Angieさんが回答したクアラルンプールの質問

5月26日か27日 クアランプールで観光、市内ガイドして頂ける方、おられませんか?

5月25日~28日までクアランプールに滞在しています。クアランプールでの滞在は初めてなので、5月26日か27日に観光、市内ガイドをお願いしたいと思います

また現地での生活様式や子供の教育、不動産市場などもお詳しい方だとありがたいです。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

masa_88様 はじめまして。 KL中心部在住ロコのAngieと申します。 5月27日(月)午後、或いは5月28日(火)は何時でもご案内可能です。 (あいにく26日(日)までは日本...

masa_88様

はじめまして。
KL中心部在住ロコのAngieと申します。
5月27日(月)午後、或いは5月28日(火)は何時でもご案内可能です。
(あいにく26日(日)までは日本一時帰国中です)

通常は商業通訳、インターナショナルスクールご案内及び通訳、不動産案内をさせていただいております。
もちろん観光も承ります。
半日4時間¥15,000、6時間¥20,000サービス料金申し受けます。

是非お気軽にご相談ください。

Angie

すべて読む

プトラジャヤ⇔マラッカ移動について教えてください

はじめてマレーシアに旅行で訪問します。

プトラジャヤ(ピンク・モスク)⇔マラッカ間の移動を考えております。

クアラルンプール経由の場合、時間のロスが発生してしまうと懸念しており、
クアラルンプールを経由せず、直接移動できる手段を教えていただけませんでしょうか?
(タクシー(250RMとか?)・長距離バス・電車など)

詳細をご教授いただけますと大変助かります。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

Yさん、 はじめまして! プトラジャヤから一度空港に戻り、そこから長距離バス停まで移動します。 2014年5月にLCC(格安航空会社)専用のKLIA2ターミナルビルが新設され、それ...

Yさん、

はじめまして!
プトラジャヤから一度空港に戻り、そこから長距離バス停まで移動します。

2014年5月にLCC(格安航空会社)専用のKLIA2ターミナルビルが新設され、それに合わせて旧LCCTターミナルの業務はすべて廃止されました。バスや鉄道のアクセスも同時に切り替わりました。

クアラルンプールのTBSバンダー・タシック・スラタンバスターミナルまでKLIAトランジット鉄道で移動して、マラッカへ向かうバスを乗り継ぐ場合、便数が多くタイムロスが少ないですが…但し乗り継ぎ乗り換えの手間が増えます。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

タクシーor空港経由でのバスを考えてみます!

すべて読む

クアラルンプール空港から市内ホテルまでの送迎をしていただける方、教えてください!

ネットで色々と調べてみたのですが、いまいちよくわからず
ストレスなく移動したいので空港から市内までチャーター移動を考えています

深夜便23:35にクアラルンプール空港で到着予定(日程はまた追ってお知らせします)
大人2人、スーツケース2で費用はどの程度か教えていただけると嬉しいです

よろしくお願いします

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

robinceoさん、 空港からKL市内への移動は深夜でもタクシーありますからご心配ないです。 grabのアプリをダウンロードできれば、より廉価です。深夜でもRM100くらいだと思います...

robinceoさん、

空港からKL市内への移動は深夜でもタクシーありますからご心配ないです。
grabのアプリをダウンロードできれば、より廉価です。深夜でもRM100くらいだと思います。
地下のe-hiringからの乗車です。
また同じフロアにチケットタクシー乗り場もあります。このチケットタクシーはチケットを事前に購入及び事前支払いをして乗ります。荷物多さにもよりますがgrabの約倍くらいの値段ではと思います。
Angie

robinceoさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます
参考にさせて頂きます

すべて読む

フラマホテルについて

8月に訪馬を考えています。
プドゥ刑務所跡の再開発で、ハントゥア駅そばに「ららぽーと」ができたこともあり、
今回はそのあたりのホテルに泊まってみようかと考えています。
フラマホテルがありますが、こちらの評判はどんなものでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

ごまとらままさん Furama Hotelも悪くないですが、あの地区であれば、Melia Kuala Lumpur Hotelをオススメします。 Angie

ごまとらままさん

Furama Hotelも悪くないですが、あの地区であれば、Melia Kuala Lumpur Hotelをオススメします。

Angie

ごまとらままさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
検討してみます。

すべて読む

6月26日か27日 クアランプールで観光、市内ガイドして頂ける方、おられませんか?

