
最終ログイン・1ヶ月以上前
アヤさんが回答したパースの質問
大手スーパーの生野菜などの食材について
- ★★★★★この回答のお礼
アヤさん
ご回答いただきありがとうございました!
スーパーでは商品の裏側や下側をしっかり確認して購入するようにしますね。
購入したものは基本的に洗います。そして果物の柔らかさの違いを実際に食べて比べてみたいと思います!
一度も卵かけご飯を召し上がってらっしゃらないのですね!我が家では子供たちが大好きなのですが、滞在中は卵は火を通して食べるようにします。
マーケット巡りも楽しみにしています。
ありがとうございました! アヤさんの追記
maki533 さん
わざわざお返事ありがとうございます。
今こちらは夏なので、マンゴーが美味しい季節です。
日本では1度も食べたことがなかったんですが、こちらに来て友達に勧められて食べたら凄く美味しかったです。是非食べて見てください。
イチゴは見た目は赤くて美味しいそうですが、日本のに比べるとあまり甘くありません。
凄く当たり外れがあるのであまり期待しないでいた方がいいと思います。オススメはマーケットに行くと大抵試食出来るので、試してみて自分の口にあったら買うというのが良いかと思います。卵かけご飯の件ですが、生卵食べる人もいましたが、保証がないので私は食べたことはありません。チャレンジャーな若い男の子は食べてるみたいですよ。
すべて読む
アヤさんの回答
今日は、アヤコと申します。
パースに16年住んでおります。
こちらのスーパーは日本と違って、野菜や果物をバラで買うことができますが、品質は日本に比べて落ちます。
よくキズ付いたものや腐りかけた物も混じっているので、よく確認してください。
サラダ用に緑の野菜のパックが売っています。パックには洗ってあると書いてありますが、私はいつも食べる前に洗います。
日本と違って、こちらの人は果物はほぼ皮ごと食べる人がほとんどです。(日本より皮が柔らかい⁈)?
卵は生では食べれません。
こちらは日本と処理の仕方が違うらしく、生では食べない用にと聞いたので、こちらでは私は1度も卵掛けご飯を食べていません。?
どこに滞在されるかなよりますが、こちらはマーケットで安く買えるのでマーケットものぞいてみてはいががですか?
その時は、品質チェックを必ずしてください。スーパーより品質悪いことが多々あります。