0123456さん
0123456さん

家、アパートの探し方と気をつけること

サン・ホセに子連れで2年ほど滞在するのですが、日本のような不動産屋はなさそうなので、どうやって探せばよいでしょうか。現地で足で探す、という場合、契約の際に気をつけなければいけないことや、日本との違いがありましたら教えていただけると幸いです!

2025年4月17日 23時23分

ダイスさんの回答

はじめまして。
コスタリカでは、日本の様な正式な不動産会社はありません。自分は不動産屋だと言えば不動産屋なので、書類の手伝いもありません。必要な場合は、弁護士を雇うことになります。
基本的にコスタリカで賃貸契約期間は2年なので、問題はないでしょうが、契約前の規定期間以内に延期をしないと意思表示をしないと、1カ月分を支払わなければいけないケースが多いので、お気をつけください。
後はもちろん安全な地区の選択や交通の便等もありますが、何処の地域に住むかのよってかなりの違いがあります。

追記:

どういたしまして。私はコスタリカのサンホセ郊外に7年程住んでいます。比較的安全な地区もありますが、その直ぐ近くにあまり良くない地区があるところがあるので、サンホセ近郊をお考えでしたらご連絡ください。

2025年4月18日 7時29分

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、ダイスさん

ダイスさん

男性/50代
居住地:Moravia San Jose
現地在住歴:2016年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

0123456さん
★★★★★

細かいことまでありがとうございます!

本気で確認するなら弁護士、なのですね。コスタリカは法治国家、比較的安全、と聞いておりますが、素人の外国人では詐欺をを見抜くのは難しいだろうとおもいます。他の方がおっしゃっているように、日本大使館で様子を聞いてみたいと思います!ありがとうございました。

2025年4月18日 7時22分

YM_Craftさんの回答

おすすめは、コスタリカの日本大使館に尋ねてみることですね。
やはり現地在住の日本人の方だと詳しく親切に教えてくれるのでとても助けになってくれます。
手取り足取り家探しも助けてくれるはずです。

2025年4月18日 2時40分

タマリンド在住のロコ、YM_Craftさん

YM_Craftさん

男性/30代
居住地:コスタリカ、グアナカステ、サンタクルーズ、オスティオナル
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

0123456さん
★★★★★

日本大使館にいきなり相談する、というのは考えておりませんでしたが、コスタリカではとても身近なものなのですね!ぜひ行ってみたいと思います。ありがとうございました。

2025年4月18日 7時18分

サチさんの回答

ご質問に回答させて頂きます。
日本の様な不動産屋さんはないですが、不動産業をしていて仲介してくれるような会社や個人は存在します。 現地に来てお手伝いが居ないと、貸し出し中の看板を探しながら歩きコンタクトをとるということになり治安的にもあまりお勧めではありません。 またお子様もいらっしゃるということからサンホセでも学校などに近い、どの地域で治安的にはどの辺りが良いかという目安をつけることは大事です。 手数料を払ってお手伝い(現地の不動産業者か現地の日本人)に依頼してオプションを探してもらい、契約書もチェックしてもらうか、まずはコスタリカの大使館に相談してみるというのも良いかと思います。契約書は賃貸家主が作ることが多いので、コスタリカの法律に則っているかチェックしてからサインをする必要があります。 大体、家賃1か月分程度のデポジットを求められます。 また契約期間中の守り事、解約時の連絡のタイミングなど細かいところをチェックした方が良いです。

2025年4月18日 0時57分

アラフエラ在住のロコ、サチさん

サチさん

女性/40代
居住地:Atenas
現地在住歴:2007年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

0123456さん
★★★★★

早速ありがとうございます!契約書の確認は慣れないと時間がかかりそうですね。なんとなく感じが分かりました。ありがとうございました。

2025年4月18日 1時11分

SKY COSTA RICAさんの回答

以前は、新聞に不動産情報が多く掲載されてましたが、今は、Encuentra24.comなどのサイトで見つけるのが主流になっています。契約の際は、デポジットとして一か月分の家賃を支払うのが一般的です、あとは、水道や電気は含まれているか、含まれていない場合は、いつ、誰にどうやった支払うかを明確にした方が良いです。

2025年4月19日 7時54分

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、SKY COSTA RICAさん

SKY COSTA RICAさん

男性/40代
居住地:サンホセ
現地在住歴:1998年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

0123456さん
★★★★★

詳細をありがとうございます!
電気、水道、ガス、気をつけます。

2025年4月19日 8時23分

スマイルさんの回答

ご連絡ありがとうございます。貸家を借りると一口に言ってもサンホセは色々な地域や町があります。また、自分で探すといっても、どの地域に焦点を当てるかも大切になってくると思います。コスタリカの場合には、地域によって安全性の面で違いがありますので、そのへんについて、やはり現地の状況をしっている人のアドバイスを受ける事がいいのではないかと思います。あなた様がおかれている詳しい状況が分からないので、何とも言えませんが、スペイン語ははなせますか?話せるのであれば、信用のおける不動産を探して、見せてもらうのがいいと思います。ただ、言葉が十分でない場合には、現地で通訳兼案内役を雇われるのが一番安全ではないかと思います。オンライン上でのコンサル・ご相談でお役に立てるようでしたら、ご連絡を頂ければと思います。不動産の面で、私は経験がありますので、お役に立てるとおもいます。
ベルひさの

2025年4月18日 18時58分

サンホセ(コスタリカ)在住のロコ、スマイルさん

スマイルさん

女性/70代
居住地:コスタリカ国、アラフエラ県、アテナス市
現地在住歴:2008年2月から
詳しくみる

相談・依頼する