ハイジさんが回答したチューリッヒの質問

zurich市内の電車の乗り方(S-bahn, tram)の件

スイス在住のlocoの皆様、お世話になります。皆様からadvice頂きありがとうございました。
もう少し質問したく投稿しました。お手数ですが、お付き合い頂ければ、幸いです。
宜しくお願い致します。
Question.1.
zurich市内の電車の乗り方(S-bahn, tram)の件
zone 110のzvv 24h-ticketをSBB mobile買いました。ちなみに、tramの駅から駅までを指定しました。
こちらで、私の質問を説明します。
zvv 24h-ticket
zone 110
Your choice
Zurich,Bahnhofquai/HB
Via direct
Zurich, technopark
料金:CHF 9.20
Valid
〇月〇日 15:03
〇月〇+1日 15:03
このticketの意味は、tramの上記の区間のみ、24時間以内なら、何度でも乗ることができる?という意味ですか?
それとも、上記の24時間以内なら、zone110であれば、上記のZurich,Bahnhofquai/HBからZurich, technopark含む全てのtram及びS-bahnも含め、zone 110は、乗ることができる?という意味ですか?
Via directが、いまいちわかりません。
※上記の区間は、zurich中央駅から、予約したhotel付近をtramで移動する前提で買いました。
同日に、zurich中央駅からチューリッヒ湖、Zürich Enge(リートベルク博物館付近)まで行きたいです。これもzone110内だと思いますが、この区間は、新たに、zvv 24h-ticketを購入する必要がありますか?
それとも、駅から駅を指定しないで、zone 110のzvv 24h-ticketを買えばよろしいですか?そうすれば、S-bahnもtramも、24h以内なら乗り放題という意味ですか?
※勉強不足ですいません。前回も、アドバイス頂きましたが、直ぐに返信できずに、申し訳ございません(-.-)
スイス旅行が近づいてきて、緊張しています。楽しみ半分、不安も半分です。どうぞ宜しくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

多分110のゾーンならどこでも行けるはずですが、こちらに来られてから、チューリッヒ駅のツーリストオフィスに聞いてください。

多分110のゾーンならどこでも行けるはずですが、こちらに来られてから、チューリッヒ駅のツーリストオフィスに聞いてください。

ジャックさん

★★★★
この回答のお礼

ハイジさん、回答ありがとうございます。

すべて読む

チューリッヒ渡航全般についての質問です。

Locoの皆様、私は、2024年夏に7日程度、zurich市内に、渡航滞在します。スイス渡航は、初めてで、観光目的です。不安がいっぱいです。50代男性1名の旅です。質問の回答頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
Question 1.
Zurichのcredit card 事情の件
スイスの通貨は、スイスフランだと思います。ユーロは、レストランや売店でも使用可能ですか?
また、チューリッヒ空港やチューリッヒ中央駅にあるATMでは、スイスフランのキャッシングは可能ですか?
※ちなみに、credit card は、visa card とmaster cardを持っていきます。
Question 2.
チューリッヒ市内の電車の乗り方及びSBB mobileを使用してのticket購入の件
スマートフォンに、SBB mobileをインストールしました。No travelcard及びCredit cardも登録しました。ticket購入手続きに進むと以下の画面になります。
・One wayを選択した時→zvv single ticket
・往復を選択した時→zvv 24h-ticket
このZVVは、どのような意味ですか?
Question 3.
スイストラベルパスの件
私は、1人で7日間だけチューリッヒに滞在します。
現時点では、スイストラベルパスは購入していません。スイスハーフフェアカードも、1カ月もいないので、購入予定はありません。行動範囲は、主に、チューリッヒのzone 110-121程度です。
そこで、質問致します。それでも、スイストラベルパスの6日間もしくは8日間のticketは、購入した方がお得でしょうか? 仮に、スイストラベルパスの6日間を日本で購入した場合は、チューリッヒのzone 110-121をS-bahn等で移動する場合は、SBB mobileでticketを購入する必要はありますか?
Question 4.
チューリッヒでのtoilet事情の件
チューリッヒ中央駅でのトイレは有料かと思います。1 スイスフランでしょうか? ユーロコインは使用できないですか?
Locoの皆様、回答を宜しくお願いします。質問多くて、すいません。恐縮です。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

スイスは基本ユーロは使えません。 レストランによってはしはらえるところもあります。 クレジットカードのキャッシングはできます。 SBBのチケットを往復で買うと、割引料金が出てきます。 ...

