サントさん

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立

  • ベトナム
  • ベトナム進出支援
  • ベトナム現地法人設立

サントさん

初めまして。

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立について質問させていただきます。

出資者2名、1人はベトナム人、もう1人が外国人という形でベトナム内資企業(代表はベトナム人)の設立することは可能でしょうか。

内資企業設立の手続きにかかる期間や費用などは大体どの位必要でしょうか。

一応、ジェトロや設立支援企業などのサイトで情報収集はしていますが、もしベトナム資本で会社を設立されたご経験があれば、その時の体験談をお教えいただけますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

2018年6月30日 14時28分

ミランさんの回答

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

出資者2名で、ベトナム人側が51%以上の会社設立はもちろん可能です。
リスクを少しでも減らそうと思えば、ベトナム側の出資者を複数にすることでしょう。
デメリットもありますが、資産をあまり持たないケースなどでは、ベトナム法人のほうがまだメリットも多いと思います。

私自身、この形で7年前にコンサルティング会社を設立しました。
現地の法律事務所を介して設立したので、費用も3万円ほどですみました。

設立手続きの容易さや期間などは業種などによっても違いますので、一概に言えません。

2018年7月6日 12時47分

この回答への評価

サントさん
★★★★★

ミラン様

ご回答いただき感謝いたします。

ミラン様が設立されたコンサルタント会社は、ベトナム資本100%の法人で、その費用が法律事務所を通して3万円だったということですか?

私が設立しようとしている法人は主に貿易やカフェなどのサービス業を考えています。

期間はどのくらいかかりますか?

2018年7月13日 0時57分

追記

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

私(日本人)が40%でベトナム人が60%の出資という形をとりました。ベトナム資本の法人と見なされるでしょう。

会社設立の費用はご理解の通りです。

時代がちがうので、期間は参考にならないと思います。
我が社のころはまだ時間がかかりましたから。
最近は1-2ヶ月とずいぶんと早く手続きできるようになっているようですね。

貿易やカフェはさほど厄介でないと思います。
というか、ベトナム資本の法人にしておけば、やはりいろいろと有利でしょう。

2018年7月13日 2時27分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

サントさん

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立

サントさんのQ&A

すべての回答をみる