こんにちは、6月25日〜30日の予定でクアラルンプール滞在する50代夫婦です

私は数年ぶり2回目なのですが、前回はゴルフオンリーだったので市内や観光などは初めてです
こちらもまだ詳しく調べていないのですが定番やおすすめレストランやカフェ、マレーシアの暮らしなどお聞かせ頂きながらガイドして頂ける方、ぜひご連絡ください

プロフィールなどもお読ませ頂きますが、移動手段や費用感も教えて頂けると幸いです

よろしくお願いします!

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

robinceo様 はじめまして、KL在住11年目のロコAngieです。中心部のブキットビンタンに住んでおります。 レジデンシャルパス長期ビザ保持しており、更に10年こちらにいる予定です...

robinceo様

はじめまして、KL在住11年目のロコAngieです。中心部のブキットビンタンに住んでおります。
レジデンシャルパス長期ビザ保持しており、更に10年こちらにいる予定です。ビザに関しても詳しいお話可能です。

6月26日〜28日のいずれも承り可能です。
マレーシアでの暮らしのお話などさせていただきながら、美味しいローカル食レストランやKLトレンドのレストランカフェ等へご案内します。
マレーシアは常夏で暑い為、歩きの観光はあまりオススメできません…チャータータクシーかgrabを利用しての移動手段がベストです。街の中心部の移動にはgrab car…遠方観光地(例ブルーモスクやピンクモスク等へ)への移動にはチャータータクシーを半日使用等がオススメです。1時間RM60〜RM80です(車種によって値段異なります)。
grab carも料金は大体同じですが、チャータータクシーはお客様をお待ちする時間分も支払いしますのでその分割高になります。但し時間節約になります…待機しておりますので、直ぐ次目的地へ移動できるのがメリットです。
grab carは携帯アプリ使用して呼びます…呼んだ場所へ来てくれるまでに時間かかるのと、車の清潔さに当たり外れがあります(たまにボロボロの車に出会いますが、キャンセルするとキャンセル料金かかり、次を待つと随分時間をロスします)。
私のご案内サービス料金
・4時間¥15,000
・6時間¥20,000
・8時間¥25,000
以上
もしご興味ございましたら、Angie宛てにご連絡お願いします。

robinceoさん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くりました
ご回答ありがとうございました!
また何かあれば質問させていただきます!

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの追記

robinceo様
はい是非お気軽にお声掛けくださいませ。
Angie

すべて読む

ブルネイから陸路での国境越え、途中の観光

ブルネイからマレーシアのミリとかテドゥンガンへのアクセスですが、タクシーでも国境越えはできるのでしょうか。
途中の町の観光はタクシーでも可能ですか。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

3939さん、 ブルネイから東マレーシアの国境越える手段が書かれているサイトを見つけました。 下記をご参考になさってください。 「ミリ郊外のプジェット・コーナー(Pujut Cor...

