Ayaさんが回答したラーウィックの質問

祖先のお墓を訪ねたい

はじめまして、Rick Amanoです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
私はスコットランドのClanであるMacpharson家の末裔で、明治期に祖先が日本に渡って来てから私で6代目となります。この度私の妻と父親、叔父と共に先祖の地であるスコットランドを訪ねたいと思っており、NewtonmoreのClan Macpharson Museumなどゆかりの地を訪ねたいと思っています。ロコの方々にお聞きしたいのですが、Clan Macpharsonの墓地があれば訪ねてみたいと思っておりまして、どなたか調査して頂けるものかと思いまして質問させて頂きました。親戚でClanの日本支社を務めていたものがおりますが、スカイ島が始めのClanの出身地であり、墓地があるとしたらスカイ島ではないかと聞いております。Museumにも連絡したのですが返信がなく、現地で調査してくださる方がいましたらご相談させて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。

ラーウィック在住のロコ、Ayaさん

Ayaさんの回答

Rick Amano様 ご先祖を訪ねるという素敵なお話にドキドキしました。その後どうなったでしょうか。ご先祖の手がかりは掴めましたか。 もしもまだでしたら、いくつか調べる方法がありますので、...

Rick Amano様
ご先祖を訪ねるという素敵なお話にドキドキしました。その後どうなったでしょうか。ご先祖の手がかりは掴めましたか。
もしもまだでしたら、いくつか調べる方法がありますので、思いつく限り記載します。
まず、Scotlandspeopleのウェブサイトで、ご先祖の生年と名前を検索すれば、census(10年ごとの戸籍調査)におそらく載っていると思います。戸長を筆頭に、家族全員の名前と年齢と出生地と職業が掲載されています。
marriage record, deth recordなども検索できます。
居住されていた市町村が分かれば、その土地の教会にお墓はあると思います。お墓に亡くなった年月日が刻まれていますので、censusやdeath recordの情報と照らし合わせてみてください。

また、昔のPost Office Directoriesにも、住所と筆頭者氏名が掲載されています。スカイ島の図書館の資料室にアクセスしてみてください。オンラインで見られるかもしれません。
それから、英国のNational Newspaper Archivesのサイトでも、古い新聞がデジタルで見られますので、気になるワードと年代で検索すると、もしかしたら、何かの手がかりになる記事が得られるかもしれません。こちらは会員登録が必要です。

私は数年前、アバディーン大学で歴史の調査をしており、コロナで日本から出られなかったのですが、オンラインで必要な史料を取り寄せることができました。
同じスコットランドですが、私が住んでいるシェットランド島からスカイ島は遠いのでなかなか現地に行けませんが、日本に居ながらも調べる方法はいろいろありますので、ぜひ調査してみてください。そして、無事にご先祖のお墓を訪ねてお参りできますよう、お祈りしています。

すべて読む