ダナン太郎さんが回答したダナンの質問

ダナンビーチへの行き方

ダナンビーチへ行くに辺りどのような方法で行くのがベストでしょうか?バスやタクシーでホテルから出発、帰りもタクシー等つかまりますでしょうか?滞在ホテルは未定ですがスタンダードホテルレベルです。できれば朝から夕方近くまでビーチでぼーっとしていたいです。笑。また、盗難等も考慮してビーチには防水スマホケースに現金を入れて持っていこうかと思いますが他に何かご提案ございましたらよろしくお願い致します。

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お世話になります。 基本的に移動に関しては施設から施設の移動をお勧め致します。 (例:宿泊先ホテルからビーチ沿いホテル) またはグラブなどのパブリックシェアのアプリケーションをご利用下さい...

お世話になります。
基本的に移動に関しては施設から施設の移動をお勧め致します。
(例:宿泊先ホテルからビーチ沿いホテル)
またはグラブなどのパブリックシェアのアプリケーションをご利用下さい。

ホテル以外のパブリックエリアのビーチでは安心または快適に過すことは難しいです。

ホテル内のプライベートビーチは
入場料を払い利用できますが、シャワーやロッカーなど快適に利用できます。

kkmumさん

★★★★★
この回答のお礼

ダナン太郎さん
ご案内ありがとうございます!
プライベートビーチは料金払って利用できたんですね。
知らなかったです。
ミーケビーチから歩いてすぐのホテルでしたので、ふつうにビーチチェア借りて過ごしました。
はい、本日帰国です。
ありがとうございました。

すべて読む

小学校の視察、インタビューのアテンド依頼

学術研究の下準備として、ベトナムの小学校での視察および先生や行政機関へのインタビューを予定しています。実施予定時期は2019年2月~3月です。小学校だけでなく発達障害者向けの学校(日本の特別支援学校など)も視察できればベストです。この視察先をご紹介いただける方、いらっしゃいますでしょうか?

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お答えします。  学術関連や特別支援学校への 視察についてですが、 どの旅行会社も先方のレギュレーションに沿ってアポをとる必要がございます。 その為、御社のレターや 訪問者データなどが...

お答えします。
 学術関連や特別支援学校への
視察についてですが、
どの旅行会社も先方のレギュレーションに沿ってアポをとる必要がございます。
その為、御社のレターや
訪問者データなどが必ず必要になります。
 こちらでも入札後対応可能ですが、
メールでのやり取りがマストになります。

kimiya0831さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。おおよそのアテンドが確定しました。またの機会によろしくお願い申し上げます。

すべて読む

ベトナムの日本語情報誌について

ベトナムロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でベトナムを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

ご質問の内容がはっきりと分かりませんでしたので、よろしければもう少し詳しく教えて頂けますでしょうか? 株式会社玉田 伊井

ご質問の内容がはっきりと分かりませんでしたので、よろしければもう少し詳しく教えて頂けますでしょうか?

株式会社玉田 伊井

すべて読む

滞在中の医療保険について、教えてください

ベトナムに2ヶ月間、滞在する予定です。
滞在中の病気やケガのための医療保険で、できるだけ安くて信頼できるのがあれば、教えていただけないでしょうか?
滞在期間が1年になれば、変わってくるでしょうか?

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お答えします。 滞在中での保険ですと海外旅行保険という形になります。 もし、はんくさんが旅行会社を通じて旅行をするのであれば、旅行会社の紹介する保険に入って頂くのが良いと思います。 ...

お答えします。

滞在中での保険ですと海外旅行保険という形になります。

もし、はんくさんが旅行会社を通じて旅行をするのであれば、旅行会社の紹介する保険に入って頂くのが良いと思います。
旅行会社を通さない個人旅行の場合ですと、お持ちのクレジットカードの保険やいつもお付き合いのある保険会社などを利用することをお勧めします。

ご質問にありました安くて信頼のできる保険に関してなのですが、保険の補償内容に関しては、各保険会社や料金プラン、ご自身の手厚くされたい内容などで大きくプランが変わってきますので、そちらをご自身でしっかりご確認なさった上で、一番最適な保険を選ぶことをお勧めいたします。

株式会社玉田 伊井

すべて読む

バナヒルズの混雑時間

平日にバナヒルズに行こうと思いますが何時くらいに行くと混雑しているのでしょうか?
現在混んでいますか?
ケーブルカーに行列する時間が分かればありがたいです、、

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お答えします。 平日に関しましては、あまり混んでいませんので問題ないかと思います。 ですが、土日とベトナムの祝祭日には国内観光客で混雑するケースが多く、朝の時間帯から一日中混雑が続く形になり...

