月さんが回答したバンコクの質問

ワットマンコーンでの厄祓いについて

初めまして。近々、こちらのお寺へお参りに行こうと思っています。厄祓いが有名なお寺とのことですが、お札を2枚購入して、一緒に来れない夫の厄祓いを私自身の厄祓いと一緒にできるものでしょうか?
どなたかご存知の方に教えていただけましたらうれしいです。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

中華系のお寺ですと、お札もしくはモス仕込み書のお名前を書く欄がございます。 お札を申し込んで旦那さんの名前を書くのも可能です。 ただ、お札で身体に上から下を邪気を払うようにしますが、本人がい...

中華系のお寺ですと、お札もしくはモス仕込み書のお名前を書く欄がございます。
お札を申し込んで旦那さんの名前を書くのも可能です。
ただ、お札で身体に上から下を邪気を払うようにしますが、本人がいないと出来ませんよね。

実は違うお寺ですが、タクシーでお寺に行った時に運転手さんから
タクシー代で払ったお金の一部を私に渡して、
「これで自分の分も祈祷(タンブン)して下さい」とお願いされました
申込書をもう一枚もらい、運転手さんの名前もお札に書いてご祈祷したことがございます。

シンガポール在住のロコ、サヴィ子さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速なご回答ありがとうございました。
タクシーの方から祈祷を託された体験談、参考になりました。

すべて読む

バンコクの大気汚染につきまして

来年の1月にバンコク旅行計画をしています。
調べていますと乾季は大気汚染が酷いとの事、実際いかがでしょう?
喘息の持病あれば厳しいでしょか?
宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

1月後半から3月まで大気汚染があります。 「PM2.5 」が飛来してきます。 PM2.5の主な発生源は、工場などの燃焼施設からの排煙や粉塵発生施設、自動車・船舶・航空機からの排ガスなど人為起...

1月後半から3月まで大気汚染があります。
「PM2.5 」が飛来してきます。
PM2.5の主な発生源は、工場などの燃焼施設からの排煙や粉塵発生施設、自動車・船舶・航空機からの排ガスなど人為起源のものですが、そのほか土壌、海洋、火山など自然起源のものもあります。また、大気中でガス状物質が反応し、二次粒子になることが知られています。
特に朝に見られます。
ですので、通勤時にはマスクをしております。

そこまでナーバスになる必要はないかと思いますが、
「PM2.5」を検索して決めて下さい。

ちなみにタイでコロナが最初蔓延しなかったのでは、コロナ発生時にPM2.5 nお影響で外出時にマスクをしていたからとも言われます。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

皆さまお返事ありがとうございました。
時期を再度検討いたします。
魅力あるバンコク是非訪れてみたいです。

すべて読む

カレンシルバーを扱うお店が知りたいです

カレンシルバーを購入したく思っています。
バンコクまたはチェンマイでカレンシルバーを取り扱うお店があれば知りたいです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

バンコクのチャトチャック市場(ウィークエンドマーケット)の Ngern Pager Yorカレン・シルバー@セクション24 soi 34/4

バンコクのチャトチャック市場(ウィークエンドマーケット)の
Ngern Pager Yorカレン・シルバー@セクション24 soi 34/4

すべて読む

ラヨーンからのバンコクまでのタクシーについて

ラヨーンからスワンナプーム空港まで行く必要があります。タクシーを予約して使いたいのですが、良い予約サイトを教えてもらえるとありがたいです。(タイ語はわからないです。)ピックアップ場所はウタパオ空港付近の友人の家になります。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

BOLTです。

BOLTです。

canna16さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

バンコクショッピングについて

初めてのバンコク旅行予定しています。
リーズナブルで質が良い洋服や靴など販売されているお店ご存じでしたら教えて頂けますか?
宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

プラトゥーナームの プラチナム ファッション モールはいかがでしょうか。

プラトゥーナームの
プラチナム ファッション モールはいかがでしょうか。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

皆さま早速にお返事ありがとうございました。
初めてのバンコク、それに高齢の母を連れての旅行でゆっくり楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの追記

