
ひまわりさんが回答したバルセロナの質問
モンセラットへのチケット購入は
バルセロナからレンタカーで国境越え
ひまわりさんの回答
はじめまして、バルセロナ在住歴15年の日本人です。 私は運転はしますが、長距離ドライブは苦手なので、車で旅をする際はいつも主人がやってくれていて横に乗って居眠りしています。 フランスやイタリ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
レンタカー移動はここだけで、残りは飛行機か列車の旅の予定です。NYCでの運転でかなり鍛えられているとは思うのですが、ヨーロッパを気軽にレンタカーで周遊できるようになったら楽しそうですね。イタリア人の運転、今回よく観察しておきますね。
バルセロナ空港T1からカステルデェフェルスにバスで行く方法
ひまわりさんの回答
はじめまして、バルセロナ在住歴15年の日本人です。 空港からCasteldefels までは近い距離なんですが、交通機関のアクセスはあまりよくありません。車だと15分の距離なのに、電車やバスを...
4月15日月曜日23時50分にバルセロナ空港到着でスペイン広場まで行くのですが
ひまわりさんの回答
バルセロナ在住歴15年の日本人です。 午後10時位までならばバスでも問題ありませんが、到着後荷物をピックアップして外に出るとしたら早くても午前零時半以降になりそれから空港バスでエスパーニャ広場...
Vueling航空について
ひまわりさんの回答
はじめまして、バルセロナ滞在暦15年の日本人です。私は頻繁にVueling を利用しています。 Vueling はスペインのLCCですが、私的にはまだ他のLCC(Ryanair )などよりは信...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
Vueling はそれほど問題がないという事で少し安心しました。
バルセロナでの乗り換えの丁寧な説明有難うございます。
そうですね、直行便でlost baggageは聞いたことがないんですけれど口コミに沢山書かれていたので心配になりました。
以前スキポール空港経由でエディンバラに行った時、lost baggage になり大変困った経験があります。
その時は乗り継ぎ時間も余裕がなかったので、下着、洗面用具、Tシャツを持って行って役に立ちました。 ひまわりさんの追記
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
フラメンコ鑑賞について
ひまわりさんの回答
はじめまして、スペイン在住歴15年の日本人です。 3/31に夏時間に替わりますので午後8時半頃はまだ日もあるのでそれほど心配する必要はないと思います。タブラオの場所にもよりますが、もしコルドベ...- ★★★★★この回答のお礼
素敵な街に15年もお住まいとは羨ましい限りです。リアルな治安の状況を教えて頂きありがとう存じます。コルドベスを検討していましたが、お話を参考にさせて頂き、今回はPalau Dalmasesへ行ってみようと思っております!
ひまわりさんの追記
Palau Dalmases は建物自体がモデルニズモ建築で素晴らしいです。ただそのエリアも残念ながらボルン地区といって余り治安良くないエリアなのでショー終わりましたら長居せずホテルにお戻り頂く方が良いです。コルドベスは超一流のダンサーを揃えていますので見応えあるかと思います。
イースター期間中の観光
ひまわりさんの回答
はじめまして。バルセロナ在住歴15年の日本人です。 イースター期間中も電車は通常通りの運行ですが、祝祭日は電車の本数も減りますし、スペイン国鉄Renfeは結構時間ルーズで遅れたりしますし、電車...- ★★★★★この回答のお礼
他の行き方も教えていただきありがとうございます。色々と参考になり、ありがたいです。
ひまわりさんの追記
いいえ、どういたしまして。楽しい旅になりますように。
バルセロナ・エル・プラット空港への送迎と搭乗手続き
ひまわりさんの回答
はじめまして、バルセロナ在住歴15年のものです。 今の所9月6日の金曜日の午前中でしたら空港送迎と搭乗手続きのお手伝いできます。 ホテルの場所にもよりますが、バルセロナ市内でしたら午前8時半...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
ツアー会社に問い合わせたところ・・
延泊当日は、フェアイベントがあり、ホテルが確保できないかもとの連絡があり、
今回はあきらめようかと思っています。
申し訳ありません。
迅速な回答をありがとうございました。 ひまわりさんの追記
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。また機会ありましたら是非バルセロナを訪れてください。
ひまわりさんの回答
こんにちは。モンセラット行きのチケットはFGC(カタルーニャ鉄道)のプラザエスパーニャ駅の構内にチケット売り場があるのでそこで事前購入ができます。
現在はスペイン在住のVISAを持っていない外国人は大聖堂の入場券の購入が必要です。確か8€/人です。入場券は時間制になっているので現地に着いたらチケット購入オフィスがあるのでそこで買えばいいと思います。
ただ聖歌隊のコラールの方は別途入場料が必要でそれも時間が決まっており、早い者勝ちなのでもしそれを見たいなら午前中の早い時間に現地に行かれることをオススメします。