お答えします。
平日に関しましては、あまり混んでいませんので問題ないかと思います。
ですが、土日とベトナムの祝祭日には国内観光客で混雑するケースが多く、朝の時間帯から一日中混雑が続く形になります。ですので、ケーブルカーも30分〜1時間程度待つ場合もございます。

ちなみにご存知かとは思いますが、入場料がお一人55万ドン(日本円で約2800円程)しますが、中に入ってトロッコやゲームセンター、ワインセラー等のアトラクションをする際に別途で料金が発生する場合がございますのでご了承ください。

ご質問にありましたケーブルカーの時間帯につきましては、バナヒルズのホームページにある、ケーブルカーのタイムテーブルのURLを載せておきますので、そちらでご確認頂けたらと思います。
https://banahills.sunworld.vn/en/cable-car-schedule/

株式会社玉田 伊井

すべて読む

11月のダナンへの旅行

家族で初めてのダナンへの旅行を計画しています。
みんなのスケジュール的に11月に行く予定なのですが、雨季みたいなので、どうしようか悩んでいます。
日本の台風並みなんでしょうか?

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お答えします。 ダナンの雨季は基本的に9月〜11月になります。 ですが、11月ですと雨季のピークも終わりに差し掛かっており、細かい雨がパラパラと常に降っているような感じになりますので、比較的...

お答えします。
ダナンの雨季は基本的に9月〜11月になります。
ですが、11月ですと雨季のピークも終わりに差し掛かっており、細かい雨がパラパラと常に降っているような感じになりますので、比較的穏やかな天候になります。
東南アジアといえど、気温も低くなる場合がございますので防寒具等お持ちすることをお勧めします。

tomofurimaさん

★★★★
この回答のお礼

安心しました。ありがとうございました。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お世話になります。 可能な限りお答えいたします。 結論を先に申し上げます。 ネット予約はagoda以外でも全く問題ございません。  しかしながら、ご指摘があったとおり、予約の際にキャンセ...

お世話になります。
可能な限りお答えいたします。
結論を先に申し上げます。
ネット予約はagoda以外でも全く問題ございません。
 しかしながら、ご指摘があったとおり、予約の際にキャンセルポリシーや入金について十分理解しておくことが
大切です。
また、インターネット予約の会社はホテルでわない為、ホテルの事情をインターネット予約の会社にクレームをいれても何も解決できません。
例えば、ツインベッドなのかシングルなのか、ユニットバスなのか、バスタブがあるのか、などの細かいホテルのアメニティーのリクエストや送迎サービスはネット予約と全く別物です。
 ものによってはそれらのサービスを含めたパッケージで取り扱われている場合もあります。
 それ以外は、ホテルに直接英語でリクエストを入れなければならない場合がございます。

また、ネット予約であっても最後は人が処理しますので、ミスはつきものであります。

みなれないディスティネーションにご旅行に行く場合はやはり旅行会社受付で予約することが、よいかと存じます。
窓口受付の最大のメリットは細かいリクエストの窓口になってくれることです。
ネット予約でわ、その処理の人件費が
かからないので、安く提供できるといっても過言でわないとぞんじます。

すべて読む

ダナンハイアットの大晦日

年末年始で初ベトナム旅行です。滞在は、ダナンのハイアットリージェンシーなのですが、大晦日にガラディナーが開催されるのかどうかの情報が入手できず困っています。教えていただけると幸いです

ダナン在住のロコ、ダナン太郎さん

ダナン太郎さんの回答

お世話になります。 可能な限りのアドバイスになります。  基本的にはテト正月でなくても新暦の年末もガラディナーが行われるホテルが多いかと思います。 ガラディナーはホテル毎またはセールス毎に...

お世話になります。
可能な限りのアドバイスになります。
 基本的にはテト正月でなくても新暦の年末もガラディナーが行われるホテルが多いかと思います。
ガラディナーはホテル毎またはセールス毎にレギュレーションが異なる場合がございます。
ベトナムでは参加しなくても事前にまたはチェックアウトの際にチャージされることもあります。
 基本的には予約前に申し込みされた日本の旅行会社またはホテルに直接確認お問い合わせし文面保管をおすすめいたします。
 よろしくお願いします。

okerokeroさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい説明ありがとうございました。
旅行会社に問い合わせてみます。

すべて読む