むぜ吉さん
むぜ吉さん

SRINAGARへの旅

6月4日にデリーに入り、翌日の便でスリナガルへの旅を既にフライトとホテル(3泊)で予定しています。
その後は再びデリーで通常の滞在に戻る予定なのです。

お尋ねしたいのは、外務省勧告などとは別に、
現地で暮らしている方々の実感としてカシミール地方お観光都市SRINAGARへの滞在についてはどう思われますでしょうか?
私自身としては辺境の紛争地帯や山岳エリアには行かない予定なので旅は予定通りで行いたいと思っています。
ムガール庭園の研究での滞在です。

2025年5月7日 10時10分

NavneeTamakiさんの回答

むぜ吉さん
はじめまして。
今確かにカシュミール地方はかなりピリピリしているようですね、、、
まだ1ヶ月近く時間が有るので落ち着くかもしれませんが。
当方現地に友人(インド人)がおりますので、何かお力になれるかもしれません。

2025年5月7日 15時0分

バンガロール在住のロコ、NavneeTamakiさん

NavneeTamakiさん

女性/40代
居住地:コインバトール、インド
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

むぜ吉さん
★★★★★

はじめまして。ご回答ありがとうございます。
注意深く振る舞わねばと思う気持ちと、また、こうしたことで過剰に神経質になっては相手の思う壺、そして現地でがんばっている観光関係の方々にも応援する気持ちも込めて旅は極力続けたい気持ちでいます。
今は気持ちが揺れ動いていますが(どちらかというと行くベクトル)、もし本当に行くと決めた時には再度ご相談させてください。
現地で普通に暮らす人々の声と気持ちに寄り添いたいです。

2025年5月7日 15時25分

タカオチ(インド出張・観光・ビジネスサポート)さんの回答

インドがパキスタンへの軍事攻撃をしたので質問されていると思います。

率直な意見ですが、私が同じ立場であったらインドの中でもパキスタンの攻撃やテロリストの攻撃にさらされる可能性が比較的高い今の状況下でわざわざシュリナガルには行かないです。

仰る通りリスクという面から見ると街中であれば国境近くの山岳地帯よりリスクは減るとは思います。

客観的に見ても、街中はテロに対する警戒体制が敷かれているので緊張状態が続いている間は報復テロに巻き込まれる確率は低めです。またパキスタンが反撃してミサイルを飛ばしたり空爆に来るリスクも低いです。(ただしインドの都市の中で比較するとかなり高いです)

全て確率の話であって、リスクは全くゼロではありませんし、交通事故に遭う確率のほうが高いかも知れません。

何も起きないとは思いますが、万が一インパのいざこざやテロに巻き込まれたら日本中のニュースになる可能性もあるので、そこは自己責任です。

どうしても行かれたいのであれば、一案としては、なるべくリスクを減らすために、インドのニュースをフォローして状況をこまめに確認し、予約しているホテルに確認するとか、SNSのインド人コミュニティ(シュリナガル在住者)に確認するなどしてなるべく現地の情報を収集して危険な状況ではないか確認して行かれてはどうかと思います。

追記:

判断材料の1つになれば幸いです。
ちなみに今日はインド南部の州も含めてインド全国でパキスタンの空爆やミサイル攻撃に備えた防災訓練が午後4時から行われます。

恐らくこれだけ大規模な防災訓練はインドに来てから初めてです。(33年住んでいますが)

インド政府は、パキスタンへの空爆でテロリストの本拠地を攻撃したものと発表していますが(パキスタンの軍事施設や民間人は巻き込んでいないような発表)、パキスタンはテロの拠点ではないと主張しているのでパキスタンが報復に出る可能性があります。

やるならまず国境近くの村や都市の空爆かと思います。

ちなみにパキスタンは飛距離が450kmと2750kmのミサイルを持っているので有ればイスラマバードから首都デリーや南部の都市まで攻撃可能です。なので全国で防災訓練をしている次第です。

SNSのコミュニティで現地の人から情報をもらう際は、相手から現地を案内するというオファーが来ても適当に理由をつけてOKしない方が良いです。(どのホテルにいつから泊まるからとかも教えない方が良いです)

隠れテロもいますし、お金目的だったりもします。

2025年5月7日 19時21分

グルガーオン在住のロコ、タカオチ(インド出張・観光・ビジネスサポート)さん

タカオチ(インド出張・観光・ビジネスサポート)さん

男性/50代
居住地:インド
現地在住歴:33年(1992年〜)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

むぜ吉さん
★★★★★

ありがとうございます。実は日本ではあまり報道も多くはないのですが、こうやってインドからの直接の声を聞けたこと重要な判断材料にさせてください。とても助かります。

2025年5月7日 11時44分

okudaさんの回答

こんにちは、ムガール庭園の研究ですか、興味深いです。
私はデリー滞在ですので、SRINAGARのことはよく知りませんが、紛争地域へは近寄らないことと、それと、人の集まるところへは近寄らないことです。例えば現地でお祭りが開催される際は、日本人会から参加しないように、など注意が出されます。

2025年5月7日 11時6分

コーチ (インド)在住のロコ、okudaさん

okudaさん

男性/40代
居住地:日本
現地在住歴:2018年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

むぜ吉さん
★★★★★

ありがとうございます。人の集まる場所へは近寄らない、、大切なアドバイスですね。感謝です!

2025年5月7日 11時45分

nakaさんの回答

むぜ吉 様

はじめまして。

参考程度の情報ですが、インド人の夫に聞いたところ、情勢が不安定なため、自分だったら行かない、とのことでした。

ご参考になりますと幸いです。

2025年5月7日 15時34分

ヴァドーダラー在住のロコ、nakaさん

nakaさん

女性/30代
居住地:ヴァドーダラー(バドダラ)/インド
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

むぜ吉さん
★★★★

こんにちは。はじめまして。
ご回答寄せていただき、本当に感謝です。
だんだんとこうやって在住の方々からの率直なアドバイス頂けて、風景が立体的に見えてきた感じです。
ありがとうございます。

2025年5月7日 17時49分

TARAさんの回答

https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=156974
本日、在インド日本大使館から上記注意喚起が配信されました。
そこには、5月10日まで北部国内線空港を閉鎖するという内容の記載があります。Srinagarも漏れなく対象です。

私は以下の観点から、しばらくの間はカシミール地方への訪問は絶対に控えます。
1、インド政府は有事になれば、予告なしに、空路閉鎖、陸路閉鎖を平気で行います。仮に直近に彼の地に訪問して、滞在中に空港閉鎖になって帰路を絶たれる可能性は十分にありえます。

2、平常時のSrinagarでも、各所銃を携えた軍人が街を巡回しています。彼の地は現在完全な厳戒態勢に入っているので、外国人がウロウロすれば行く先々で十中八九都度検問される筈です。

2025年5月8日 2時20分

バンガロール在住のロコ、TARAさん

TARAさん

女性/30代
居住地:インド
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

相談・依頼する

アカシャさんの回答

現在緊張状態ですね。
本日の爆撃のこともあり、現地に住んでいる我々はなるべく近づかないで方を選びます。
展示会など人が多く集まるであろう行事はデリーでもキャンセルになっていたりします。

それでも行かれるというのであれば、緊張や混乱があることを理解された上でおでかけください。

2025年5月8日 1時32分

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

アカシャさん

女性/50代
居住地:デリー/インド
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

相談・依頼する