violaさんが回答したフィレンツェの質問

熟成キアニーナ牛を食べられるお店を探しています。

お世話になります。8/31〜9/6の前半にフィレンツェ滞在予定です。
タイトルの通り熟成、またはある程度月齢を経た美味しいキアニーナ牛を提供するお店を探しています。
最近日本にもキアニーナ牛は入ってきていますが、規定で仔牛しか輸入できないそうで。

ビステッカ アラ フィオレンティーナには拘りません。
ご存知の方、どうぞご教授ください。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

肉屋さんでもレストランでも熟成度は 熟知していますからわざわざ月例だとか何だとか理屈はありません。 肉の文化はこちらの方が専門です。 その知識のない下手な肉を出すレストランは成り立ちません...

肉屋さんでもレストランでも熟成度は
熟知していますからわざわざ月例だとか何だとか理屈はありません。
肉の文化はこちらの方が専門です。
その知識のない下手な肉を出すレストランは成り立ちません。ので
数ある中から評判や雰囲気を判断されてトライして下さい。
ぎゅうに限らず鶏肉、豚肉、いのしし肉、うさぎ、ホロホロ鳥、鳩、キジ 七面鳥と市場をご覧になれば納得されると思いますよ。

unagigatabetainaさん

この回答のお礼

例えばConsorzio Produttori Carne Bovina Pregiata delle Razze Italiane はご存知ですか? 熟成と月齢は別の概念です。

日本国の厚生労働省の輸入制限があるため、月齢を重ねたキアニーナ牛を試すことができないこと、極短い期間での滞在のため複数の店舗を吟味することができないこと、等からご質問いたしました。イタリアはフィレンツェ含め複数回滞在しております、食肉文化に優れていることは承知しているつもりです。

失礼ですが畜産や食文化についての造詣が深い方とは思えませんでした。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

失礼しました。キアニーナ牛は古代種でトスカーナだけではなく、どう育ち戦前はその大きさから今のように食用ではなかったぐらいはしっております。そのおっしゃる月齢を重ねたキアニーナという定義は私にはわかりません。やはり肉を扱う専門家に尋ねるしかないのではと思います。そこまでのこだわりをお持ちでしたら
キアニーナの畜産されているアグリツーリズムに無理しても宿泊されて食されてはいかがでしょうか?ちょっと皆不便なところにありますけれど実際にご覧になってどう育つからどう熟成されるかなど一挙両得ではないでしょうか?

すべて読む

周遊ルートに関する質問

初めてのイタリア旅行で個人手配を考えています。
ミラノ発着で、クレモナ、ヴェネツィア、ポルトフィーノ、フィレンツェ(滞在時間短めで可)、チンクエテッレ(余裕があれば)に行きたいのですが、アクセスが便利な周りかたを教えていただきたいです!よろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ヴェネチアから入りミラノミラノからクレモナ往復、 ミラノからジェノヴァに出て海岸線を降りてくる、途中宿泊しながら チンクエテッレも宿泊できますからそこからピサなりフィレンツェなりでしょうか。

ヴェネチアから入りミラノミラノからクレモナ往復、
ミラノからジェノヴァに出て海岸線を降りてくる、途中宿泊しながら
チンクエテッレも宿泊できますからそこからピサなりフィレンツェなりでしょうか。

izさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうこざいます。
ミラノ発着なので初日にミラノのイメージでしたが、ミラノからヴェネツィアへ空路で乗り継ぎというルートでしょうか?
参加にさせていただきます。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

日本からvenezia行きで入る方法もあります。

すべて読む

研修としてグッチ(その他アパレル・レザー関係もok)で働いている方のお話を伺いたいです。

はじめまして。日本のアパレル企業の海外研修をコーディネートしているものです。
来年の海外研修の行き先の一つにフィレンツェがあり、
そこでグッチで実際に勤めている方、もしくは勤められていた方にお話を伺う時間を設けたいと思っています。
ロコ様のなかに該当する方いらっしゃいませんか?もしくは知り合いを繋いでいただけたら嬉しく思います。
どちらにしても報酬を出せます。(金額は要相談)

グッチではなくても他のブランド、アパレル関係、レザー関係でも
検討させていただきます。
よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

日本人の方がはたらいてい4あっしゃるのでコンタクトを取ることはできると思いますが  日本人に限定なのですか? 趣旨が今ひとつわかりません。海外で働く日本人ということでしょうか?

日本人の方がはたらいてい4あっしゃるのでコンタクトを取ることはできると思いますが  日本人に限定なのですか?
趣旨が今ひとつわかりません。海外で働く日本人ということでしょうか?

ミラノ在住のロコ、ろーざさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。お礼と返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
個別にご連絡させていただきます!

