
最終ログイン・3日以内
うさぎさんが回答したパリの質問
手芸展の日程などについて
- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
すべて読む
6月7日(水)車でパリ市内観光と空港まで送って下さるかた
うさぎさんの回答
初めまして。 その日は、あいておりますが、確認事項がございます。 ・スーツケースの個数はいくつですか? ・スーツケースの大きさ。 サイズや個数によっては、無理かもしれません。...- ★★★★★この回答のお礼
ムラサキ様
ご回答、ありがとうございました<(_ _)>
すべて読む
2つの質問をお願いしたいと思います。
うさぎさんの回答
お問い合わせ、ありがとうございます。 まず、1ですが、オペラバスチーユでキャンセル券を購入した経験がなく、万が一取れなかったらとても悲しいので、キャンセル券に関して詳しいロコさんの方がいい...
すべて読む
4月10日、11日に観光ガイドをしていただける方、お願い致します。
うさぎさんの回答
toromokoさま 初めまして。まずは、ご結婚おめでとうございます。 10日、11日ともご案内できます。 ルーブル美術館は、火曜が休館ですので10日(月)に行かれるとして、 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答いただきましてありがとうございます。
検討後、御願いする場合は別途ご連絡させていただきます。
よろしく御願いいたします
すべて読む
パリの市街地散策と夜景見物
うさぎさんの回答
初めまして。 ご質問の件ですが、10日のみ、ご同行可能です。 ご要望を伺いながら、プランを考えてさせて頂きます。 時給2000円で承ります。 ご検討の程、宜しくお願いいたします。- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございました。3日間お願い出来る方を探しております。
すべて読む
3月23日夜、24日日中に観光サポートをお願いしたいです
うさぎさんの回答
初めまして。 リクエスト、拝見しました。 両日とも、あいております。 24日が夕方まであいてらっしゃるとのことですので、 ご滞在ホテルは、パリにされてはいかがでしょうか? 1...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信とご提案ありがとうございます。
確かに観光するにはパリ中心部が良さそうですね。
お願いすることになりましたら改めてご相談させていただきたく思います。
すべて読む
4月29日、30日にパリ観光のガイドをしてくださる方を探しています!
うさぎさんの回答
初めまして。 リクエスト、拝見致しました。 両日とも、ご同行可能です。 ルーブル、ヴェルサイユ、シャンゼリゼ、エッフェル塔などを視野にいれつつ ご要望を相談しながら、プランを考えたいと思...- ★★★★★この回答のお礼
うさぎ様
ご回答ありがとうございます。
車移動での観光も可能なんですね。
主人と相談して、ご依頼させていただく場合は、改めて個別にご連絡いたします。
すべて読む
6月23日夕方着便から25日
うさぎさんの回答
じゅん様 初めまして。 6月23日から25日まで、通しでご同行可能です。 ホテルは、ご予算やご希望などでアドバイスできます。 知り合いに音楽家が複数おりますので、レストランは、リサーチし...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
すべて読む
コルシカ島お勧めは?
うさぎさんの回答
コルシカ島は、数回行ってますが、いつもマリーンスポーツがメインで、南部しか分からないのですが、ボニファシオは、素敵な所です。 高台に街があって、見晴らしもいいですし、港からは、遊覧船が出ていま...
すべて読む
パリでの送迎、観光案内、食事等をしながらフランスを教えていただける方募集
うさぎさんの回答
こたろーさま 初めまして。 メッセージ、拝見致しました。 3月の下旬は、ご同行可能です。 内容をご相談の上で煮詰めていきながら、お見積もりを出させて 出させて頂きます。 ご検討の程、...
すべて読む
うさぎさんの回答
初めまして。
Création et Savoir-Faire は、今年は11/15-11/19の開催です。
下のサイト内の votre billet à petit prix と言う所で、4/13-7/31の DIY17と言う割引コードを使うと、12€で購入出来る様です。
通常の前売り券は、14€です。
当日券は、16€です。(24歳以下の場合10€)
https://m.creations-savoir-faire.com/
L'Aiguille en Fête は、2/8-2/11,の開催です。前売り券の情報は、まだ出ていません。
http://www.aiguille-en-fete.paris/fr/accueil/
両方共、メトロ12番線の porte de versailles 前の会場です。
そこでは、複数の展示会を同時に開催しているので、
流れに沿って行けば着きます。
ホールまでは、遠い場合もありますので場内地図でホールを確認し、場合によっては、移動ミニトレインを利用されるといいかも。
今、わかる所は、こんな感じです。