
中村崇士さんが回答したフローニンゲンの質問
滞在してホーストレッキングを楽しむ旅に
日本のJリーガーがフローニンゲンに移籍|日本人選手が知っておきたい環境面の変化を教えてください
中村崇士さんの回答
けーじゅんさま 堂安律選手がフローニンゲンに来られる話を、フローニンゲン在住の日本人としてとても喜んで聞きました。フローニンゲンでも地元住民からの歓迎のニュースとして地元で報道されています...- ★★★★★この回答のお礼
大変濃厚な情報をいただけて、非常に嬉しく思っております。
フローニンゲンに関しての知識がほとんどない中で、今回のご回答をいただけ、一気に親近感を持つことができました。今後選手の動向も踏まえて、色々と知れればいいなと思っています。素敵なご回答をありがとうございました。
おすすめの携帯電話会社を教えてください!
中村崇士さんの回答
はるさん ご質問をありがとうございます。オランダには素晴らしい消費センターがありますが、その消費センターがSim Onlyの調査をしています。現在は圧倒的にyoufone (https:/...- ★★★★★この回答のお礼
オレンジジュースさん、ご回答ありがとうございます!
そのトップ2は利用者が多いってことだと思うんですけど、値段と使い勝手という点で満足してる人が多いということなんでしょうね。
通話とSMS+データ通信が使い放題で値段が安いもの、という視点だけで見ていてスピードってことを忘れていたのでとても参考になりました!
街中でFree WIFI拾えるなら使い放題でなくてもよさそうだな、と思い始めてます。
また、ご自身の経験からのドイツとの比較もとっても参考になりました。
ありがとうございました!
今年の年末から2月にかけて
中村崇士さんの回答
だてまさむねさん オランダをだてまさむねさんのご旅行の候補に入れてくださっているとのこと、大変光栄に思います。年末年始はオランダは独特の雰囲気を持っていてとても素敵です。私はオランダの北部...
電車の移動について教えて下さい!
中村崇士さんの回答
Yukaさん お返事が遅くなりました。問題は解決したでしょうか? ご質問がございましたら、ぜひまたご気軽にお問合せください。 オレンジジュース- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます?
ユトレヒト→ロッテルダム IC
ロッテルダム→ブリュッセル は直通のバスを利用することにします。
オレンジジュースさんがオススメされている図書館上のLa PlacePlaceにも行ってみようと思います!夜も混み合いますか? 中村崇士さんの追記
Yukaさん
込み具合としては、べらぼうには込んでいません。お昼しか行ったことがありませんが、まぁまぁ込んでいると言えます。天気が良くなってきたので、テラスに出てみられるのをお勧めします。
オレンジジュース
フランクフルトから電車移動での旅希望
中村崇士さんの回答
mami_jittiさま ご質問をありがとうございます。春らしくなってきましたので、どこへ行かれても素晴らしい時間をお過ごしになれると思います。オランダは平たんな国ですし、森のある国とは別...- ★★★★この回答のお礼
レンタル自転車ですか…。考えていませんでした。電車・?・トラムetc.・
自転車で、移動するというのも、一つの手ですね。ありがとうございます。考えてみます。
25日間オランダを自転車で回ろうと思っています。
中村崇士さんの回答
オガサワラさん かなり寒い季節の中、元気よく自転車旅行をされるとのこと、楽しみですね。オランダはフラットな国なので自転車旅行楽しいですよね。私もパートナーや友人としょっちゅう自転車旅行へ行...- ★★★★★この回答のお礼
寒さに耐える装備は揃えましたが、それでも寒そうですね…。
寒さも味わいつつ、オランダを満喫したいと思います!
自転車については解決し、あとはキャンプだけなのですが、いいサイトがありますね!
いいアドバイスありがとうございました^^
12才と14才の学校探し・転入の可能性について
中村崇士さんの回答
Naomiさま どのような年齢であっても、いつからでも学校を始められる、勉強を始められるというのが、オランダ、あるいはヨーロッパの教育です。私も40歳になる直前から看護大学へ通い始め、若い...- ★★★★★この回答のお礼
とても心強いアドバイスをありがとうございます。学び直せる…ステキな文化ですよね。わたしもオランダに暮らすことができたら、オランダ語を学びたいと思っています。どっぷりローカル生活をエンジョイできたら最高です。サッカーの件も、希望がわいてきました。いろいろ貴重な情報をありがとうございました。
中村崇士さんの追記
私は「言葉を“学ぶ”」と聞くと、いわゆる日本の中高生が「英語という授業を受けている」というイメージを持ちます。そして、何かを学ぼうとすると、その科目に興味のない人、必要の無い人は「学ばなくてよい」という選択を持つことになります。新しい言葉は私にとってはとても魅力的で、習うのが楽しく、テレビドラマなどのゲルマン(スカンジナビア)語諸語を聞くと、なんとなく分かるために、習いたくてうずうずしてしまいます。でも、そうした「似た言葉」を習うと、頭が混同することも多く、だから、他に…と、探していると、東南アジア諸国の言葉も魅力的に見え始めたりして「習いたい!」…でも今はじっと我慢して、看護学に集中しています。しかし当のそれは「学問」であり「学ぶ」ものなので、言葉のようにモチベーションが上がらないことも多い…という、ジレンマに陥っています(笑):)
オランダ移住を考え中
中村崇士さんの回答
真紀子さま ご質問・ご相談をありがとうございます。オランダへ引っ越しを考えておられるご様子、楽しみですね。アムステルフェーンは日本人居住区で高級住宅地としても有名です。アムステルダムの最も...- ★★★★★この回答のお礼
的確なアドバイスや、私の立場になって考えてくださった回答でした。はじめに、『楽しみですね』と書いてくださっていたのが嬉しかったです。
とても参考になったので、他の地域も視野に入れてみようとおもいました。
オランダからベルギーへ
中村崇士さんの回答
リエさま オランダ、ベルギーの旅…と、楽しい計画がおありとのこと、楽しみですね。オランダからベルギーへは場所によっては日帰りができます。高速鉄道も走っていますし、本数も多いです。 ご...
中村崇士さんの回答
Ayaさん
ご質問へのお返事が遅くなりました。すでに旅程が決まっているのではないかと想像いたします。オランダ北部に暮らす私が特にお勧めしたいのは、フローニンゲン、ドレンテ、フリースランドなどの、壮大な長めです。特に世界遺産に指定されている島々での乗馬は、一生の思い出になるんじゃないかと思います。
オレンジジュース