ハイジさんが回答したチューリッヒの質問

10月下旬ごろのスイス観光について

初めまして。
海外ひとり旅を計画しており、会社を休めるのが10月下旬ごろから11月上旬となっています。
その中で1週間ほど検討しているのですが、スイスの観光ベストシーズンは夏と聞いているため、わざわざこの時期に行くのが果たして選択としてどうなのか、迷っています。
ガイドブックを見る限り、真冬ほどの気候ではなさそうなので、大丈夫かなと思っているのですが実際いかがでしょうか。秋に行くと、ガイドブックで見ているような景色は期待できない、ということがあれば教えていただきたいです。

詳細の行き先はまだ未定ですが、チューリッヒ以外にも自然豊かな場所に行きたいと考えています。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

10月下旬でしたら、問題ないと思います。

10月下旬でしたら、問題ないと思います。

tmtmさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき有難うございます。現地歴長い方からの意見、ありがたいです!

すべて読む

チューリッヒ空港からのトランジット観光

初めてチューリッヒ空港を利用します。トランジットでの利用で到着から出発までは14時間です。預け入れ荷物は預けたまま、到着~入国~市内観光~出国~出発の流れを検討しています。ビザは不要で空港~市内も近いことは調べて分かりましたが、実行可能なのかどうか、現地の方々の意見を聞いてみたいです。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

荷物を最終目的地まではピックアップしなくてもいいのであれば、時間的なことは問題ないです。 14時間あれば市内観光とお買い物、お食事もできます。 ただ、お荷物をチューリッヒで出さなくても良いの...

荷物を最終目的地まではピックアップしなくてもいいのであれば、時間的なことは問題ないです。
14時間あれば市内観光とお買い物、お食事もできます。
ただ、お荷物をチューリッヒで出さなくても良いのかどうかはもう一度ご確認ください。

ダハブ在住のロコ、hiro811-wr19さん

★★★★★
この回答のお礼

荷物の確認了解しました。ありがとうございます。

すべて読む

スイスでの滞在都市と鉄道利用について

イタリア ミラノからルガーノ経由で移動して、スイスで4泊して、ルツェルン・ベルンの観光、グリンデルワルト、クライネシャイデック、ユングフラウヨッホ、フィルスト、ラウターブルンネンあたりを、登山電車、ロープウェイなど乗り継ぎハイキングなどを考えています。1か所に滞在するとすれば、どこがよいでしょうか?また、その際に購入するパスは、ハーフフェアカードかトラベルパスかどちらかよいでしょうか?登山電車に多く乗るならハーフフェアカードの方がお得という情報がありました。
いまは、ルツェルン 2泊、グリンデルワルト 2泊を考えていますが、1か所のほうが楽かなと思いご相談します。もしこのエリアに行ったほうがよいところは他にあれば教えてくださると有難いです。よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

ユングフラウヨッホに行く場合はトラベルパスは30パーセントオフにしかなりません。 ただ、その他の登山鉄道は、トラベルパスでもほとんど半額です。 一箇所だけの滞在でしたら、ハーフフェアカードが...

ユングフラウヨッホに行く場合はトラベルパスは30パーセントオフにしかなりません。
ただ、その他の登山鉄道は、トラベルパスでもほとんど半額です。
一箇所だけの滞在でしたら、ハーフフェアカードがいいかもしれませんが、ルチェルンにも行くのであれば、トラベルパスもおすすめです。

ralchansさん

★★★★★
この回答のお礼

少し試算してみたのですが、登山電車を多く乗り、通常の路線は早割で購入すれば、ハーフフェアカードの方がかなり安くなりました。ありがとうございました!

すべて読む

スイス旅行についての質問です。

初めて質問させていただきます。
お力添えいただけると幸いです。

下記の予定で旅行へ行きます。
Fri-Sun: Zurich
Sun-Tue: Interlaken
Tue-Fri: Engelberg

1. 移動手段
レンタカーを借りるか、電車移動するか迷っています。
料金と利便性含め、どちらがおすすめか率直なご意見を伺いたいです。
InterlakenやEngelgrgでもタクシーは了解が可能でしょうか?

2. ワイナリー
スイスにいる土曜に、付近のワイナリーでワインテイスティングをしたいのですが、
情報があまりなく、おすすめのワイナリーや
予約できるサイト等ご存知でしたら教えて頂けますと幸いです。

3. その他
各所でもしこれは絶対抑えて!という見どころがあれば教えてください(^^)
ルッツェルン、Ice Flyerにはすでにいってるので
他の情報だとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

鉄道のご利用をおすすめします。 半額チケットが129スイスフランで買えます。 タクシーはとても高額なので、なるべくバスなどをご利用になるといいと思います。

鉄道のご利用をおすすめします。
半額チケットが129スイスフランで買えます。
タクシーはとても高額なので、なるべくバスなどをご利用になるといいと思います。

すべて読む

スイスでの現金の必要度

こんにちは
8月に一週間ほどスイスを訪問し、チユーリッヒ、サンモリッツ、ローザンヌなと列車で回ります。
ほとんどの場所でクレジットカード決済ができるとのことですが、チップなど現金を使う頻度はどのくらいでしょうか?ユーロの現金は持っていますが、やはりスイスフランの現金を持つ必要はありますか?
よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

チップ自体はポーターやレストランのみで、料金としては2、3万円もあればいいかと思います。 レストランでクレジットカードで支払い前に、あらかじめチップを兼ねて支払い金額を提示すれば、チップもカー...