すべて読む

フィレンツェ空港でのピックアップ

11月28日から6泊の予定でフィレンツェの旅を計画しています。人数は2名でパリから14時25分到着予定です。前半2泊は郊外の村で後半4泊はフィレンツェの街での宿泊を考えています。
フィレンツェ空港に迎えに来て頂いてPotassieveのFottoria Lavacchioまで車で送っていただきたいのですが、費用と時間を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

フィレンツエの空港からご予定のアグリツーリズモまでは車で渋滞がなければ一時間強でしょうか。車というのは業者をお考えですか?だいたい100ユーロが実費です。 運転手だけでよろしければ130ユーロ...

フィレンツエの空港からご予定のアグリツーリズモまでは車で渋滞がなければ一時間強でしょうか。車というのは業者をお考えですか?だいたい100ユーロが実費です。
運転手だけでよろしければ130ユーロ(チップ含めて)ですが
アシスタントが必要でしたらプラスに80ユーロぐらいを見ておけばよろしいかと思います。他ロコさんがご自分で車を運転してということであればもう少し安いかもしれませんが責任はご自身でお考えいただくことになります。

すべて読む

ブルネロ・ディ・モンタルチーノのワイナリー見学

夫婦でフィレンツェに旅行する予定なので滞在中のスケジュールを検討中です。 ワインが好きでフランスのワイナリーは主な地域は回ったので、今回、折角トスカーナ州に行くのでブルネロ・ディ・モンタルチーノのワイナリーを見学したいと考えています。フィレンツェからの交通手段と所要時間を知りたいのですが。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

初めてまして。 モンタルチーノはフィレンツェから一時間強のシエナという(美しい街)を経てさらに南に40kmのちいきです。早くから世界的に知られ輸出されてきたワイナリーも多くすべてのワイナリーが...

初めてまして。
モンタルチーノはフィレンツェから一時間強のシエナという(美しい街)を経てさらに南に40kmのちいきです。早くから世界的に知られ輸出されてきたワイナリーも多くすべてのワイナリーが門戸を開けてくれているということではありません。もちろん要予約で見学させてもらえるところはたくさんあります。車でしかまわれません。考え方として1.フィレンツェから車を雇う7-8じかん(1時間50ユーロ)
2.シエナまでバスシエナ観光。シエナから車を雇う。タクシーでワイナリーを回る。もちろんワイナリーを決めなくてはなりません。いずれにしても一日として考えられたほうが良いと思います。あるいは目的地としてキャンテイ方向も考えられます。がbrunelloお好きでしたらその線で行かれてください。旅行時期が起債されていないのでいつ頃なのかも教えていただけたらと思います。

Tophyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
思ったより遠そうなので再検討することに致します。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

キャンテイゾーンでしたらフィレンツェよりです。IGTのカテゴリーでなかなかのワイナリーもあります。バスなど使って行けるところもあります。いつでもご連絡下さい。

すべて読む

買い付けのお手伝いをいただける方を募集いたします。

はじめまして、
日本で輸入販売しておりまして
イタリアのブランド店などにて買い付けや転送発送の お手伝いをして頂ける方を探しております。

【主なお仕事内容】
1.自宅に届いた商品の発送
(1件あたり1000円)

2.オンラインや電話での代行購入、発送
(1件あたり1500円)

3.ブランド直営店舗、百貨店、デパートでの商品購入・発送
(1件あたり2000円)

4.在庫の確認
(1件あたり100円)

※買付や発送にかかる費用は、すべてこちらで負担致します。

迅速に動ける方、
ブランド店や郵便局に近い方ですと有り難いです。
依頼は不定期ですが
敏速に連絡が取れる方、ファッションやお買い物が好きな方、是非お手伝い頂けると嬉しいです。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

以前同じような感じで発注発送をしていましたが料金は倍ぐらいでした。郵送するにはそれなりの時間がかかります。それから自宅の届く商品という意味が分からないのですが。

以前同じような感じで発注発送をしていましたが料金は倍ぐらいでした。郵送するにはそれなりの時間がかかります。それから自宅の届く商品という意味が分からないのですが。

すべて読む

イタリア挙式について

こんにちは。

現在婚約中の彼女と、海外挙式を上げることを考えています。
挙式後に新婚旅行でイタリア/フランスを回遊したいと考えているため、挙式もイタリアかフランスで行えたらと思っています。
しかし、イタリア/フランスで一般的な教会でのかしこまった挙式というよりは、もう少しフランクな挙式をしたいという思いがあります。

そこで以下の相談です。

有名建築の前などで神父だけを呼んで簡易的な挙式を開くことは可能でしょうか?
(両家の親は呼びたいと思っています)
もし身近にそのような挙式を開いていたり、似たようなイベントを知っている方がいましたらご回答いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

はじめまして 信者でない方が式をあげることができるのはプロテスタント教会です。 そこを考えれば牧師さんを自身の都合で希望の場所に来ていただくということはむずかしいとおもいます。宗教と形式の結...

はじめまして
信者でない方が式をあげることができるのはプロテスタント教会です。
そこを考えれば牧師さんを自身の都合で希望の場所に来ていただくということはむずかしいとおもいます。宗教と形式の結婚式は一体ではありません。
気持ちは分かりますがもう少し別の方向から考えられてはいかがでしょうか

すべて読む