
最終ログイン・1週間以内
ヒーサンさんが回答したチェンマイの質問
ネット環境やシャワーヘッドについて
すべて読む
初めてのタイですがオススメの移動手段は?
ヒーサンさんの回答
バンコクやチェンマイならUberが便利かと思います。安全だし。 特にチェンマイは公共交通手段がソンテオしかないので、Uberを使っている観光客が多いです。
すべて読む
コムローイ祭りの開催とタイ洪水の影響について
ヒーサンさんの回答
こんにちは!チェンマイは現在水もひいて、市を上げてクリーン作戦に取り組んでおります。 まだ、泥が残っているところはありますが、ローイクラトン、コムローイ祭りまでには、大丈夫だと思います。
すべて読む
チェンマイ エレフィンファーム&カフェへの観光について
ヒーサンさんの回答
こんにちは!He-san(ひーさん)です。チェンマイ在住です。(現在は日本出張中) コムローイ祭りというと11月頃ですよね。 まずは結論から言うと、2時間だけでは、かなり厳しいと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
すべて読む
最近の洪水の状況教えてください
ヒーサンさんの回答
こんにちは。今回の洪水はいまだかつてない規模の洪水になっています。18年ほど前にも大洪水がありましたが、その時はピン川の川沿いが水没、それでも3日ほどで水が引きました。 今回は今朝もまだ水が引...
すべて読む
ヒーサンさんの回答
こんにちは!私はチェンマイ在住18年になるものです。
以下分かる範囲で回答させていただきます。
1:VPNはタイに来てから契約された方が良いと思います。タイで契約されたプロバダーに対応しているのかどうか、相性がいいかどうかがわかるので。
私は筑波大学Soft Ether VPNプロジェクトで開発された使用料無料のVPNソフトを使っています。
ただ、日本とアメリカ、カナダ、韓国ぐらいにしかサーバーがありません。
また、私の使っている回線のせいか、たまに止まってしまうこともあります。
2:いろいろな会社を使ってきましたが、一番安定しているのはAISでした。いろいろな、パッケージがあるので、自分にあったものを選んでください。韓国のドラマが見られるものや、サッカーのプレミアリーグが見られたり、netflixが見られたり、いろいろあります。
3:これもタイで買われたほうが良いと思います。基本タイで揃う物はタイで揃えないと、日本から持ってきて規格が合わないとか、つかえない可能性もあるので。タイはシャワーしか基本使わないので、シャワーヘッドは色々揃ってますよ。水の流れが遅いところ用とか、いろいろです。Home ProというDIYの大きなチェーン店に行くか、大手の家具屋に行けば色々見られますよ。
住むのはコンドミニアムですか?一軒家ですか?一軒家で水の勢いがあまりないとか、水の出が悪いという場合は、タンクとポンプを買う必要がありますが・・・。
4:タイのコスメは充実しています。人気は価格的にも韓国のものですが。日焼け止めなども、すごい種類ありますよ。ただ、日本のものは高価でも質がいいという評判で、タイ人に人気です。ご自分でいつも使っているものがあれば、それを持参されたほうが良いと思います。
タイで自分の肌に合う化粧品を探すのも、種類がありすぎて、粗悪品もあるようで、大変かもしれませんから。
---------------------------
住む場所はもう決まっていますか?タイで住むところを探すときは、雨が降っている日が一番いいです。地域によっては、ちょっとした大雨で洪水になってしまい、外出が不便になることがあります。
昨年もチョンブリは大変な洪水がありました。ワンボックスカーが半分水没しているニュースが有りました。
また、コンドミニアムも、先日地震で建物自体、そして、怖いのは地盤が緩んでいるところもあります。
チョンブリは海に面しているということは、デルタ地帯になっているので、硬い岩盤ではなく河によって流されてきた土で出来ているから、何かあったら弱いです。防災の備えもお忘れなく!
タイには何度も来られているのでしょうか?観光や仕事で何度か来るのと住むのは違います。何かあったらお気軽に何でも訊いてくダサいね! 素敵なタイライフを!