKです。

居住地:
ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:
2006年4月から現在まで
基本属性:
男性/50代
ご利用可能日:
いつでもOK(ネット環境が最悪なので返事が遅れることがあります)
使える言語:
タガログ語 セブアノ語、ビサヤ語
職業・所属:
なし
得意分野:
フィリピンの色々

お気に入り

現在、ジュンさんは、サービスを提供していません。

ジュンさんが回答したシキホル島の質問

MeeMeeさん

フィリピンの都市部やビーチリゾートのハロウィン

フィリピンの特に都市部やビーチリゾートのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?カトリックの国はあまり盛り上がらないけれど、ア...

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

 ん~…。盛り上がるというか何というか…。 フィリピンのハロウィンは皆が食べ物を用意してお墓で盛大に食べると言うのが主流です。数年前までは盛大に酒盛りまでして、その上、喧嘩が多くてお墓での飲酒...

ヤンゴン在住のロコ、akさん

バギオおすすめホテル

留学でフィリピンに滞在しています。 今度友人が日本から遊びに来てくれるので、その際にバギオを案内したいと思っていますが、バギオでちょっとゆっくりできるおすすめのホテルはありますか? ...

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

 私が最後にバギオを訪れたのは1996年のこと…。銀製品が多かったこと、市場でたくさんの葉巻や小さなイチゴが売られていたことを今でも覚えています。情報が古すぎてホテルの情報提供はできませんが、あ...

マニランさん

サービスアパートメントの探し方

始めまして、前回コンドミニアムの契約が白紙になってしまい、新しく家具付きのサービスアパートメントを探しています。 エルミタ、マラテ地区などの大型スーパーが近くにありマカティのように高級過ぎ...

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

 デイリー・インクワイリー(Daily Inquiry)等、マニラで出版されている新聞の広告欄に、しばしば貸しマンションや、賃貸アパートの広告が掲載されていることがあります。ネットでもそういった...

マニランさん

賃貸契約書の翻訳について

こんにちは。 今回フィリピンでマンションの賃貸契約し住む事になりました。 契約に当たり日本語への翻訳をお願いしようと思います。 翻訳の前に基本情報として知識が欲しいのですが、賃貸契...

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

 賃貸契約は日本と違い、不動産屋ではなく弁護士を通して行います。その際に弁護士の費用、3~5ヶ月分の前家賃が必要となります。大屋さんに対する礼金はないと思います。  1年分の家賃を小切手で支払...

マニラ在住のロコ、T-planさん

通訳の費用につきまして教えてください。

通訳を希望します。 10月27日にメトロマニラにて弁護士さんと面談します。法律的な相談なので半日(4時間)ほど時間を要すると思います。開始時間、場所はメトロマニラ以外未定です。 どの程度の費...

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

私の場合、 シキホール島 → ドゥマゲティー(船) ドゥマゲティー → マニラ(飛行機) といった小旅行になってしまうので、マニラのロコさんたちにお任せということになってしまいます。悪しからず…

makotoさん

アニメるろうに剣心タガログ語吹き替えについて

フィリピンでアニメるろうに剣心のタガログ語吹き替えが放送されていたらしいのですが当時の映像をビデオテープか何かで所持しているという方はいらっしゃいませんか?

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

 ん~。アニメは嫌いではありませんが、なにせ我が家にはテレビがないので観たこともありません。悪しからず。youtubeあたりで探せば出てきそうな気もします。

世田谷区在住のロコ、けいさん

「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」の動画がフィリピンで流行っているというのは本当ですか?

フィリピンのSNSにて、自称・千葉出身のシンガーソングライター「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」が人気という記事をいくつか見かけたのですが、若者のの間で流行ってんでしょうか?

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

 田舎に住んでいるのと、我が家にテレビがないのが原因だと思いますが、まだそのような情報は私の耳には届いていません。