バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

Yoshimune Nagai

居住地:
ノンタブリ/タイ
現地在住歴:
2013年1月から
基本属性:
男性/30代
ご利用可能日:
平日、週末ともにサポート可能です。他のスケジュールと調整が必要な場合もありますので事前にご相談頂ければと思います。
使える言語:
英語、タイ語、日本語 
職業・所属:
個人トレーダー
得意分野:
商談通訳および交渉、タイ日用品業界の商習慣・商流、タイ人女性との結婚事情のご相談

タイ在住11年目の男性です。(2024年現在、39歳、既婚)
2013年~2018年末までは日系企業の駐在員として、2019年以降は個人で仮想通貨トレーダーとして生計を立てております。
現在はタイ人の妻、ハーフの男の子と共にバンコク隣県のノンタブリ県にて暮しております。

得意分野は商談の同行通訳および交渉です。
タイ駐在の6年間では日用品業界での市場調査や広告活動などのマーケティング活動、ローカル商社とローカル販売店への営業に携わっておりました。
ローカル市場のお店などに飛びこみで聞き取りをしたり、お願いをしたりというのが好きでしたので「現場の生の声を聞いてみたい」などのお願い事はお任せ下さい。

タイBLドラマ「2gether, SOTUS, TharnType」の聖地巡礼に合わせて10ヶ所ほど巡っております。
大学、お寺、ショッピングモール、カフェ、ローカルレストランなどガイドブックで紹介されているメジャーな場所は訪問済みで、色々とご相談に乗れるかと思います。

トレードに関しても「どうやって生計をたてるの? どうしたら詐欺に遭わなくて済むのか?」など気になる事があれば気軽にメッセージ頂ければと思います。
お答えできる範囲でお答えさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。

もっと教えてロコのこと!Yoshimune Nagaiさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

コーヒーが大好きです。生豆を買って自家焙煎するくらい好きで、常においしい豆と焼き方、淹れ方を探求しています。

あなたの特技は何ですか?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

タイ語と仮想通貨トレードかと思います。
タイ語での読み書きは苦手ですが、会話についてはビジネス上(特に自信が関わっている分野)では支障なく進められます。
トレードもコツコツと毎月利益を上げておりますので特技の一つと言えるかと思っています。
FX、株は苦手ですが仮想通貨では不思議と上手くやれています。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

宇宙を題材にした映画は全般的に好きですね。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

「7つの習慣」です。
大学の先生に勧められて読みましたが、社会人になって一番役にたった本だと思います。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

主に洋楽ですがラジオや映画内で聞くものが中心です。日本を離れてから日本の音楽事情は全く分からなくなりました。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

バイクレース、格闘技を見るのが好きです。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

インドネシアに数ヵ月だけ過ごした経験があります。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

三重県の鈴鹿市という所です。
F1で有名な鈴鹿サーキットがある場所です。
子供の頃からサーキットから聞こえてくるレースマシンの音が好きでした。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

バンコク郊外のベッドタウンですが、非常に静かで落ち着いた場所です。
車で少し走れば大きなショッピングモールもあり、住宅街の周辺にはカフェも多く生活面でも満足です。

その他、メッセージがあればどうぞ。
バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

私自身についてですが、落ち着いており話しやすい雰囲気の人間であると自負しております。
私自身の事やタイでのサービスに関して疑問があればお気軽にお問合せ下さい。

Yoshimune Nagaiさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

satomi_1883さん
satomi_1883さん
マーちゃんさん
マーちゃんさん
しろさん
しろさん

Yoshimune Nagaiさんが回答したバンコクの質問

ドンムアン空港からスワンナプーム空港までの移動について

初めての質問で失礼いたします

金曜にドンムアンに着の予定で、そこから3時間50分後のスワンナプーム発の航空機に乗りたいと考えております。

スワンナプールで荷物を預け入れる都合上、ドンムアン到着から2時間50分後にはスワンナプール空港の出発カウンターに着いていたいのですが、ドンムアンに到着して約2時間半でスワンナプールには到着は可能なのでしょうか?