今までの経験上、高齢の方はテンションが上がり
いきなり遊び歩いて体調を崩される方を見て来ました。
ですので、最初はsumiyoさんがお母さんの手綱を引いて下さい。

猛暑のバンコクでは和食屋さんで鋭気を養って下さい。

すべて読む

レンタル自転車の乗り方について

アユタヤ や チェンマイで 自転車を使って色々回ろうと考えていますが、乗り方で注意することがあれば
教えてください。
バイクと同じく車道を走ってもよいのでしょうか?
また、駐輪場所は指定されているのでしょうか?
簡単でかまいませんので教えてください。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

アユタヤでのレンタルサイクルですが、 借りる前にいちよう、傷の確認をしておきましょう。 駐輪所は近くの警備員確認して方が良いです。 自分の場合は各警備員さんに、10バーツの栄養ドリンク...

アユタヤでのレンタルサイクルですが、
借りる前にいちよう、傷の確認をしておきましょう。

駐輪所は近くの警備員確認して方が良いです。
自分の場合は各警備員さんに、10バーツの栄養ドリンクを差上げました。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。参考になります。

すべて読む

プリペイドカードについて

日本のSuicaのようにBTS・MRT・RST・ARL共通で使えるICカードはありますか?

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

共通で使えるカードはございません。 各路線でカードを購入します。

共通で使えるカードはございません。
各路線でカードを購入します。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む

チャトチャック市場について

二月にバンコクに旅行しようと計画しています。
チャトチャック市場について教えて下さい。
植物市場となるのは、水曜日と木曜日なのでしょうか?

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

チャトチャック市場の近くのガンペンペット駅から 徒歩8分くらいのチャトチャック・フラワー市場かな? ここは火・水・木曜日に開いているとの情報です。

チャトチャック市場の近くのガンペンペット駅から
徒歩8分くらいのチャトチャック・フラワー市場かな?
ここは火・水・木曜日に開いているとの情報です。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございました。

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

バンコクのバスでは「ViaBus」とのアプリがあります。 これを参考にすると良いですよ。 今はタイで乗れる無料なバスは無いはずです。 高速利用のバスは、フロントガラスに表示があります。...

バンコクのバスでは「ViaBus」とのアプリがあります。
これを参考にすると良いですよ。

今はタイで乗れる無料なバスは無いはずです。
高速利用のバスは、フロントガラスに表示があります。
車掌さんが、タイ語の話せない外国人に対してスルーしたのかと思います。
混んでいるバスに乗っていると、
お金を払う前のタイ人乗客が、
他の乗客に「自分の分を払ってね」とお金渡す場合もあります。

先日は無賃乗車の常習者らしき人が乗ってきた時は
車掌さんが力ずくで降ろしてました。

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

アプリとても参考になりました!
乗車後、乗務員さんと確実に目が合ったのにスルーされたのでなぜかなーと思っていました。
外国人の対応が面倒くさくて~なんて日本ではありえないですね!
無賃常習犯ですか!!
気をつけないと・・・笑
とても貴重な情報を頂き感謝します。

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの追記

車掌さんは、外国人に長い時間を割くより、
タイ人乗客からサクサク運賃を徴収した方が良いと考えたのでしょう。

私自身、コロナでバンコク特有の渋滞がなくなり、
バスの方がドアtoドアなら歩く距離も電車よりも少なくなり
使う機会が増えました。

ボッタクリタクシーも復活したバンコクでは
日本人以外の外国人はバスを使う事が少なくありません。
バス停で待っていると、韓国人やインド人から「ワットポーへ行くバスは何番ですか?」とか
バス乗車中に中華系の人が乗って来て、言葉(英語)が分からない車掌さんから、通訳を頼まれることもあります。

なので、行先を分からずに乗る外国人の乗車が多いからか、
私がバスに乗った瞬間に車掌から「あなたはどこに行くの?」と
尋ねられることも多いです。

すべて読む

タイから植物の輸入を考えています

ドンベア Dombeya wallichii
や珍しい植物を探しています。
どこか入手先わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、月さん

月さんの回答

チャトチャック市場並びの植木市場はいかがですか?

チャトチャック市場並びの植木市場はいかがですか?

atariyaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む