
ザキトモさんが回答したバルセロナの質問
ビザ取得に関する質問
- ★★★★★この回答のお礼
とても参考になりました、ありがとうございました。
スペインのサイトにおけるdniについて
ザキトモさんの回答
パスポート番号ではできないでしょうか?
スペイン サッカー代表チケットについて
ザキトモさんの回答
https://taquilla.rfef.es/rfef/events/42744?sessionView=LIST 上記サイトから購入できます。 購入しておりませんが、チケットがデー...
スペインで日本のカレー店のFC展開について
ザキトモさんの回答
はじめまして。 バルセロナ在住のザキトモと申します。 カレー屋さん、いいですね。 過去にバルセロナにて日本料理屋を経営して事がありますので、 スペインの事情に関してお話しできます。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ザキトモさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。 ザキトモさんの追記
ご連絡ありがとうございます。
年に数件、スペインで起業したいという相談があります。
子供のサッカーの留学で親も移住を考えているとか、スペインが好きで移住したいという方がいます。もしかしたらそういう方にカレーのお店を開いてもらうというのはありえますね。
一度お話させていただければと思います。
スペイン広場からの空港バス
ザキトモさんの回答
カタルーニャ広場始発、URGELL通りと停車してスペイン広場を経由していきます。 混んでいる場合カタルーニャ広場で埋まっている場合はスペイン広場に止まらないこともあります。 しかし10分...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
非営利活動(リタイヤメント)居住ビザとデジタルノマドビザについてです
ザキトモさんの回答
スペインにて移民関連のビザを担当している弁護士がいます。 相談が可能です。 日本のスペイン大使館にて申請に必要な書類等が分かると思いますが、では実際どれだけの収入なのかとか具体的な件...- ★★★★★この回答のお礼
ザキトモ様、早速のご回答をどうもありがとうございます。
バルセロナの大雨被害について
ザキトモさんの回答
バルセロナの空港の被害は先週月曜日にあった当日のみでそれ以降は全く問題ありません。 バルセロナ市内の観光も通常通り問題ありません。- ★★★★★この回答のお礼
先週月曜のみぞれ被害だったのですね。
それ以降なしとのことで、お天候も不安定な状況が続いているのかと不安でしたので、参考になりました。ありがとうございました。
エル・プラット国際空港から、Jaume l駅までの移動について
ザキトモさんの回答
空港からですと空港バス(Aerobus)に乗って終点のカタルーニャ人場まで行き、Urquinaona駅から4番線に乗り一駅です。 移動時間考えたらカタルーニャ広場からそのままjaume1ま...- ★★★★★この回答のお礼
ザキトモさん
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。
EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて
ザキトモさんの回答
免税に関しては商品を買った国での免税手続きになります。 よってフランスで買ったのものはフランスで2面税手続きが必要です。 過去にバルセロナでフランスでの購入商品の免税手続きをしようと...
バルセロナの祝日の観光とグルメ
ザキトモさんの回答
祝日は大きなお店は閉まりますが、レストラン、小さなスーパー等は閉まりません。 祝日は買い物ができないので、ズバリ観光名所(サグラダファミリア、カサミラ、カサバトリョ、グエル公園)などの観光...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます🙇♀️
具体的なご提案までいただき感謝です
ザキトモさんの回答
はじめまして。
バルセロナ在住のザキトモと申します。
ビザに関しては種類によってさまざまです。
一番簡単なビザは学生ビザです。
(1)学生ビザ
スペイン語学校の入学証明書をもらえば基本的にビザがおります。
必要書類は下記です。
https://www.spain-ryugaku.jp/information/visa.html
(2)就労ビザ
就労ビザに関しては働く先の会社を探し、その会社がビザの手続きをしてもらわないといけないです。よって雇用先を探す必要があります。
この就労ビザに関してですが、同じ職種をスペインで探してもいないので日本人に就労ビザを出すという形なのである程度高度な技能があることが必要になります。
(3)自営ビザ
自分で会社を立ち上げて、スペインで商売をするビザです。
これに関しては基本1500万円以上の資本金がないとビザがおりないといわれております。
(4)非営利ビザ
日本で家賃収入などあれば、それで生活できるだけの日本の収入があるという事でスペインで滞在できるビザです。このビザではスペインでの就労はできません。
(5)家族ビザ
家族ビザというのは家族の誰かが上記のビザをもった時点でその家族もスペインに来れるようになるビザになります。
費用の面ですが、上記の条件をクリアした場合申請費用として10-20万円程度でしょうか?
(2)の自営業の場合ですとバルセロナに有名な弁護士があり確率が高くなりますが、100万円程度と高額になります。