タイに入国したことが無くネット記事でしか情報が確認できず不安な為質問させていただきました。

スーツケース1つを持ちながら安全にトランジットできる方法、おすすめの移動方法等ございましたら教えていただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

Yoshimune Nagaiさんの回答

タイ在住のYoshimune Nagaiと申します。 ご質問の件ですが、私の経験で言いますと「可能」です。 大まかなルートとしては下記となります。 ①スワンナプーム空港到着 ↓(...

タイ在住のYoshimune Nagaiと申します。

ご質問の件ですが、私の経験で言いますと「可能」です。
大まかなルートとしては下記となります。

①スワンナプーム空港到着
↓(空港内徒歩10分)

②「Bangkok Airport Rail Link」という電車に乗車
↓(空港~目的駅まで30分 : 約200円)

③「Payathai駅 着 ~ BTSへ乗り換え」
↓(BTS線まで徒歩移動+チケット購入 15分)

④「BTS Payathai 駅 ~ BTS Mochit 駅」で電車移動
↓(6駅移動で約20分 : 約160円ほど)

⑤「BTS Mochit駅を降りて路上でタクシーを拾う」
↓(駅の真下にタクシーが待っています、タクシーを拾うまでに約15分)

⑥「BTS Mochit駅 ~ ドンムアン空港 タクシー移動」
↓(下道約18km、金曜日の夕方であれば60分~80分ほど : 約700円~)

⑦「ドンムアン空港到着」

所要時間は150分~170分(2時間30分~2時間50分)の見込みです。
ある程度迷うことも想定に入れていますので、完全に迷子にならなければ大丈夫なはずです。
それと金曜日の夕方であれば、タクシーがかなり渋滞するかと思いますのでドンムアン空港付近まで極力電車を使うのがポイントとなります。

スワンナプームからタクシーを使うと楽ですが、金曜日という事も考えると車のみの移動はおすすめ致しません。

ご参考になればと思います。

マニラ在住のロコ、ルークさん

★★★★★
この回答のお礼

細かい点までお教えいただきありがとうございます😊

すべて読む

このアプリについて ロコ募集機能について

旅行やタイと直接関係のない質問で申し訳ないのですがなぜこのアプリの「ロコ募集」機能でコメントをしてくれた人の中でも「このロコに相談、依頼する」のボタンがある人と無い人がいるんですか??
コメントをしてくれた方の中でお願いしたい人がいるのですが連絡を取る手段がなくて困ってます。
私側の設定の問題なのでしょうか?それともロコさんの方でそういった設定をされてるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

Yoshimune Nagaiさんの回答

どうしても解決できなければサポートセンターに問い合わせを入れてみてはいかがでしょうか? もしくはバンコク掲示板の求人ページでも同じく依頼先を探すことは可能だと思います。 ご参考になれ...

どうしても解決できなければサポートセンターに問い合わせを入れてみてはいかがでしょうか?

もしくはバンコク掲示板の求人ページでも同じく依頼先を探すことは可能だと思います。

ご参考になればと思います。

すべて読む

医療系通訳のできる方

病院や福祉施設の見学アテンド、通訳のできる方がいらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

Yoshimune Nagaiさんの回答

はじめまして、タイ在住のYoshimune Nagaiと申します。 タイ在住9年で、6年間の駐在を経て現在は個人でトレーダーとして生計を立てております。 前職は医療系では御座いません...

はじめまして、タイ在住のYoshimune Nagaiと申します。

タイ在住9年で、6年間の駐在を経て現在は個人でトレーダーとして生計を立てております。

前職は医療系では御座いませんが会議・商談の通訳を行っていたのに加え、自身もタイ語で商談をこなしておりましたのでビジネスシーンでの通訳ではお役に立てるレベルかと考えております。

今回の病院・福祉施設の訪問目的をまだ理解しておりませんが、日常的に使う医療用語を使用しながらの会話であれば十分対応可能かと思います。
一般人には少し難解な内容であった場合、事前に内容をお知らせ頂くか医療系専門の通訳さんにお願いするのも手かと思います。

もしご一緒できる場合、タイ人の妻も同行できるためある程度の事はスムーズに進行できるかと思います。
一度ご検討頂ければと存じます。

kevinさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
検討させていただきます

すべて読む

自動車購入とその手続きについて伺いたいです

現地で車を購入されたことがあるかたはいますか?

