【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。
suisuia-chaさん
suisuia-chaさん

おすすめの小学校(キンダーガーデン)について教えてください

はじめまして。

8月から娘(5歳)とシカゴに転居予定で、現在、夫が先に駐在しています。
住居を探しているのですが、娘も私も英語が話せないので、小学校に合わせて決めようと思っています。
ホワイトリー小学校区は、現在賃貸物件がないとのことで、ドゥリー小学校区 54区のタウンハウスで探していました。
ですが、Dual Languageクラスは抽選で、なかなか入れないとの話も聞き、もし入れなかった場合の現地校も考慮することにしました。
また、内覧して、住みやすさやセキュリティ面も考えてアパートも検討したいと思っています。

小学校に日本人の方がある程度通っている現地校(54区以外でも)や日本語でも対応可能な学校など、おすすめの小学校やおすすめのアパートなどがありましたら教えてください。

2025年7月11日 23時44分

チョコさんの回答

初めまして!

現在シカゴ郊外在住で
プリスクールの子供がいます。
学区はDooleyですが、こちらに来て思ったことをお伝えします^_^

まず、私もDooleyのDualに興味があり、家を探しました。
幸い、校区内に家が見つかり環境も良く満足しています!!が

こちらで出会ったママたちと話してみると、いろんな考えがあり、Dualに入れることで、日本語優位になり、なかなか英語が上達しない、日本人のお友達ばかりとしか遊べない、など、ご家庭で英語に重きをおくのか?日本語がある環境を選んで子供の精神安定を優先するのか?
により、キンダー選びも変わってくるように思います。
実際に、日本人のご家庭でDooleyの学区に住みながら、あえてDualに入れない選択もあるようです。
お子さんの性格や、ご両親の教育方針、何年の駐在なのか?
にもよるかと思います。

Dooleyでなくても、評価の高いキンダーもたくさんあり、日本人のご家庭もたくさん通われています!!

このあたりは環境もよくとても暮らしやすいです。
アメリカ生活、楽しみですね。

無事に到着されますように!

2025年7月12日 0時9分

シカゴ在住のロコ、チョコさん

チョコさん

女性/40代
居住地:アメリカ シカゴ郊外
現地在住歴:2025年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

suisuia-chaさん
★★★★★

回答いただきありがとうございました!
実際に通われてる方のご意見が聞けて、とても参考になりました。

子どもにとって、何を優先させたらいいのか、夫と相談しながら小学校探しがんばってみます:⁠-⁠)

アメリカ生活、不安もありますが、せっかくの機会なので楽しもうと思います!
素敵なアドバイスありがとうございました!

2025年7月12日 21時48分

kumiさんの回答

Hi,

Palatine のPleasant Hill にも日本人がいます。そこは、Plum Grove Junior h
High, Flemd High と続くので、少し気が楽かもしれません。

一方、どこの学校区(school district )でも、どの学校でも、ESL (English as Second Language)のカリキュラムがあるので、大差なしです。
Just go for it!飛び込むのみ。

Good Luck 🤞

Kumi

追記:

You are welcome.

Have a great time in the United States.

Kumi 🦅

2025年7月16日 21時43分

シカゴ在住のロコ、kumiさん

kumiさん

女性/60代
居住地:シカゴ郊外・パラタイン市・アメリカ
現地在住歴:2024年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

suisuia-chaさん
★★★★★

kumi様

ご回答いただきありがとうございます🙏

ESLカリキュラムが、どの学校もあると聞いて安心しました😀

いろいろお話を聞いて家も決まったので、あとは、入れた学校での生活を娘が楽しめるようサポートしていきます🙌🏻

アドバイス、ありがとうございました!

2025年7月16日 21時29分