鈴徳イタリアさんが回答したベネチアの質問

ハイブランドの購入代行をお手伝いしてくださる方を探しています♪

はじめまして、日本国内でBUYMAを運営しております、井上有希と申します。
私は、現在3児のシングルマザーで、在宅でバイマを運営しながら子供達と楽しく暮らしています。

以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

【内容】
ハイブランド商品の購入代行〜日本国内に向けての発送のお手伝いをしてくださる方を募集しております。
お時間に余裕がある方、空き時間を有効活用したい方など、
特に主婦や学生の方にはとってもオススメなお仕事です♪

未経験の方でも問題ございません。
既に同じ様な業務をしている方の掛け持ちも大歓迎です。

◆在庫確認が取れている商品の引き取り指定の店舗へ受け取り
◆可能であればその場での商品の写真撮影
◆引き取りしていただいた商品を検品・写真撮影
◆商品を梱包、郵便局から日本へ発送
 ※代金、諸費用等のご負担は一切御座いません。

【報酬】
◆店舗買付:1件5000円〜(経験などによる)
◆オンライン買付:1件3500円〜(経験などによる)
◆在庫確認:1件100円

【場所、エリア】
ハイブランドのブティック、店舗が近隣にある方には特に好条件のお仕事内容です。

【こんな方におすすめ】
◆ショッピングが好きな方
◆コミュニケーションを取るのが好きな方
◆ファッションやオシャレが好きな方
◆現地語が一通りお話しできる方
◆海外在住の方

【応募条件】
◆現地語が話せる方
◆身分証の交換をして頂ける方
◆ビジネスパートナーとして長期で働いて頂ける方
◆LINEや通話などでしっかりと対応して頂ける方
◆責任をもってご対応いただける誠実な方
◆ご依頼から3日以内にお受け取りと発送をして頂ける方

【応募フォーム】
◆お名前
◆年齢(~代)
◆お住まいの国・地域
◆現在のお仕事
◆バイマ経験の有無とその内容

ご質問がありましたらお気軽にお尋ねください。

どうぞよろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

残念ながら私の方ではこうしたサービスは取り扱っておりません。

残念ながら私の方ではこうしたサービスは取り扱っておりません。

すべて読む

旅行プランと列車での移動について

来年2月に大学生の娘と2人で、イタリア旅行を計画しています。行きはローマ、帰りはヴェネツィアからのチケットを予約しました。計画ではローマ5泊、ヴェネツィア3泊として、フィレンツェはローマから、ミラノはヴェネツィアからそれぞれ日帰り観光を考えているのですが、日帰りは厳しいでしょうか。

また移動する際の列車は日本から早めに予約をしようと思うのですが、ストライキが気になります。ストライキの際に運行が保障される列車のリストを見つけたのですが、この保障列車は毎回同じ列車なのでしょうか。それともストライキ毎に変更になるのでしょうか。朝晩のラッシュ帯は除かれる、ともありましたが…
4都市どこも見どころが多いとは思うのですが、それぞれの都市に宿泊するのも慌しいかと思い、上記の様なプランを考えてみました。おすすめのプランがありましたら、是非教えていただきたいです。
ちなみに私は30年程前に4都市周りましたが、ほぼ忘れてしまいました…娘は初めてのイタリアなので、王道コースか良いかと思っています。

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

はじめまして。イタリア政府公認ガイドの鈴木徳郎です。主にベネチアを中心に活動しています。 電車のストライキはあまり気にすることはありません。月に一度もありませんから、それにあたることは珍しいで...

