
Donkeyさんが回答したパリの質問
装飾工芸美術館について
- ★★★★★この回答のお礼
有難うございました。到着の翌日アパートメントから歩いて5分もかからないので、装飾芸術美術館に散歩がてら行こうかと思った次第です。プロフィール拝見させて頂きました。ご相談させて頂きたい事もあり、後程書かせていただきます。
アルザス地方でのクリスマスマーケット観光について
Donkeyさんの回答
初めまして。 以下質問に答えさせていただきます。 ①ドイツからは どのようにアクセスするのがよいでしょうか? ストラスブールまで列車で行きストラスブールでレンタカーを借りるの...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
実は、3月にパリ5泊しますので
そちらでも相談に乗っていただけますでしょうか
ありがとうございました
11月のフランス、おすすめ地方観光スポット
Donkeyさんの回答
初めまして。 1泊するとしたら、僕ならストラスブールまでTGVで行き、レンタカーを借りて、下記のアルザスの街巡りをいたします。 これらの街は村とは言えませんが都会ではありません。 ...- ★★★★★この回答のお礼
Donkey様
ご回答ありがとうございます!
レンタカーは難易度が高いかもです。。
参考にさせていただきます!
パリをのんびり楽しむオススメを教えて下さい。
Donkeyさんの回答
初めまして。 僕は車を持っているので、車での1日ツアー(日曜日)の提案をさせてください。僕の母がパリに来て1日だけ時間があるならどうするかを考えてみました。 ホテルに朝8時に迎えに上...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます!
ご自身のお母様をイメージしたプラン、とても素敵ですね。
市内中心部を観光&散策する予定でいたので、車で郊外に赴けるのもいいなっと思いました。
母とも今一度話し合ってみます。
またご相談させて頂くことがありましたら、よろしくお願いします。 Donkeyさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございました。
10月中旬の1日旅行提案をさせていただきましたが、昨日10月15日から11月2日までほぼ3週間の通訳の仕事依頼が来ました。まだ折衝中ですが、これが、決まると上記の期間中は日曜日のみ郊外にお連れできます。
ご理解いただければ幸いです。
決まり次第、またご一報させていただきますが、決してこれは、決めてくださいという催促ではありませんのでご安心ください。
それでは、お元気で。
良い日曜日をお過ごしください。
Donkey
パリからチェコまでの夜行バスについて
Donkeyさんの回答
初めまして。 今調べてみましたが、夜行長距離バスが危ないということはないようです。Euroline という会社が一番一般的です。ただし、60€以下で安いのですが、24時間かかります。ものす...
パリ1日観光アレンジのご相談
Donkeyさんの回答
初めまして。 パリの見所はご存知のように沢山あります。一般的なのは、ルーブル美術館、オルセー美術館、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、凱旋門、エッフェル塔、モンマルトルのサクレクール寺院、な...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。見所満載のパリですので、効率も大事ですね。
その際は改めてご連絡させて頂きますね。
空港送迎と展覧会通訳
Donkeyさんの回答
初めまして。 10月21日の空港送迎、ご希望の予算で引き受けられます。ヴェルニサージュでの通訳、これは僕の本職です。叔父が建築家でパリにあるギメ国立東洋美術館で展覧会をやったおりも通訳とし...
北駅から東駅への移動について
Donkeyさんの回答
初めまして。 北駅から東駅までは1kmあり、徒歩5分です。その間, 人通りが多く車も多いマジェンタ通りを通りますので、全く心配いらないと僕は思います。夜遅く簡単に引ったくって逃げられる高価...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡を頂きありがとうございます。
ご親切に詳細な情報をわざわざ送って頂き感謝します。
11月のパリの気候について
Donkeyさんの回答
初めまして。 11月のパリ、僕は大好きです。12月はクリスマスがあり、パリ中、それはそれは慌ただしくな李ます。11月は観光客の方も少なく、嵐の前の静けさのような普段通りのパリが見られます。...
クリスマス時期のパリ
Donkeyさんの回答
初めまして。 ご質問の日からずいぶん日が過ぎているので、パリでのことはすでにいろいろなアドバイスが届いていると思います。 僕は9、7、6才の子持ちなので、もし僕でしたら、24日と25...
Donkeyさんの回答
初めまして。
企画展と常設展はいっしょにに見ることができます。11€です。木曜日も大丈夫です。
現在行われている企画展は GIo Ponti というイタリアの建築家のもので、メトロの駅で彼のティーポットのポスターを見て、これは是非行きたいと思っていました。
リンクです:http://madparis.fr/francais/musees/musee-des-arts-decoratifs/expositions/expositions-en-cours/tutto-ponti-gio-ponti-archi-designer/
切符はネットで購入しておかないとずいぶん並ぶようです。
パリの1日の過ごし方は、もう少しRitaさんのインフォメーションをくだされば、いくつか提案できます。
ちなみに僕は11月3日まで仕事が続いておりますが、4日以降は時間があります。
ご検討ください。
それでは、良いご旅行を。
お元気で。
Donkey