
最終ログイン・1ヶ月以内
Don-Donさんが回答したチューリッヒの質問
スイスのホテル コインランドリーについて
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
国によって事情が違うんですねー
勉強になります。
すべて読む
スイスで喜ばれる日本のお菓子はありますか?
Don-Donさんの回答
オサム様 その同僚の方の好みにもよりますが: 柿の種、日本製のポテトチップ(湖池屋さんが確かベルギーで生産されてます)、煎餅等の米菓、 餅菓… 日本製生菓子もありますが賞味期限が2...- ★★★この回答のお礼
Don-Donさん
早速の回答ありがとうございます。
ポテチも良さそうですね。ただかさばるので沢山持っていけないですね。
すべて読む
チューリッヒとルツェルンで土日の観光について
Don-Donさんの回答
オサム様 お土産用に何を買われたいかにもよりますが、私はチューリッヒで買われるのが良いかと思います。選択肢も多いですし。 従って土曜日 チューリッヒ、日曜日ルツェルンになると思います...- ★★★この回答のお礼
お土産に何を買うかですね。
自分でも、もう少し調べてみます。
すべて読む
スイスセレクトショップにて購入したものを日本へ転送したい
Don-Donさんの回答
keisuke36様 現在買付・日本向け発送代行は行っておりません。どうぞ悪しからず。
すべて読む
宿の宿泊予約代行と旅行プラン相談
Don-Donさんの回答
yoko12275525様 1. 宿泊予約代行は行なっておりません(変更・キャンセル時の対応が難しい為)。 ホテルのサイトはこちら: https://www....- ★★★★この回答のお礼
返信をありがとうございました。
予約すると、変更等が大変なのですね。旅行はまだ先になりますので、改めて相談させていただきます。
ありがとうございました。
すべて読む
自転車のワールドカップの最終日、しかも日曜日にチューリッヒ到着
Don-Donさんの回答
ABQokan様 一部混雑する所があると思いますが(荷物なしで)徒歩で廻られる分には 特に問題はないと 思います。 伊藤- ★★★★★この回答のお礼
はい、徒歩で散策する予定です、ありがとうございました。
すべて読む
10月下旬ごろのスイス観光について
Don-Donさんの回答
tmtm様 観光の目的が何かによってどの季節が良いかというのは変わって来ます。(ガイド・ブックは 概ね当てにならないです<笑>。) ウインター・スポーツが目的であれば、観光のベスト...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ガイドブックをそこまで鵜呑みにせず笑、楽しんできます!
留意点についても教えていただきありがとうございます。
すべて読む
チューリッヒ空港からのトランジット観光
Don-Donさんの回答
hiro811-wr19様 勿論可能です。市内往復に約二時間、再出国手続きに約一時間を見ていただいて 11時間前後の市内観光時間があります。(到着時間にもよりますが…) 空港スイス...- ★★★★★この回答のお礼
参考ルートまで教えて頂き、感謝します。
ありがとうございます。 Don-Donさんの追記
しっかりチューリッヒ市内観光を楽しんでください。
すべて読む
スイス旅行についての質問です。
Don-Donさんの回答
Rio様 1. 移動手段: チューリッヒは電車移動がベターだと思います。(仮にラインの滝まで足を伸ばすにしても…) 先ず、朝・夕の交通渋滞(特に夏場は道路工事をあちこちでやって...
すべて読む
スイスでの現金の必要度
Don-Donさんの回答
sammy18様 1. 殆どの場所でクレジット・カードが使えます。但し、日本のカードの中には使えない 物があるので、事前にカード発行会社にご確認をされる事をお勧めします。EU域内 ...- ★★★★★この回答のお礼
ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)
すべて読む
Don-Donさんの回答
ごさん家様
基本的に無いです。
法令上の問題か、或いはドイツ系洗濯機製造メーカーに日本の様な発想が無く、製品が無いか…
後 ホテルとしてはブランド・イメージの問題もありますし、営業上
ランドリー・サービスでお客がお金を落としてくれればそれで良いと言う発想かもしれません
(コイン・ランドリーのメンテナンス・コストを考えると人件費の高いスイスでは
ビジネスとして成り立たないと思います; 何せ、マクドナルドのアルバイトの時給が
3500円の国ですので;日本は首都圏で時給1000円前後ですよね…)。
一般向けのコイン・ランドリー・サービスもドイツ語圏スイスではあまり見かけません(というか
見た事がないです)。一般の家庭では洗濯・乾燥機設備が完璧に準備されていますので
恐らくニーズが無いと思われます。