3939さん、

ブルネイから東マレーシアの国境越える手段が書かれているサイトを見つけました。
下記をご参考になさってください。

「ミリ郊外のプジェット・コーナー(Pujut Corner)にある長距離バスターミナルから、バンダル・スリ・ブガワン行きの直行バス「PHLSエクスプレスバス」が運行されています。

所要時間は出入国審査を含めて4時間ほどで、クアラ・ブライト(Kuala Belait)やセリア(Seria)に立ち寄りながらブルネイの首都に向かいます。

現在の運行は1日2本で、ブルネイ側からも同様のルートのバスが運行されています。
ミリ市内からプジェット・コーナーの長距離バスターミナルへは、タクシーで10分ほど」。

https://tabijyoho.net/archives/2952

3939sanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの追記

追伸

観光目的であれば、ビザは不要だそうです。

すべて読む

クアラルンプール近郊での糖質制限食について

母子で移住を考えております。私(母親)の健康上の理由で糖質制限生活をする必要があるのですが、クアラルンプール近郊で生活するにあたってやはり糖質制限生活はかなり難しいでしょうか?
自炊であれば可能かと思いますが、外食やスーパーの糖質オフ食材など、最近は少しは増えてきているという話も聞きましたが実際のところはどうでしょうか?例えばフードコートや屋台などで、ご飯の代わりにsteamed veggies(ブロッコリー、人参、カリフラワーを蒸しただけ、みたいなメニュー)などを選べたりしますか?

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

しまじろうさん、 はじめまして。 マレーシアのローカル食は「米+チキン+油+砂糖+チリ」でできていると言って過言ではないでしょう。外食ではカリフラワーやブロッコリー🥦を蒸しただけというの...

しまじろうさん、

はじめまして。
マレーシアのローカル食は「米+チキン+油+砂糖+チリ」でできていると言って過言ではないでしょう。外食ではカリフラワーやブロッコリー🥦を蒸しただけというのを見つけるのは難しいです。
ビーガンや粗食というベジタリアンのレストランを探すしかないです。なかなか近所では見つからないとは思いますが…

名古屋在住のロコ、しまじろうさん

★★★★★
この回答のお礼

やっぱりそうですよね…なかなかないのは覚悟してます!ベジタリアンレストラン、なるほど日本にはあまりないですが確かにそういうところにはあるかもですね。ありがとうございます。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの追記

追伸

インド料理はベジタリアンレストラン多いですね〜あと中華系素食(ベジタリアンレストラン)もよく見るとけっこうあります。但しインド系はけっこうスパイス効いて辛く🌶️、中華系は油で揚げてある料理多いです。

すべて読む

タクシーの運行状況について

GWにそちらへ旅行に行くのですが、帰りの便がクアラルンプール国際空港7:15と早いのですがタクシーは朝早くから動いてますでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

道民たーぽーさん、 はじめまして。 空港行きのタクシーはたくさん見つけられます。先ずはホテルのコンシェルジュに依頼すれば手配してくれます。但し手配料とかがオンされるので割高です。 gr...

道民たーぽーさん、

はじめまして。
空港行きのタクシーはたくさん見つけられます。先ずはホテルのコンシェルジュに依頼すれば手配してくれます。但し手配料とかがオンされるので割高です。
grab carアプリをダウンロードしてご自分の携帯からgrab carを呼べばかなり割安です。大体RM70くらいです。これに高速料金加算されますが、RM5以内です。
事前にgrabアプリをダウンロードしておかれる事をオススメします。

Angie

ジャムを持参さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。料金のことまでありがとうございます。

すべて読む

KLCCへの通勤とクアラルンプール日本人学校への通学に便利な居住地

近々クアラルンプールに赴任予定のシングルマザーです。帯同する子供が日本人学校に通学予定のため、スクールバスの停まる地区への居住を検討中です。

日本人学校の生徒は大半がモントキアラ在住と聞いておりますが、私の職場がKLCCにあるため通勤に公共交通機関を使う場合は1時間以上かかり、grabを使うとしても手配の手間や費用が毎日かかりますし、通勤時間帯は渋滞で結局1時間以上を要するのではないかと懸念しています。

そこで、同じくスクールバスが停まり、KLCCから距離としてはモントキアラより近そうなバンサーを検討しているのですが、バンサーショッピングセンター辺りのコンドミニアムからKLCCに通勤する場合、モントキアラよりも時間短縮できる可能性はあるのでしょうか。

