
アナさんが回答したバンクーバーの質問
バンクーバーからポートランドへのバス
ペット可の賃貸物件に関しまして
アナさんの回答
こんにちは わこままさん バンクーバー在住者です。 ペット可の賃貸し物件はそこそこありますよ。ただここバンクーバーは家が賃貸しでも大変高いです。場所、築数、広さで違いますが1LDKでも2...- ★★★★この回答のお礼
アナさん
お返事ありがとうございます!
やはり、バンクーバーは家賃水準が高いのですね💦
東京の港区界隈レベルですね…永住は考えてないのですが、娘の通う小学校で1年以上の留学が必須なので、そのタイミングで私も語学学校に通ってカレッジにも行きたいなと考えていた次第です。
賃料予算は20万位を考えていたので、オーバーしちゃいます💦
頑張って働いて余裕をもって渡加できるように備えたいと思います。ありがとうございました!
アナさんの追記
わこままさん
私は残念ながら行ったことがありませんがケロウナにここから広い物件をと引っ越しされた方も多いと聞いています。
オカナガン湖やワイナリーも近く英語を勉強する環境も充実しており候補の一つにされてもいいかもしれません。小学校から留学が必須というのも大変ですね。
記した数字はあくまでも平均で数年先の家の事情のことは私にも分かりませんが、親子で有意義なカナダ生活を送られることを願っています。アナ
ブヨについての質問です
アナさんの回答
Santaさん、初めまして アブや蜂はよく見かけます。蚋も見れば違いは分かると思いますがいると思います。サンシャインコーストにはいないのですか?ハッカやミント系は嫌うとかスプレー類はSan...- ★★★★★この回答のお礼
アナさん
ご回答をどうもありがとうございます。
気をつけて旅をしようと努めます。
バンクーバーの小学校について
アナさんの回答
初めまして、Rei0226さん 最近こういう方が多いなぁと思います。小さなお子さんの留学・・・。 ご主人の仕事の都合でか事情はそれぞれなのでそれについては触れませんが、高いのは家賃だけで...
11歳の息子との1日観光について
アナさんの回答
初めまして crystal55さん バンクーバーに在住10年のアナと申します。 小さな子供はおりませんが、子供の興味の引く場所は幾つか分かります。子供連れでなくて公共交通機関を使っての案...- ★★★★★この回答のお礼
アナさま
ご回答ありがとうございます。
また素敵なご提案に感謝です!
もう少し、やりたいことを絞ってご連絡させていただけたら幸いです。
私自身、子供が何をやりたいのかまだよく分かっておらず、どんなことが出来るのかも調べきれていなかったところです。
11歳ですが外遊びも好きだし、ただあまりにも小さい子向けの遊具には関心を示さず…どんな体験がいいのか悩み中です。 アナさんの追記
crystal55さん
返信ありがとうございます。では、逆にこちらからお聞きします。
息子さんはサイクリングは好きですか?
動物や鳥には興味がありますか?(動物園には行きませんが)
水族館や公園を走る馬車もありますが、余程興味がない限りこれらは辞め外中心のアクティビティを考えますが。一日と言ってもすぐ時間は経ってしまいます。ぎゅうぎゅうのプランは立てずのんびりこちら風に過ごす方が楽しいと思います。
日本は6月は梅雨ですがこちらは雨天より晴天の方が多いです。また良ければ返信ください。
アナ
カナダのコーヒー事情について教えてください
アナさんの回答
こんにちは Moriさん 私はどちらかと言うとコーヒー好きというよりカフェが大好きでバンクーバーはカフェが多く以前は交差点に3つスタバがあったところもあったほどです。そしてどこも人で溢れて...- ★★★この回答のお礼
アナさん、ご連絡ありがとうございます。
今回は難しいようで残念ですが、追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。
バンクーバー観光 確定ではないですが。
アナさんの回答
こんにちは、シリコンバレーさん 10年住んでいます、アナです。 ホテルはシャングリアホテル・バンクーバーもしくはParadox Hotel Vancouver。両方とも5★です。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切な回答ありがとうございました。サンフランシスコの情報が欲しければいつでもいってください。
アナさんの追記
アメリカは第二の故郷のようなところで氷川丸で2歳の時に渡米した経験があります。サンフランシスコも旅行で訪れました。それ以来行ってなかった地でしたが何十年経ち、コロナ前に二度このLOCOTABIを利用して行きました。
橋も素敵ですが私はロンバート・ストリートの方が気に入っています。
いい所にお住まいですね。
バンクーバーにきて驚いたことや知っておいた方が良いこと
アナさんの回答