はじめまして。イタリア政府公認ガイドの鈴木徳郎です。主にベネチアを中心に活動しています。
電車のストライキはあまり気にすることはありません。月に一度もありませんから、それにあたることは珍しいです。また、ストライキは週末に行われる傾向がありますので、月曜から木曜の電車であればストライキに重なる可能性はごく僅かです。
ローマから日帰りでフィレンツェ、ベニスから日帰りでミラノで問題ないでしょう。
但し、フィレンツェに宿泊すればピサやシエナにも行けますので、それはそれで魅力的です。ローマ5泊はちょっと多いかなと思います。1泊はフィレンツェにして、午前中にフィレンツェに移動、午後は市内観光をして、翌日は午前中にピサを見て、午後ベネチアに移動というのも良いでしょう。
ミラノはドゥオーモと最後の晩餐(予約が大変)以外は観光スポットはほとんどありませんから、ミラノはカットしても良いかもしれません。ベネチアに3泊という場合は実質丸2日ですから、その中の1日をミラノに費やすのはちょっともったいないかなという感じです。
もちろん旅の目的にもよりますが。
以上、ご参考までに。
鈴木

puricchi1003さん

★★★★★
この回答のお礼

鈴徳イタリアさん、初めまして!
プランの提案、ありがとうございます!
ピサは気になっていたのですが、4都市だけでそれ以上は無理かと思ってました。フィレンツェに1泊でもすれば、行けそうですね。ローマを減らしてフィレンツェ泊、検討してみます。
ストライキはやはり週末なんですね。それも考慮して移動を考えてみます。
ありがとうございます!

すべて読む

ブラーノ島・ムラーノ島

ベネチアに2泊する間にブラーノ島・ムラーノ島に行きたいと考えています。
観光客で混み合うとのことで、午前中に観光しようと思いますが、島のお店などは何時頃から開いているのでしょうか??おすすめの観光時間帯などもあれば教えて下さい。

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

時期や曜日にも拠ります。何時ごろでしょうか。

時期や曜日にも拠ります。何時ごろでしょうか。

すべて読む

出国審査はどの空港で?

9月に個人旅行でイタリアに行く者です。
最終宿泊地ベネチアからローマ経由で羽田の帰国便を予約したのですが、この場合出国審査はベネチアで行うのですか?それとも経由地のローマでしょうか?

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

ベネチアです。

ベネチアです。

まあこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ベネチアだと仰るロコさん、ローマだと仰るロコさんがいらっしゃって戸惑っています。

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの追記

乗り換え時間が最大で3,4時間ぐらいまでは免税手続きも出国審査も乗り換え地ではなく、最初の空港でやります。

すべて読む

民泊の市税(宿泊税)の支払い方について質問です

現在、夫がイタリアへ出張中です。出張費が少ないためボローニャで民泊に泊まりました。今朝、チェックアウトする際に、市税(3ユーロ×4泊分)を現金で支払うように言われましたが、現金を持っていませんでした。すると、明日でも明後日でもいいから、『payment powered by SumUp』で支払うようにと、リンクを貼ったEメールをもらったそうです。リンクを開くと、アプリをインストールして支払うか、あるいは、クレジットカードで支払うかの2択でした。クレジットカードで支払おうと、試みたところ、3Dセキュアの認証もされたのですが、支払いに失敗しました、とメッセージが出ました。その後、何度かトライしましたが、3Dセキュアの段階まで行かないうちに、「エラーのため、数分後にまたトライを」とのメッセージが出るばかりです。明日、再度トライするつもりですが、もしもクレジットカードで支払いが出来なかった場合、 SumUp pay というアプリをダウンロードして支払うしか方法がないとしたら、SumUp pay は、安心して利用できるアプリでしょうか? また、利用するにあたり、どういったことに注意すれば良いでしょうか?

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

はじめまして。 民泊では基本的に宿泊税は現金払いです。民泊が市に変わって徴収するもので、手数料が引かれないように現金払いが普通です。 SumUp Pay自体は問題ありません。 民泊が困らな...

はじめまして。
民泊では基本的に宿泊税は現金払いです。民泊が市に変わって徴収するもので、手数料が引かれないように現金払いが普通です。
SumUp Pay自体は問題ありません。
民泊が困らないよう早めに処理してあげてください。

honhonhonさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。ご回答をいただきありがとうございます。夫は、ホテル予約サイトを利用して予約したのですが、すべてホテルだと思って行ったら、2カ所が民泊だったようです。市税は、1カ所目の民泊はクレジット払いだったそうで、現金払いが普通だとは知らなかったようです。手数料の問題なのですね。教えていただきありがとうございます。事前の勉強不足でした。利用しないかもしれませんが、『SumUp Pay』が問題ないアプリだと分かり大変安心しました。ありがとうございました。

すべて読む

ベネチアの美味しいランチを教えてください!