スイスは基本ユーロは使えません。
レストランによってはしはらえるところもあります。
クレジットカードのキャッシングはできます。

SBBのチケットを往復で買うと、割引料金が出てきます。
SVVはチューリッヒ近辺の街のみ使えます。9時以後から使用だと安くなります。

といれはスイスフランのみのことが多いです。ただ、チューリッヒや大きな駅だと、クレジットカードが使えます。

ジャックさん

★★★
この回答のお礼

ハイジ様、ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ナリン ハーブオイルの購入について

初めまして。

スイス旅行を計画しております。
愛用しているナリンのハーブオイルをスイスで購入したいのですが、ネットで検索しても日本の店舗情報ばかりで、スイス国内の店舗情報等がいまひとつ分かりません。

レンタカー利用の旅なので、少々交通の便が悪いところでも大丈夫かと思います。
店舗情報、商品ラインナップ、価格等、ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

https://www.google.com/maps/place/Nahrin+AG+-+Food/@46.8862434,8.2395309,11.16z/data=!4m6!3m5!1s0...

https://www.google.com/maps/place/Nahrin+AG+-+Food/@46.8862434,8.2395309,11.16z/data=!4m6!3m5!1s0x478ff236b315ca2f:0x4b696ed3631e211c!8m2!3d46.9022694!4d8.251257!16s%2Fg%2F1td24bxf?entry=ttu

ルチェルンの近くです。
Industriestrasse 27, 6060 Sarnen
TEL 041 660 00 44

食品が主なので、ここがお探しの場所なのかどうかはわかりません。

keiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

有り難いことに、スイス在住の皆様から、詳細なご回答を頂き感謝でいっぱいです。
こちらのHPも拝見しましたが、仰る通り食品が主で、私の希望の商品は扱いがないようです。
その他、皆様のご回答から、おそらく店頭販売はしていないのでは…と推測しております。
希望の品物が入手できなくても、皆様の親切なお気持ちに心が温かくなりました。
買い物に拘らず、スイス旅行を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

グリンデルワルト山情報

こんにちは。
今月末に初めてスイスへ行きます。
グリンデルワルト/ツェルマット周辺でハイキングをする予定ですが、現地の状況を知りたいです。

○上記エリアでこの時期にエーデルワイスが見られるところはありますか?
○グリンデルワルトでシーニゲプッテ〜フィルストを歩こうと思っていますが、セギッサの北斜面は盛夏まで残雪ありという情報を見ましたが、この時期ですとチェーンスパイクなどあった方が良いでしょうか。
○上記エリアのお天気を知るのにオススメのサイトはありますか?

どうぞよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

お天気サイトの情報しかお答えできませんが、下記となります。 Search.ch このサイトのWetterを見られると一週間のお天気の状況が分かり、 雨のラダーなども検索できます。 ...

お天気サイトの情報しかお答えできませんが、下記となります。
Search.ch

このサイトのWetterを見られると一週間のお天気の状況が分かり、
雨のラダーなども検索できます。

ハイジ

nasutaさん

★★★★★
この回答のお礼

ハイジさん、ありがとうございます!
少し見てみましたが、1日の天気や気温の様子、雨雲レーダーも見やすくて良さそうです。ありがとうございます!

すべて読む

チューリッヒクローテン空港でのレンタカー借り出しおよび返却

ドバイ経由のエミレーツ航空でチューリッヒクローテン空港から入国し、レンタカーでスイス観光する予定です。レンタカーはハーツやアラモなどで借りる予定です。レンタカーデスクは空港のエアポートセンター1階に集まっているとの情報を得ましたが、到着ロビーからの移動で気をつけること、目印になるようなものはあるでしょうか。出国もチューリッヒクローテン空港からとなります。レンタカー返却して12:00のフライトに間に合うよう手続きするためには、何時間前に空港についておく必要があるでしょうか。はじめてのスイスなのでできるだけ事前に情報を得ておきたく質問いたします。よろしくお願い申し上げます。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

夏の間は空港はとても混むので、おかえりは3時間前には空港に着くのが良いと思います。 チューリッヒの市内はあちこちにオービスが設置されているのでお気をつけて、スピード制限が50になると必ずラダー...

夏の間は空港はとても混むので、おかえりは3時間前には空港に着くのが良いと思います。
チューリッヒの市内はあちこちにオービスが設置されているのでお気をつけて、スピード制限が50になると必ずラダーがあります。

キヨゾーさん

★★★★★
この回答のお礼

ラダーがあるのですか。何か分からないのでこちらでも調べてみます。ありがとうございました。

すべて読む

ツェルマットやグリンデルワルトの旅行時期について

今年のゴールデンウィークにミラノから1泊でツェルマットに宿泊しましたが、悪天候で終ぞその姿を見ることができず、できれば来年もう一度リベンジしたいと考えています。

今度はグリンデルワルトとツェルマットに2~3泊づつ滞在したいので、人が少なく少しお安い9月後半に8泊か、高額で人も多いけれど緑のきれいなベストシーズンの7月中旬に5泊か検討中です。

長くお住みになられてる方からみて客観で結構ですのでどちらがお勧めでしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

7月はお天気もいい日が多いので、おすすめします。 9月もいいシーズンですが、閑散期に入り、山のレストランなどお休みするところも多いです。 ただ7月はお値段も高くなりますし、観光客もあふれています。

