シンさんが回答したブコビエツの質問

アウシュヴィッツとヴィエリチカ岩塩坑など。

私たち家族は8月1日2日のいずれかで、クラクフ訪問を予定しているものです。アウシュヴィッツとヴィエリチカ岩塩坑などに関する質問があり、ここに投稿させていただきました。部分的にでも良いのでお答えいただけると嬉しいです。私たちはクラクフ(krakow)を拠点に(前後泊含めて)4泊ほどする予定でおり、そのうち一日を、アウシュヴィッツとヴィエリチカ岩塩坑のツアーに充てたいと考えております。

一つ目の質問 ⇒ 理想的には8月1日の月曜日にタクシーをハイヤーして6人で行くつもりでいますが、日本語で解説できるガイドがいません。終日ガイドできる人はいらっしゃいますか? 理想的にはポーランドができる方で、ポーランドの心情・歴史・文化などについてポーランド人に共感できる方を探していますが、ポーランドができない方でも構いません。ただ、私たちは英語が中級程度にできる人間ばかりなので、アウシュヴィッツとヴィエリチカ岩塩坑に何度もいかれた方で、見どころを端的に示してくださることは必須条件です。

二つ目の質問 ⇒ アウシュヴィッツとヴィエリチカ岩塩坑というのは、いわゆる「美術館・博物館」扱いで、月曜日にお休みとういことは無いのでしょうか? 

三つ目の質問 ⇒ タクシーはbekrakow(ビークラクフ)という会社。http://www.bekrakow.com/auschwitz-birkenau-and-wieliczka-salt-mine-one-day-tour/ ホテルは Ośrodek Hotelowy Optima(オシュロデク ホテロヴェ オプティマ)というホテル。クラクフ観光で何かヒントのようなものがあれば、教えていただければと思います。

四つ目の質問 ⇒ 7月29日から2泊は、グダンスクに宿泊します。何かヒントがあれば、お教えいただければと思います。

五つ目の質問 ⇒ 参加者6人中、一人足の悪い女性がいます。岩塩抗はそのため45分ほどだけ見たいと思っています。杖を持ってしか歩けない人に対して、何か良いヒントはありますか?

いろいろお尋ねして申し訳ありません。

オレンジジュース

ブコビエツ在住のロコ、シンさん

シンさんの回答

2つ目の質問についてお答えします。 アウシュビッツは基本的に「年中無休」「入場無料」です。ただし、年間で3日だけ(1月1日、12月25日、イースタ初日)休業です。 開館時間は、季節により異な...

2つ目の質問についてお答えします。
アウシュビッツは基本的に「年中無休」「入場無料」です。ただし、年間で3日だけ(1月1日、12月25日、イースタ初日)休業です。
開館時間は、季節により異なり、6月~8月は8時~19時です。
見学時間は普通は3時間半位です。
ヴェリチカ岩塩抗も似たような休業日で、1月1日、イースター初日、11月1日、12月24日、25日、31日の6日です。時間は8時~17時で、見学時間は2~3時間程度です。
こちらは入場料が必要で、一般の方は45ズオーテ~64ズオーテです。
この2か所を1日で回るのは少し疲れるかもしれませんが、時間的には適当だと思います。

その他の質問についてはわからないので割愛させていただきます。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

★★★★★
この回答のお礼

Bedankt voor de informatie. Sorry dat ik op dit moment in Japans niet kan svhrijven.

ブコビエツ在住のロコ、シンさん

シンさんの追記

日本語ではだめかもしれませんが、一応追記させていただきます。ヴェリチカの時間に誤りがありました。4月~10月は7時半~19時半です。

すべて読む

求む!ネット通販アドバイザー

東南アジアで個人輸出入のビジネスをしています。
ポーランドは訪問した事が無いのですが、親日国と言われる同国で日本製品、特に日本の着物の様な物をインターネット販売するためのアドバイザーを募集しております。
報酬はご相談の上で。
ご協力頂ける方はメッセージを宜しくお願いいたしますm(__)m

ブコビエツ在住のロコ、シンさん

シンさんの回答

最近トラベロコに登録し、今日初めて質問を見ました。私の妻はポーランド人で、以前、中古着物をリフォームして洋服にして売ろうと頑張ったのですが、結局失敗しました。今妻は、日本語講師と畑仕事で手一杯で...

最近トラベロコに登録し、今日初めて質問を見ました。私の妻はポーランド人で、以前、中古着物をリフォームして洋服にして売ろうと頑張ったのですが、結局失敗しました。今妻は、日本語講師と畑仕事で手一杯ですが、私がもしかしたらできるかもしれない。私も畑仕事や敷地(7ヘクタール)の保全管理で忙しいので、あまり他のことに手をだせないのですが、クルミがたくさんとれるので、クルミ又はクルミの油が売れるといいなと思っています。さて、貴殿のいうアドバイザーとはどういう事をするのか詳しく教えていただけると妻に説明ができるのですが。

すべて読む

ヴィエリチカ岩塩坑 足が少々悪くても大丈夫でしょうか。

こんにちは

今回、ポーランドへ高齢の母と旅行に行きます。
ヴィエリチカ岩塩坑も、ぜひ行きたいと考えています。

旅行に行くぐらいには足は丈夫ですが、かなりきつい勾配だと聞き心配しています。筋肉痛になるほどだとか。。。
湿布などは、旅行にはいつも持って行っています。

足の調子が悪くなった時に、途中でエレベーターで上へ抜けることは出来るのでしょうか?
また、足の調子が悪くなる前に行きも帰りもエレベーターを使うことなどは可能なのでしょうか?

旅程も個人旅行なので、ゆったりめに組んでいます。

どなたかご存知の方は教えてください。

ブコビエツ在住のロコ、シンさん

シンさんの回答

すみません。僕も行ったことがないので、インターネットで調べる程度しかわかりません。ごめんなさい。

すみません。僕も行ったことがないので、インターネットで調べる程度しかわかりません。ごめんなさい。

みゆさん

★★★★
この回答のお礼

こんばんは。
行ったことがないのに、わざわざ返事をいただきありがとうございます。

すべて読む