くっふくふ
最終ログイン・1ヶ月以上前
アオ・ショーの席の確保をあるツアー会社に頼もうとしたら手数料$30と言われました。
現地で直接買った方が良いでしょうか?3日前には買おうと思いますが、当日だと取れないくらい人気でしょうか?
お勧めの席なども教えて下さい。2階席が高いようですが。
現地のマッサージを試してみたいですが、スパの方がお勧めという記事がありました。
取りあえずベトナムのマッサージを試してみたいという感じですが、お勧めに店がありましたら教えて下さい。
マッサージの場合も事前予約が必要でしょうか?
ホーチミン市内は英語が通じないことが多いという情報でしたが、ベトナム語は全くできないので音声入力ができる翻訳ソフトを使った方がよろしいでしょうか?
海外でスマホを出してしゃべってもらおうとした途端にスマホを盗まれかけたという話を聞いたことがありますが、ホーチミンはそれほど治安は悪くないと聞いております。実際どうなのでしょうか?
こんばんは。
マッサージが学べるサロンを知ってる方はいませんか?
もしくはサロン経営者に通じる方はいませんか?
はじめまして。こちらの件 紹介できる方います。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
くっふくふさんの回答
はじめまして。
マッサージ好きなのでこちらの意見というか参考になればと思い書きます。
私の感覚だと日本人のイメージする「マッサージ」と
ベトナム人のイメージする「マッサージ」にちょっと違いがあるかもしれません。
私はベトナム人たちが言うところの「治療」みたいなお店が私のイメージする「良いマッサージ」だったのでそういうお店に行くことが多いです。
ホーチミンの街を歩いているとどこもかしこもに「マッサージOK?」的な店はあります。
エッチな系統なマッサージと あっちでいうところの「まじめな」「健全な」系統のマッサージの2種類あります。健全系は日本の相場よりも安いのですが、日本のクオリティと同じかというと個人的には?なお店が多い印象です。
スパはおそらく サウナ的なのとセットになってるお店ですよね。どちらかというと施術者のクオリティは街中のよくあるところよりもクオリティは高い確率は高めだと思います。と言っても日本の平均点ぐらいのような気がします。
個人的には10点満点中8点ぐらいのベトナムのマッサージは日本では4点か5点ぐらいかなと。
私がよく行く「治療」とベトナム人が言っている店は、日本で言うところの7~9点ぐらいのクオリティを感じます。で値段が高いのかと言えば安いという。(笑)日本にいたら月1回行くかどうかぐらいの金額ですけど、ベトナムだと週2ぐらい通っても大丈夫だなぐらいの。
ベトナムは我々と同じくらいの英語力というか出来ない人は全くできないです。翻訳アプリは救世主になると思うので絶対に入れておいた方が良いです。分からない人は「ハウマッチ?」って聞いても「は?」みたいになりますので。(笑)
スマホ持っていかれるかですけど、持ってくレベルの悪人に遭遇する率は5%ぐらいじゃないですかね。「0ではない」のでお気を付けください。
個人的に危険を感じるのは、物を買ったり食事をしたときにいくらか分からないから財布を出してお金抜かせるみたいなアレは結構危険度高いのでやめた方がいいですね。
と言いつつ私は何度も抜かれてますけど。(笑)
基本的には楽しい国&まちです。\( 'ω')/