nahirekyoさん 強いて言うならば駅に公衆トイレがないことでしょうか。あるのはモールや点在していますが公園、飲食店など。なので外出前に用を済ます習慣をつければ問題ないと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
アナさん
ご回答をありがとうございました。
とても親身な内容に感謝の気持ちでいっぱいです。
確かに、親の想像を超える何かがあるかも知れませんね、、、恥ずかしながら、親が子供の心配して「過保護では?」「図々しい」「行ってみればわかる」と自分に言いながら、このようなサイトで質問をさせていただいているのが正直なところです。
信用ならぬ子供(息子)。少しでも知っていることで大きなトラブルにならなければ、、と思ています。自分の命はしっかり守る、最終的にはそこなのですけれど、、、
私も将来、アナさんのように夫、子供と家族旅行へ行こうと言えるようになっているといいなと思います。
とても深いお話しをどうもありがとうございました。 アナさんの追記
nahirekyoさん
海外へ行くと少なからずもリスクはつきものです。その一部の話をしたまでです。
私も他の国へ旅行へ行くと必ず何かあります。なので帰ってくると無事に戻れたことにまずはほっと胸をなでおろしています。
nahirekyoさんのコメントを読みながら一人っ子のお子さんかしら?海外へ初めて出すので心配されているのかしら?と思ったりしていました。
バンクーバーに限って言えばまず親切で温かい人が多いです。メチャクチャフレンドリーです。もちろん日本、他国同様浮浪者もいますがアメリカのように追っかけてきてお金を迫る人はいなく逆に挨拶されるケースもあります。『おはよう!』『今日も良い一日を!』など。
コロナ渦の前は日本の中・高校生の修学旅行生を何度も見かけたこともあるので治安もいい方だと思います。もちろん夜は行かない方がいい所もありますが。
世界の一番住みやすい都市にも何回か選ばれてもいますし、今でもベスト10の中には大抵入っています。あとは自然が美しく公園には小動物もいたり・・。
知人で自然に惹かれ20回もカナダへのリピーター、『この景色は北海道でも見れない』と言って毎年来られる方もいます。
コロナ渦の前に親子でバンクーバーに一週間いらした方ですがお父様がとても気に入り娘さんをビクトリア(ブリティッシュコロンビア州の州都)に三か月の短期留学に出されたと後で聞きました。
日本からの観光客は『のどかな場所ですね』『・・・日本もこうすればいいのに‥』『アメリカ人とは違う。私もそういう考え方出来ればいいなあ』などの声が聞かれます。
私も何回もカナダ人に助けられた経験をしています。
息子さんもいい意味で刺激を受け、たくさんのお友達を作りカナダへ来て良かったと思われる生活が送れることを願っています。
そしてnahirekyoさんももし自然がお好きであればいつの日かカナダ(バンクーバーに限らず)へ遊びにいらしてください。温かい人々と大自然に触れるだけでも気持ちが温かくなると確信するからです。アナ
カナダ入国規制について教えてください。
アナさんの回答
nahirekyoさん カナダ連邦政府は、7月5日11:59PM(EDT)より、現在カナダへの入国が許可されており、ワクチン接種を完了している人に対する隔離措置等を緩和する旨、発表しました...- ★★★★★この回答のお礼
アナさん
ご回答をありがとうございました。
詳細にとても分かりやすくお教えいただきましてありがとうございました。
温かいアドバイスを心より感謝いたします。
お教えいただきました、在バンクーバー日本国総領事館にメールで問合せしてみましたら、とても親切に回答がありまして、解決いたしました。助かりました。
大学生留学 MPS加入手続き、コロナウィルスワクチン接種について
アナさんの回答
nahirekyoさん 先日1回目のワクチンが終わり2回目(4週間後)はメールで知らせてくれるとのことでした。1回目の接種も予約が開いてれば翌日でも可でした。BC州はワクチン接種が加速化し...- ★★★★★この回答のお礼
アナさん
ご回答をありがとうございました。
BC州のワクチン接種が進んでいるということで羨ましい限りです。日本は残念ながらワクチン接種はまだまだ遅れており、感染者も増加している状況です。ワクチンについての情報をお教えいただき、感謝いたします。参考にさせていただき、もう少し調べてみます。ご親切にアドバイスをいただきまして有難いです。
アナさんの回答
ki1kkcさん、こんにちは
永住者の女性です。
たぶん、他多数の方から返信は受け取られていて決定済みかもしれませんが、私の意見を言います。
A)だったら近くの24時間営業のカフェで時間つぶしをすると思います。
B)の場合、何時にバンクーバーに到着するかによりますね。
どっちにしろ、どこにいても100%安全だと言えないと思うので好きな方にすると思います。
アナ