中村崇士さんが回答したフローニンゲンの質問

SIMカード・Wi-Fiについて

今月から半年間、オランダに留学している者です。
寮は、Wi-Fi完備だと聞いていましたが、Wi-Fiの接続がとても悪く、非常に困っています。私が考えているのは、

①スマホの無制限SIMカードを買ってインターネット共有をして、パソコンも使えるようにする。

②Wi-Fiルータ、モデムを買う

です。

①の場合、どこの会社がおすすめでしょうか。 
Vodafoneのサイトに、Red Unlimited のSIMカードがありました。携帯会社となると一年以上の契約が必要になりますか?

②の場合、どこの会社がおすすめでしょうか。

コロナ禍でもあるので、オンラインでの授業等があり、一刻も解決したいです。

よろしくお願いします。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

(1)(2)どちらでも KPNがおすすめです。 留学という目的の中核をなすものなので、安定性が最大に大事です。携帯契約というような不安定なものでないほうがいいと思います。

(1)(2)どちらでも KPNがおすすめです。
留学という目的の中核をなすものなので、安定性が最大に大事です。携帯契約というような不安定なものでないほうがいいと思います。

アムステルダム在住のロコ、るーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
KPNが有名なのですね。契約はやめておきます。ありがとうございます!

すべて読む

留学生の口座開設について

子供が半年の交換留学でオランダに入国しました。
資金証明として大学に送金した生活費相当の資金を返還してもらうために、銀行口座の開設が必要です。
居住登録を行おうと市役所に予約をしたものの、道に迷い遅刻。
再度予約を取り直して出直す必要があるとの事でした。
新規留学生が多い時期という事で、次の予約がなかなか取れないようです。
大学提携の銀行は期間が半年の留学生は契約できないとのことで、INGでの口座開設を検討しているそうですが、前述のように居住登録の目処がたっておりません。
口座開設はやはり居住登録、BSNナンバー交付が済んでからでなければ出来ないのでしょうか。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

大学側が特別な手配を整えてくれているのが普通です。銀行の窓口へ行って見られたら良いと思います。

大学側が特別な手配を整えてくれているのが普通です。銀行の窓口へ行って見られたら良いと思います。

suzuneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
大学の提携銀行は半年の留学生は対象外と言われたそうです。
何かサポートがないのか大学と銀行双方に問い合わせてみるよう助言してみます。

すべて読む

半年の留学での通信手段

1月中旬から7月末まで息子が留学予定です。
現地での通信手段としてプリペイドSIM利用を検討しています。
Lebaraという会社のSIMを使っていらっしゃる方が多いようですね。

①初めて一人で海外に行くような学生の場合、どのような契約の仕方がおすすめでしょうか。

②通話も付いたプランの契約をした場合、30日の有効期限が切れる前にオンラインでチャージを行えば、電話番号は継続して使えるということでしょうか。

③通信会社やプラン選択にあたって、何かアドバイスはございませんか。

コロナの影響で留学に関わる申請等が後ろ倒しになり、諸々の課題が今の段階になっても山積しています。
このサイトに辿り着き、現地の方々に教えを請えることに感謝です。
是非ともご回答を宜しくお願い致します。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

Lebara社の契約を使う現地の人はあまりいないように思いますが、スキッポール国際空港で契約し、そのまま安価でポップアップしてずっと使えるという意味では、ありがたい契約です。一度電話番号をオラン...

Lebara社の契約を使う現地の人はあまりいないように思いますが、スキッポール国際空港で契約し、そのまま安価でポップアップしてずっと使えるという意味では、ありがたい契約です。一度電話番号をオランダで得ると、その番号を別会社でも継続できます。この会社のプリペイドの契約からはじめ、住所を確保されたら、別の会社も視野に入れて契約を検討するのが良いかと思います。ご本人がスキッポールで挑戦されるのをおすすめします。

suzuneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
日本のナンバーポータビリティのように他社に電話番号を引き継げるのですね。
ご提案いただいた通りに、スキポール空港でLebaraの SIMを購入してアクティベートにチャレンジさせてみたいと思います。

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や州からの支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

COVID-19(コロナウィルス)による経済対策は現行状態で、毎日、精査され政府側も模索状態です。もちろん、ホテル・レストラン・カフェ、個人事業主などへの支援も行われましたが、きちんと調査してお...