7月はお天気もいい日が多いので、おすすめします。
9月もいいシーズンですが、閑散期に入り、山のレストランなどお休みするところも多いです。
ただ7月はお値段も高くなりますし、観光客もあふれています。

na_landさん

★★★★★
この回答のお礼

早々に回答いただきありがとうございます。
7月のほうが天候は安定してそうですね。
なるべく朝早くに行動するように心がけます。

すべて読む

スイスの時計購入について

現在、旅行でスイスに来ています。
自分用のお土産にスイスの時計を購入したいと考えています。
いくつかお店を回ったら見つかるだろうと無計画に考えていたのですが、駅周辺にはたくさんの種類の時計があり、どこで購入すべきか悩んでいます。

・駅のお土産屋と、時計店ではどちらで購入するほうがいいですか
・駅のお土産屋は値引き品があるのですが、品質や保証などは問題ないでしょうか
・20代男性です。500スイスフランまでで、お勧めのブランドがあればぜひ教えてください。スポーティーでなく、ビジネス向けでシンプルなデザインが好みです。
(滞在都市はインターラーケンとチューリッヒです)

どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

Tissotはいいと思いますよ。 料金は駅も時計店も変わらないと思います。 デパートでもいいです。

Tissotはいいと思いますよ。
料金は駅も時計店も変わらないと思います。
デパートでもいいです。

トトさん

★★★★★
この回答のお礼

ハイジさま
ご回答いただきありがとうございます。
料金は大差ないのですね。とても参考になりました。

すべて読む

チューリッヒからローザンヌ方面に電車移動

親子でチューリッヒからローザンヌ方面に電車移動しようとしています。
移動時間を見ていると、3時間かかりそうで、タイミングによっては、お腹がすくのでは思っています。
日本なら、新幹線のなかでお弁当を食べても大丈夫ですが、スイスの鉄道だと罰金でしょうか💦
また、チューリッヒーローザンヌ間の電車の車内には、食堂車やカフェスペースのようなものは、あるでしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

スイスの電車の中の飲食は、100パーセントだいじょうぶです。ICなどの長距離の鉄道には、食堂車の付いていることが多いです。

スイスの電車の中の飲食は、100パーセントだいじょうぶです。ICなどの長距離の鉄道には、食堂車の付いていることが多いです。

MHさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます❗

すべて読む

グリンデルワルトのゴンドラ、アイガーエクスプレスは予約不要でしょうか?

皆さま、先日は鉄道切符の購入について、色々と情報をありがとうございました。
お陰様で、ゴールデンパスラインの座席予約を無事にとることができました。

さて、「るるぶ」読ませていただきました。
高山病を懸念してハイキングはあきらめていたのですが、ユングラウヨッホは眺めることとし、アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまでの初級者コースのハイキングに変更しようか迷い中です。

この場合、インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか?

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

予約なしでも大丈夫です。 ただ日本と同じくオーバーツーリズム状態なので、人が多いと並ばなくては行けませんから、なるべく早い時間のご乗車をお勧めします。

予約なしでも大丈夫です。
ただ日本と同じくオーバーツーリズム状態なので、人が多いと並ばなくては行けませんから、なるべく早い時間のご乗車をお勧めします。

sayaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
わかりました。朝は早めに上りたいと思います。

すべて読む

スイスのお得な鉄道切符の購入について

8月の中旬、母娘(成人)の二人旅です。
ミュンヘンから鉄道(購入済み)でスイスに入国し、
1日目 チューリッヒに1泊
2日目 インターラーケンに移動、ブリエンツ湖、イゼルトヴァルトを観光 インターラーケンに2泊
3日目 ユングラウヨッホまで日帰り観光 (急激に登るため、ハイキングはやめておきます)
4日目 ゴールデンパスルートでモントルーへ移動 モントルーに1泊
5日目 ジュネーブへ移動
6日目 帰国
という行程を考えています。
3日目の登山鉄道があるため、「ハーフフェアカード」は購入する予定です。
残りは、2日目と4日目に、「セーブデイパス」を購入するのがお得ではないかと思うのでですが、スイストラベルパスに比べ情報が少なく、購入できるかが心配です。
「セーブデイパス」は60日前から、スイス鉄道のサイトでオンライン購入するのでよいのでしょうか?
また、4日目のゴールデンパスルートは、席の予約をすることはできないのでしょうか?

何か情報、アドバイス等あれば教えてください。
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさんの回答

セーブデイパスはオンラインで購入できます。その際に生年月日が必要です。払い戻しや変更はできません。 これは、需要や予約日によって料金が異なります。 ゴールデンパスは指定席が必要な列車なの...

セーブデイパスはオンラインで購入できます。その際に生年月日が必要です。払い戻しや変更はできません。
これは、需要や予約日によって料金が異なります。

ゴールデンパスは指定席が必要な列車なので、指定席付きです。

sayaさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
オンライン購入、確認出来て安心しました。
料金は変動制なんですね。先日調べた時と変わっている日があったのはそういうことなのですね、ありがとうございます。

すべて読む