ブダペストの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
移民局での滞在許可証への切り替え方法について
はじめまして。今年の九月からブダペストで留学をする予定のものです。先日無事に、ビザの取得が完了いたしました。そこで、質問があります。ハンガリー入国後、30日以内に移民局にて滞在許可証への切り替えが必要であるということなのですが、具体的にどのように切り替えるのか、申請方法(予約が必要なのかなど)や必要書類などについて教えていただけないでしょうか。また、滞在許可証への切り替えは、入学手続きの前に行うことは可能なのでしょうか。何分初めてのことで、初歩的な質問で申し訳ないです。どなたかお教えいただきたく存じます。
2025年7月18日 16時7分
Ltknnさんの回答
はじめまして。
学生ビザは20年前ほどの取得した経験があるのみですが昨年滞在ビザ(配偶者がハンガリー人)を申請いたしましたので、知っている範囲でお答えします。
まず、日本人なので30日以内ということはないと思います。
90日のショートステイが観光ビザとして発行されているはずなので確認してください。
どこの大学か存じ上げませんが、日本人が質問者さん以外にもいる・今までに受け入れしているのであれば、Tanulmányi Osztályという学生課が親身になってその辺のノウハウは教えてくれると思います。
必要になるものは
・学費支払い証明書(学校より発行)、要は学生であり入学許可が下りていることがわかるもの
・住宅契約 これは賃貸の場合、大家さんに提出書類にサインしてもらう必要があります
・顔写真 証明写真
・申請書
このくらいだと思います。
流れとしては今はオンラインでまず申請をする、時間のアポを取る、オンラインで申請書をアップロードする、で問題なければとんとん拍子で勝手に進んでいきます。が、オンラインがよくわからずとりあえずアポを取って窓口で教えてもらう、ということもできます。でもその時もこの書類をオンラインでアップロードしてね、と指示ざれると思います。
https://enterhungary.gov.hu/eh/?en
このサイトでまずSine inします。-->アカウントがなければ作成してください(Registration)となります。で作成後サイトにアクセスできるようになるので英語ですが、そこで確認していけば大丈夫かなと思います。
90日は大丈夫なはずなので、あまり心配せず、まずハンガリーに到着し、学生課に確認してからでも大丈夫だと思いますよ。
ただ毎年更新になりますので、一年目にしっかり覚えるとよいと思います。
頑張ってください!
2025年7月21日 20時19分
この回答へのお礼

こんにちは。
ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます!
ビザの違いや申請手順、そして学生課のことまで詳しく教えていただき、とても助かりました。
初めてのことばかりで不安もあったのですが、少し安心できました。
教えていただいたことを参考に、まずはEnterHungaryの登録をしてみます。
本当にありがとうございました!
2025年7月22日 16時21分
ごんばさんの回答
ブダペストのカーロリ大学に交換留学していた者です。私の場合は、留学生のサポート担当の先生が切り替えをしてくれて何も手続きをする必要がありませんでした。用意する書類もありませんでした。日本でビザを取得していなかった学生は、写真を撮ったり書類を提出したりと度々移民局に行っていたようですが。担当の先生やサポートをしてくれる先生がいらっしゃる場合は、一度そちらの先生に質問してみてはどうでしょうか?
2025年7月24日 23時40分
ごんばさん
女性/20代
居住地:ハンガリー
現地在住歴:2024年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ごんばさん、回答ありがとうございます!大学のコーディネーターに質問して見たところ、大学側に滞在許可証が送られてくるから特にすることはないと教えてもらうことができました。なんとか一安心です!本当にありがとうございました!
2025年7月25日 6時57分