・前提としてビザは必要か
・新車・中古車の違い(車検ついてくるかなど)
・自賠責・車検・ナンバー取得はどうなっているか
・上記以外に必要な手続きはあるか

などについて伺いたいです。

バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

Yoshimune Nagaiさんの回答

昨年、中古車を購入しました。 ただタイ人の妻名義で購入しているためビザに関しては分かりかねます。 外国人はローンが組めませんので現金一括になると思いますが、現金、住所、電話番号があれば可...

昨年、中古車を購入しました。

ただタイ人の妻名義で購入しているためビザに関しては分かりかねます。
外国人はローンが組めませんので現金一括になると思いますが、現金、住所、電話番号があれば可能ではないかと思います。

ただし住居をもたず、頻繁にタイ訪問する場合は車の保管場所、書類を受け取る住所が無いなどの問題が発生するはずですので車購入は難しいかもしれません。

1)新車中古車の違い
主にトヨタに限りますが中古でもディーラー直系の中古ショップであれば、低年式、低走行、メーカー補償ありで買えます。

その他の中古車はある程度目利きが必要と思われます。ただ年式が新しく距離が補償内であればメーカー補償付きかと思います。

新車の場合ほとんど任意保険が無料で1年分付いてきますが、中古車の場合は任意保険は自己負担となります。(任意保険を紹介してくれますがかなり高いものを勧められます)
任意保険の相場はクラス1という車両保険の
、対物対人まで含んだもので1.4~3.0万バーツです。

尚、ローンを組む場合に限りますが、中古車は本体価格に消費税7%が加算されます。

2)自賠責保険はすべてお店が手続きしてくれます。
詳しく覚えておりませんが数千バーツだったと思います。

3)車検は確か製造日から7年(10年?)経過するまで必要ありません。
車検も販売店に持ち込んで代理で行ってもらうか、ポーローボーという車検と税金の支払い代理業者にお金を払うだけであっという間に終わります。

4)ナンバーは中古車には付いてきますし、新車はディーラーがすべて手配してくれますので心配無用です。

他、気になることがあれば連絡頂ければと思います。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@Yoshimune Nagai様
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

インパクトアリーナまでの送迎

「KCON 2023 THAILAND」見るために3月18日にインパクトアリーナまで行きます。
終了時刻が遅いので帰りのタクシーを事前に予約しておきたいのですが、方法を教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、Yoshimune Nagaiさん

Yoshimune Nagaiさんの回答

現状タイでタクシーの予約配車はできないかと思われます。 (私の勉強不足でしたらお許しください) Grabしか使っていないのですが、時間指定で来てもらうサービスは見当たりませんので終わった...

現状タイでタクシーの予約配車はできないかと思われます。
(私の勉強不足でしたらお許しください)

Grabしか使っていないのですが、時間指定で来てもらうサービスは見当たりませんので終わった時間にアプリで空タクシーを探すしかないかと思います。
Boltについては分かりかねます、申し訳ありません。

ですが、イベント会場帰りの客待ちタクシーが大量に待機しているように思いますので、事前にタクシーを準備しておく必要性はないかと想像しております。

方法としては、
1.イベントが終わったタイミングでGrabかBoltで探す。
2.客待ちタクシーに乗る。(イベント時はタクシーも多いはず)
3.行きのタクシードライバーに、多少のチップで帰り便もお願いする。(タイ語が得意な場合に限ります)

くらいの方法から選択するのが良いかと思われます。
この情報が少しでおお役に立てばと思います。

すべて読む

Yoshimune Nagaiさんからバンコクのおすすめ情報

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール