Hiro Bayani さんが回答したマニラの質問

銀行口座とACR I-Cardに関して何か分かる方、情報をください!

以前にも「凍結された銀行口座の回復方法」に関してご質問を投げさせて頂き、多くのロコ様方からアドバイスを頂きました。ありがとうございます。

その後一度現地に赴きいろいろ試してみたものの、現状はさらに悪化し「凍結口座」から「休眠口座」となってしまい、銀行窓口にて拙い英語と翻訳機で聞いた結果、ビザまたはACR I-Cardが絶対に必要とのことで、結局その場では回復できず日本に帰ることになりました。

口座にはぼちぼちな額が入っているのですが、取れるビザを何とか取得するにも結局金額が嵩んでしまい取り出したい金額を相殺してしまうため、ACR I-Cardの取得が現実的だと思っています。

そこで

①1週間そこらでの旅行(レジャー・観光目的)としての滞在においても「ACR-Iカード」の申請及び取得は可能なのでしょうか?※本来は60日以上滞在時に必要なカードのため。
②最悪は口座を解約すればお金は戻って来るという話を耳にしたのですが、休眠口座でもそれは同様なのでしょうか?仮に口座を解約するとして、その際にも結局ビザやACR-Iカードが必要となるのでしょうか?

この部分が調べても中々回答に辿り付かないため、皆様の知識をお借りしたいですm(_ _)m
銀行は【イーストウエストバンク】です。

解決の糸口が見つかった場合は2月にフィリピンに滞在予定なため、その際に通訳を含めて手続きなどの諸々同行を依頼したいと思っております!

また、英語が話せる方で、私に変わり事前にイーストウエストバンクの窓口にて正しい口座の回復方法やお金を取り戻す方法に関する情報入手を代行で請け負ってくださる方がいましたら、それはそれで先に依頼したいと思いますのでお教えくださいm(_ _)m

新年早々となりますが、何卒よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

はじめまして。 1. まずフィリピン入国時に30日間滞在の短期ビザがはっこうされますが、ACR I Card( 外国人滞在証明はフィリピンに90日以上滞在する外国人はこれを取得する必要がありま...

はじめまして。
1. まずフィリピン入国時に30日間滞在の短期ビザがはっこうされますが、ACR I Card( 外国人滞在証明はフィリピンに90日以上滞在する外国人はこれを取得する必要がありますが、これはVISAではありません。
2. 入国後30日以内に短期ビザの延長をしますがこの時にACR I card の申請をおこないます。
早ければ1-2ケ月でとれますが、それ以上かかるケースもあるあるなのがフィリピンです。 この間、パスポートはイミグレに預けますから要注意ですね。   3. 凍結解除や解約については銀行により、ルールがまちまちですのでEast West Bank に確認した方がいいと思います。 
代理人がいく場合では委任状が必須になります。ご参考までに。

KAZOOさん

★★★★★
この回答のお礼

Hiro Bayani様

早速のご回答ありがとうございましたm(_ _)m
入国と同時に「短期ビザ」が発行されていたのですね!私としましては、1週間ほどの短期間滞在の間に何とかACR I Cardを取得して銀行窓口で見せられれば口座に関して進捗できる想定していたのですが、そんなに日数が掛かってしまうのですね(^_^;)
ましてや日数が定かではないとなると予定も立ちませんし、その間パスポート不携帯となると中々に不便ですね(^_^;)
日本の本業の関係で1ヶ月も2ヶ月も現地に滞在している訳にはいかないため、何とか短期決戦でと考えていたのですが、どうやら現実的では無さそうですね。。
とりあえずは受け取れるまでの期間はさておき、どんな目的での入国であれ、短期ビザの延長として誰でもACR I Cardの申請自体は可能という認識でよかったでしょうかね?(゜゜)

銀行に関してはメールなどでも問い合わせはしているのですが、何せ英語力のなさ故に、ちゃんと伝えたいことがこと細かに伝わっているのか、等の自信がなく代理人を立ててでも改めて窓口での情報収集をお願いしたいと思っておりました(^_^;)
別の手が見つかったり、その情熱と気合いで何とかできることもある国だと思っているので。。何にせよその交渉をするためのそもそもの言語問題がありまして。

とりあえず頂きました回答である程度新しい作戦を練ることができそうです!
いざという時は諸々ご依頼させて頂きますので、その際は改めてよろしくお願い致します!
ありがとうございました!m(_ _)m

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

ごめんなさい。僕自身はRetirement Visa なのでACR i card が不要だったので、少し間違っていました。在比60日以上滞在の場合に必要で1週間でとれるみたいです。9g visa やRetiremebt visa が2-3ケ月くかかります。

すべて読む

BDO銀行のATMカード更新のサポート

BGCのBDO銀行のATMカードの更新をサポートしていただける方を探しています。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住20年のHiro です。私もBDO に口座をもっていますが、委任状がいると思います。

マニラ在住20年のHiro です。私もBDO に口座をもっていますが、委任状がいると思います。

すべて読む

早朝の過ごし方について。

11月4日(月)の早朝05:45AM頃、ニノイアキノ空港に到着予定です。そこからタクシーでザ・ヘリテージホテル・マニラに行き、荷物を預ける予定です。その後、恐らく午前7時前後からチェックイン(午後2時頃?)まで、どのように過ごしたら良いかアドバイスいただけないでしょうか。また、日本円からフィリピンペソに両替したいのですが、ニノイアキノ空港で05:45AM頃空港内の両替所はオープンしておりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

1. 5:45am Arrival でイミグレ、Baggage を入れると最低30分はかかりますので、Heritage hotel に着くと6:30 am 2. Check in はその日の...

1. 5:45am Arrival でイミグレ、Baggage を入れると最低30分はかかりますので、Heritage hotel に着くと6:30 am
2. Check in はその日の2:00pm ですか?
その為にHeritage hotel を使うのは勿体ないですね。
3. 空港からタクシーで10分のところにOlaf’s Manila という日系のカジノがありますから無料でカバンも預けられます。
4.NAIAの一部の両替所は24時間ですが、早朝は人がすくないですが、悪い奴もいるかもしれませんのでご注意を。トランジットなら日本の空港で¥10,000位かえておけば充分かと思います。

マニラ在住のロコ、ハニートムさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、空港の近くに日系のカジノがあるのですね。しかも、荷物を預けられるとのこと。行ってみたいと思います。空港での両替ですが、多少レートが悪くても日本で10,000円位両替していこうと思います。貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

はい、日本の空港はレートメチャ悪いですが、まあ、1万円くらいならあまり差がないかも。
因みにフィリピンは空港でもカジノでもそれほどレートに差はありません。
空港の建物の前の横断歩道を渡って左手にいくとCoupon Taxi がありますから行き先のホテルをいえば定額で安全です。そこにいくまでに一般のタクシーが声をかけてきますが、無視してください

すべて読む

夜のひとり歩きは危ないですか?

ロコの皆さま、教えて下さい。
SMモールオブアリーナでライブがあり観に行くのですが、ライブ終了後、徒歩でホテルに戻ろうと思っています。
宿泊ホテルはアセアナシティの近くで、会場から徒歩12 分位です(時間は21 時過ぎの予定)
当方50 代女性、ライブを観に行く時は手ぶらに見えるように、荷物を工夫するつもりです。
手ぶらのオバチャンでも夜のひとり歩きは危ないでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHIRO です。 アリーナからアセアナシティーなら、確かに15分以内ですね。9時過ぎならまだ人通りもありますから、多分大丈夫かと。Google map は近道をするのに裏通りをいく...

マニラ在住のHIRO です。
アリーナからアセアナシティーなら、確かに15分以内ですね。9時過ぎならまだ人通りもありますから、多分大丈夫かと。Google map は近道をするのに裏通りをいく様にいうと思いますが大通りを行った方がよいと思います。 勿論何が起こるのかわからないので、十二分にお気をつけください。歩きながら携帯を手に持ってGoogle Map をみてると危ないので、アリーナからホテルまでのマップを印刷しておいた方かがいいかも知れませんね。僕はHold Up にあった時に備えて、p1000くらいを入れた財布を持ち歩いています。(幸いにもこの20年被害にあっていませんが). 楽しんでくださいね。

jaran_jaran75さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
街を歩く時は、ひとりの時、誰か一緒の時に関わらず、スマホは首から下げて洋服の中にしまっておこうと思います。
おとりの財布の話はマニラ在住のブロガーさんも書かれてました。その方はスマホも廉価品を劣りに持っていると。
劣りスマホはちょっと難しいので、劣り財布だけでも実行しようと思います😄
1000ペソ入っていれば、「少すぎる!」と激昂されたりしないですよね😥
あとMAPの印刷ですね。為になる情報ありがとうございます。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの追記

マニラは安全とはいえないですが、皆さんがビビるほどではないです。ただ用心した方がいいですね。ホテル名を教えていただければ、ルート検索してみますよ。単にマップだけではなく、土地勘がありますから、実際の環境もわかりますので。

すべて読む

フィリピンのcarousellで購入代行

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております。
商品はレディースの洋服1枚です。
日本の私の家に発送希望です。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

すみません。商品代行は行なっていません。

すみません。商品代行は行なっていません。

kohiromi2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ナイトマーケット見学 お食事

はじめましてじゅんと申します
10月30日にセブ市内に到着する予定です
今回フィリピン初めての訪問になります 
昼間は頑張って観光をしようと思いますが
夜はナイトマーケットに行って地元料理をいただいて
みたいのですが調べていると治安があまりよくないようで
少し不安です
同行してくださる方いらっしゃいましたら
ご連絡くださるとうれしいです

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

セブのナイトマーケットですか?

セブのナイトマーケットですか?

すべて読む

マラカニアン宮殿の開館日、見学予約方法、およびシステムについて

みなさん、
ご存じでしたら、どうぞできるだけ詳しく教えてくださいませんか。

マラカニアン宮殿の見学についてです。

①開館日は、平日だけですか?
フィリピン観光省のページにそう書いてあったのですから、そうなのでしょうが、一応確認したいです。苦笑
 
というのも、この度の渡航では、事前に調整しないと原則は土日しかフリータイムが取れないのです。
でも、マラカニアン宮殿はあきらめたくない見学場所ですもの。

②見学予約はメール等で、英検2級弱程度の英語力があればできるものでしょうか?
 少し難しいかも、また、英語力に関係なく相手方のスタンスを考えるとちょっと…とおっしゃるなら、高くても旅行会社に頼みます。
 
③見学予約時間は選べるものなのでしょうか? 
 上記①でも書きましたとおり、他の予定との調整がいりますので、始まりと終わりの時間が読めないなら、そのつもりでプランを考えなければなりません。

④マラカニアン宮殿の周辺でWi-Fiは使えますか?
 移動手段の検討材料にします。

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiro です。 ①残念ながら、マラカニアン宮殿は火曜日から日曜日ですね。 ② on line 予約はそんなに難しくありませんので大丈夫と思います。 ③時間帯はこんな感じですね...

マニラ在住のHiro です。
①残念ながら、マラカニアン宮殿は火曜日から日曜日ですね。
② on line 予約はそんなに難しくありませんので大丈夫と思います。
③時間帯はこんな感じですね。

9:00 am and 1:00 pm (Guided tour)
◦ 10:00 am and 11:00 am (Open for walk-in)
◦ 2:00 pm, 3:00 pm and 4:00 pm (Open for walk-in)
マラカニアンの予約サイト
https://museums.gov.ph/tour-request-form/
④フィリピンはいたるところにWiFi はありますが、マラカニアン周辺はチェックしたことがないです。
 

すべて読む

イントラムロス および リサール公園付近の治安について

マニラに詳しいみなさん、
教えてください。

女性一人でイントラムロス内、リサール公園一帯、カティプーナン像あたりを歩きたいと思っています。

目的は、散策と博物館巡りです。

穏やかな公園に、マニラのメインの観光地区、官公庁の近くですから、ちゃんと気をつけておけばいいと思っていましたが、
フィリピン人の知人から、『博物館内はいいとして、町中を外国人女性一人で歩くのは危ないのでおすすめしません』と言われてしまいました。

もし危ないなら、お金を惜しまず、散策はガイドさんと行い、博物館の前から日本人経営のハイヤー会社に迎えに来てもらおうと思います。

お答えをお待ちしております。

※別の質問で、グラブの安全度についてもおたずねしております。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

Hiro です。何事も完全ではないですが、昼間なら、そのエリアなら大丈夫かと。安全もありますが、はじめての地で歩いても見逃すこともありますから、ガイドを雇ってもいいかも知りません。例えばSan ...

Hiro です。何事も完全ではないですが、昼間なら、そのエリアなら大丈夫かと。安全もありますが、はじめての地で歩いても見逃すこともありますから、ガイドを雇ってもいいかも知りません。例えばSan Augustine Church 博物館の歩き方も知らないとフィリピン最古のパイプオルガンへの入り口とか。おとといも6人家族をご案内し、楽しんでいただきました。

sumire03さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
また相談させてください。

すべて読む

グラブの安全度について

マニラに詳しいみなさん、
教えてください。

グラブの安全度についてです。

私は来月、マニラに一人で旅行する日本人です。
BGCからグラブでイントラムロス、リサール公園に移動しようと考えています。

端的な質問ですが、安全度はいかほどでしょうか?

いろいろな記事や情報によると、値段も明確で、ドライバーの身元や動きもグラブ事務局が把握しているから安全だということになっていますが、
やはり見知らぬ男性の車に30分ほど乗るのに不安は感じます。

知人のフィリピン人女性からも、『BGCからイントラムロスに行く道中こそが危ないですね。グラブは私も使いますが、うーん、まあ…悪くないんじゃないですか』と、100%おすすめ、という感じではなかったのが気になりました。苦笑

※ちなみに、マニラ市内のバスはもっと難しいですよ、と言われました。

とくに女性のロコさんの意見もお伺いしたいです。

ちなみに、リサール公園付近に行く目的は博物館巡りです。
一人でゆっくり見たいので、ガイドさんを同伴したくはないのです。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

Hiro です。僕も一応Grab Driver は登録してるので安全かと。特に昼間は大丈夫かと思います。

Hiro です。僕も一応Grab Driver は登録してるので安全かと。特に昼間は大丈夫かと思います。

sumire03さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
また相談させてください。

すべて読む

イントラムロスのレストラン、バルバラスの料理とショーについて

この前の値段にかんする質問にさっそくにご回答くださったロコさん、ありがとうございました。

申し込みトラブルなどを避けるため、およひ、より多くの情報を得るため、引き続きの質問を公開でさせていただきます。

店のホームページを見たとき、疑問に思ったのですが、
①この店は、フィリピン料理の店ではなく、完全にスペイン料理の店なのですか?
②フラメンコショーを開催した記録がFacebookに載っていました。
ここで見られるショーは、フィリピンの伝統舞踊ではなく、フラメンコまたはフラメンコの新しいスタイルなのでしょうか?

フィリピンについて、ある程度の勉強はしていますので、近代以降のフィリピン文化にスペインの影響がとても強いことは知っています。
とはいえ、土着舞踊とのミックスで生まれた近代フィリピンの伝統舞踊、フィリピン料理というのでさえなく、
単なるスペイン料理のフィリピン人好みの味つけ、スペインの舞踊ショーなのならば、訪問を考え直したいのです。

③ほかにマニラでフィリピン舞踊を見られる場所はないのでしょうか?

ぜひ教えてください。

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さんの回答

ここは、スペイン料理とフィリピン料理両方やっていますね。ダンスもフラメンコとフィリピン民族ダンスの両方やっています。 以前はフィリピン民俗ダンスをやってるレストランは多かったんですが、いまやって...

ここは、スペイン料理とフィリピン料理両方やっていますね。ダンスもフラメンコとフィリピン民族ダンスの両方やっています。 以前はフィリピン民俗ダンスをやってるレストランは多かったんですが、いまやっているところは少なく、Barbara’s はその内の一つです。

sumire03さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

民族舞踊にとてもきょうみがありますので、今となって数少ないショーのあるこのお店に行ってみようと思います。

フィリピン国立文化センターの公演も私の旅行中はないようですし。

すべて読む