また、スクールバスが停まるということは日本人学校の生徒が多少なりともいるのだと思いますが、バンサー付近で特に日本人の子が集まるコンドミニアムをご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

並行してヘルパーも探すつもりですが、ヘルパーの就業時間も夕方までが主流だと思うので通勤にかける時間を極力減らしたく、お尋ねする次第です。よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

mameさん、 はじめまして。 モントキアラは塾や学校補助に必要な習い事機関が多く、日本人学校及びインタースクールに通うお子様お待ちの家庭にとって一番人気の地域にようです。 但し、お子...

mameさん、

はじめまして。
モントキアラは塾や学校補助に必要な習い事機関が多く、日本人学校及びインタースクールに通うお子様お待ちの家庭にとって一番人気の地域にようです。
但し、お子様にとってこのバス通学というのも大変お辛いようです。
大体お弁当を持参されるようですので、お母様は5時起きお子様も結構早く出発(6時台)と聞いています。
通学バスは渋滞が酷いので、予想外に早く迎えに来ます。

もし私が同じ立場でしたら、日本人学校のあるSubang地区のLRT沿線に住むと思います。
お子様を送り出してからご自身がLRTで出勤される(たとえ1時間かかっても)のがお子様の負担が少ないでしょう。
モンテキアラでお子様を育てている奥様方は皆さん赴任帯同の方々で、時間に余裕のある人々です。
ご自身がフルタイムで働いていらっしゃる方はほぼ皆無でしょう。
朝5時起きでお弁当作りも苦にはならない生活送っていらっしゃるようです。

バンサーショッピングセンターはLRT駅から遠く通勤には不向きです。
バンサーショッピングセンター自体は素敵なモールですが、LRT駅までバスか或いはgrabが必要です。

あくまでも私見ですが(日本人学校のバスルート確認が必要です)、Subang、Ara Damansara、Cota Damansara、Glenmarie、これらの界隈でLRT駅周辺がよいかと思います。

Angie

mameさん

★★★★
この回答のお礼

Angieさん、はじめまして。
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
子どもの通学の負担という視点、非常に大切だと思いました。
LRT路線の駅近に住めば通勤の負担は減らせそうですね。
Subang地区にスクールバスは通っていないようなのですが、スクールバスが通っている地域であっても、バスの乗車時間が長くなってしまう(ピックアップが早朝になる)ということなので、ヘルパーによる車送迎も検討の余地があるように感じました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの追記

mame様

お子様視点にたってお考えいただけて何よりです。
小さなお子様にとって長時間のバス通学はかなりの負担になるかと存じます。
いろいろお悩みは深いとは思いますが、ベストな方法が見つかりますようお祈りしております。

Angie

すべて読む

5月18日~21日に滞在します。移住に向けて学校や住居の見学等をアレンジいただけませんでしょうか。

はじめまして。

クアラルンプールへの移住を考えており、学校や住居、居住環境などを見学したいと思っています。
4人家族で、子供は4歳と1歳です。
相談させていただくことはできませんでしょうか。

また、今年の5月18日~21日にKLに行く予定ですので、その際にインターの見学や住居の見学のアレンジ、ガイドなどをお願いできればと思っています。
こちらについても相談可能でしたらご回答いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、Angieさん

Angieさんの回答

masumasu12様 私は日頃よりインターナショナルスクール及び移住のご案内を得意としており、マレーシアに移住して11年目、その他他国含め海外在住15年です。 5/14〜5/26まであ...

masumasu12様

私は日頃よりインターナショナルスクール及び移住のご案内を得意としており、マレーシアに移住して11年目、その他他国含め海外在住15年です。
5/14〜5/26まであいにく日本一時帰国中の為、ご依頼日にアテンドできかねます。良いガイドさんが見つかることを祈念します。
また留学に関する事は一度で決めかねる内容です。
またの機会にいらっしゃる場合には、学校休校日等懸念事項ございますので、余裕を持ってお尋ねいただけますと幸いです。

Angie

すべて読む