9月中旬に母娘でイタリア旅行をする際に、ベネチアに立ち寄ります。
運河を一望できて味も日本人好みで、できればお手頃価格のレストランはありませんか。

何か情報があれば教えてください!
よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

こんにちは。 ベネチアではお手頃で美味しいというところはまずないのですが、今人気なのはAnonimo Venezianoというところです。イカ墨とTiramisuが最高に美味しいです。お試しあれ!

こんにちは。
ベネチアではお手頃で美味しいというところはまずないのですが、今人気なのはAnonimo Venezianoというところです。イカ墨とTiramisuが最高に美味しいです。お試しあれ!

じゅのんさん

★★★★
この回答のお礼

イカ墨パスタにティラミス、、!美味しそうです!!

教えてくださりありがとうございます👍

すべて読む

イタリアから日本への商品配送費用

こんにちは!
イタリアにのみ在庫のあるスニーカー商品を日本へ送りたいのですが、配送費用はどのくらいかかるのが一般的でしょうか?
ご教示頂けますと幸いです!よろしくお願いいたします!

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

私の得意分野ではありませんのでお役に立てず残念です。

私の得意分野ではありませんのでお役に立てず残念です。

すべて読む

フィレンツェの素敵なホテルをどなたか教えてください。

フィレンツェで一泊するために、どこかお薦めの素敵なホテルはありますでしょうか?ラグジュアリーな雰囲気が希望です。

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

私が好きなのはHotel Minervaです。

私が好きなのはHotel Minervaです。

すべて読む

9月5日のヴェネツィアでの観光アテンドの依頼

初めまして!

9月5日午後に新婚旅行でヴェネツィア行くのですが、初のイタリアで英語やイタリア語も全くできないので効率的にまわるためにアテンドしてくれる方を探しています。

5日の午前中にサンマルコ広場の観光をしているのでランチ後の午後から3〜5時間ほどで、フォンダコの屋上テラスの予約とゴンドラの乗船予約やおススメのバカーロなどを紹介していただける方だと助かります。

ご都合あう方いましたらよろしくお願いします!

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

はじめまして。ベネチア在住のライセンスガイドの鈴木徳郎です。9月5日の午後2じから6時過ぎぐらいまでで、フォンダコの屋上の見学やゴンドラ遊覧の予約、バカロ見学などのお手伝い、2万円でいかがでしょ...

はじめまして。ベネチア在住のライセンスガイドの鈴木徳郎です。9月5日の午後2じから6時過ぎぐらいまでで、フォンダコの屋上の見学やゴンドラ遊覧の予約、バカロ見学などのお手伝い、2万円でいかがでしょうか。
ご検討ください。
鈴木

すべて読む

ロコの皆さんのおすすめのバーカロに行ってみたいです

はじめまして
この度25年ぶりにベネチアを再訪(ミラノから日帰りです)します。
街巡りとバーカロで美味しいお酒を片手に特色のあるおつまみを食べたいと思っています。
記憶が古すぎて最近のバーカロ事情が全くわかりません。
ロコの皆さんのおすすめのバーカロやおすすめのスポットを教えていただけますでしょうか?

ベネチア在住のロコ、鈴徳イタリアさん

鈴徳イタリアさんの回答

はじめまして。 もうバカロらしいバカロはなくなりつつありますが、強いて言えばリアルトの市場からすぐのところにあるDo Moriはまだその雰囲気を保っています。 あとはお勧めできるところはほと...

はじめまして。
もうバカロらしいバカロはなくなりつつありますが、強いて言えばリアルトの市場からすぐのところにあるDo Moriはまだその雰囲気を保っています。
あとはお勧めできるところはほとんどなくなりました。

世田谷区在住のロコ、まっすーさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
そうなんですね。少し寂しい気もしますが時代でしょうか。
Do Mori 行ってみたいと思います。

すべて読む