チップ自体はポーターやレストランのみで、料金としては2、3万円もあればいいかと思います。
レストランでクレジットカードで支払い前に、あらかじめチップを兼ねて支払い金額を提示すれば、チップもカードで支払えます

sammy18さん

★★★★★
この回答のお礼

ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)

すべて読む

サンモリッツからシャモニーへの移動方法

7月、来週からスイスに行く予定です。

サンモリッツからシャモニーへの鉄道ルートを
Google maps で検索すると

直線ルートがでなくて、
チューリッヒ経由の遠回りしかでてきませんでした。

これは通行止めになっているのでしょうか?

また、このような最新情報を得るためには、
参考になるサイトありますでしょうか。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

SBB のアプリが良いかと思います。 SBB Mobileで検索してみてください。

SBB のアプリが良いかと思います。
SBB Mobileで検索してみてください。

すべて読む

サンモリッツ・ツェルマットでの視察通訳のご相談

仕事で7月最終週~8月月初にサンモリッツ・ツェルマットへ視察に行きます。
観光の取り組みを学ぶ視察です。

つきましては、当日通訳をお願いできる方を探しております。
どなたかご依頼を受けていただける方いらっしゃいませんでしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

お返事おそくなり、申し訳ございませんでした。 もし、誰も見つかりませんでしたら、火曜日と木曜日以外でしたら空いております。 ハイジ

お返事おそくなり、申し訳ございませんでした。
もし、誰も見つかりませんでしたら、火曜日と木曜日以外でしたら空いております。

ハイジ

すべて読む

7月のスイスからオーストリア周遊旅行

急な話ですが、
7月8日にロンドン行きの特典航空券が取れました。
帰りは、7月17日にウィーンから帰国です。

丸々7日の観光期間があります。
ぜひ、スイスの山岳観光に行きたいと思いました。

王道のグリンデルワルドやツェルマットは
9月に行ったことあります。また、ジュネーブ、チューリッヒ、ルツェルンなども観光経験あります。

サンモリッツやモンブラン、シャモニー、アヌシーなど
は行ったことがありません。

自由時間が実質7日ほどしかありませんが、
効率良く移動して最終的にウィーンまで電車などで移動するには、どんなルートが良いでしょうか。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

行程を作成するサービスも提供しておりますので、ご相談ください。 ハイジ

行程を作成するサービスも提供しておりますので、ご相談ください。
ハイジ

すべて読む

スイスの降雨被害の状況はいかがでしょうか

今月スイスを旅行する予定です。
Googleマップを見るとローヌ川沿道各地で洪水被害の表示が出ています。
6月に多くの雨が降り、ツェルマットなどでも電車が止まったりしたニュースも見ました。
現在の状況はいかがでしょうか。

また7月の天気予報などから、さらに雨やそれによる被害などが懸念されているのでしょうか。

日本でも梅雨の雨で各地で被害が出ています。
収まってくれるといいのですが・・・

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

現状は落ち着いています。 鉄道の代わりにバスで代行などの運行が出ています。

現状は落ち着いています。
鉄道の代わりにバスで代行などの運行が出ています。

genki_9941さん

★★★★★
この回答のお礼

バス代行などはまだあるのですね。
それでも状況は落ち着いているとのこと、安心できました。
ありがとうございます。

すべて読む

Free Mobileの使用について

7月から2週間以上、フランス→スイス→フランスと旅行に行く予定です。

フランスに10日、スイスに7日滞在するので、Free MobileのSIMを購入して使用する予定です。

Free MobileのSIMは他のヨーロッパ地域で何度も使用しておりますが、
スイスで追加ローミング費用がかかるのか、山岳地域でつながるのか不安になり質問させていただきました。

調べると山岳地域でも駅などでWi-Fiがつながるようですし、何とかなるのかなと思いつつ、
もしご存知であれば教えてください。

また、もし他のSIMカードでおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

空港駅の隣のビル(SBB鉄道に接続しているビル)にMobileの会社が入っておりますので、 そこでSIMカードをご購入されるのが良いかと思います。 山岳地帯でも、特に問題はないとは思います。

空港駅の隣のビル(SBB鉄道に接続しているビル)にMobileの会社が入っておりますので、
そこでSIMカードをご購入されるのが良いかと思います。
山岳地帯でも、特に問題はないとは思います。

miwanyさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
eSIMにするのですが、フランスから入りますので、
フランスもスイスも繋がるもので検討しようと思います。

すべて読む