COVID-19(コロナウィルス)による経済対策は現行状態で、毎日、精査され政府側も模索状態です。もちろん、ホテル・レストラン・カフェ、個人事業主などへの支援も行われましたが、きちんと調査してお答えさせていただくためには、お申し込みをいただく必要があります。

すべて読む

オーディオ機器の購入、輸入代行をお願い致します。

はじめまして。
オランダのhifi.nlというサイトに出品されているオーディオ機器を購入代行していただきたいのですが、可能な方おられましたら、ご連絡ください。
商品価格は約€1100になります。
下記のURLの物になります。
https://hifi.nl/tweedehands/10042497/ROON-Nucleus-plus-+-in-fantastische-conditie.html
よろしくお願い致します。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

手数料100 ユーロで承ります。

手数料100 ユーロで承ります。

くさなきさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
どうやら売り切れてしまっていたようです。
ご連絡いただいたのに申し訳ございません。

すべて読む

コロナウィルスの影響について

3/20-29まで、オランダを旅したいのですが、コロナウィルスの影響が心配です。。
現地の状況いかがでしょうか??

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

私も今旅行で海外へ行く飛行機なのですが、オランダではコロナウイルスで焦っている人は皆無です。具体的にはどんなことをお知りになりたいですか。

私も今旅行で海外へ行く飛行機なのですが、オランダではコロナウイルスで焦っている人は皆無です。具体的にはどんなことをお知りになりたいですか。

rartmusic6864さん

★★★★
この回答のお礼

回答、ありがとうございます!
オランダにいらっしゃる日本人の方々の声を参考にさせていただきたいと思っておりました。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの追記

ヨーロッパではマスクを着用するのは異常事態のみです。日本人観光客でオランダの町を歩いている人をよく見かけますが、差別行動や発言につながるので、着用するのはよしましょう。

すべて読む

書籍の購入と配送のお願い

オランダのサイトにある書籍が一冊欲しいのですが、そのサイトで購入から日本への配送までをすべてお願いできる方はいますでしょうか?
以前に個人輸入代行のサイトでお願いをしたのですが、クレジットカードが使えないサイトということで断られてしまいました。

こちらのサイトに表示されているこの本を一冊お願いしたいと思います。
https://www.welkinkinesiologiewebshop.nl/product/quick-ready-reference/

もし可能でしたらよろしくおねがいします。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

お引き受けいたします。 書籍代が4000円 送料が4000 円(追跡番号+署名) サービス料金が2000 円 です。

お引き受けいたします。
書籍代が4000円
送料が4000 円(追跡番号+署名)
サービス料金が2000 円
です。

すべて読む

花留学(フラワーアレンジを学ぶ)やそれに関するインターンについて

オランダへの花留学(フラワーアレンジを学ぶ)や、その学びを活かしてインターンのようなこと(花屋さんでお手伝いなど)をしてみたいと思っています。
そのような場や機会はオランダにありますでしょうか?
ご存知の方は教えてください!

●詳細
・期間:来年7~9月あたり(6月まではウィーンで交換留学をしています)
・オランダは施設園芸が盛んだということでオランダを視野に入れています
・ヨーロッパで、オランダ以外の国での花留学をご存知の方からのアドバイスもお待ちしています!

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

どのような教育の場であっても、相談いただけます。

どのような教育の場であっても、相談いただけます。

すべて読む

オランダのアンティークショップを教えてください!

はじめまして、mi__です。

3月ぐらいにオランダへ行き、アンティークショップ、古道具屋さんなどを巡りたいと考えています。
オランダは川からの発掘品なども多いと聞きます。「Amsterdam Excavated」などで検索した時の画像検索などで表示されるような発掘品を販売しているお店(今回は蚤の市などではなくお店の情報をお願いします)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
アムステルダム、ユトレヒト、デルフトをまわる予定です。

宜しくお願いいたします。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

骨董品店は、私の町グローニンゲンでは比較的一つにまとまったところにあります。よろしければ、ご案内いたします。

骨董品店は、私の町グローニンゲンでは比較的一つにまとまったところにあります。よろしければ、ご案内いたします。

すべて読む