
Junさんが回答したウィーンの質問
ウイーン中央駅からシュバルツェンベルクプラッツまで
- ★★★★★この回答のお礼
早速ご回答頂いて、ありがとうございます。トラムのDを考えてたのですが、地下鉄が安心ですね。切符を買わなくていいのはホッとしました。わかりやすいご説明、ありがとうございました。
ウィーンに「Suica」のようなカードはありますか
Junさんの回答
Suicaのようなカードはありませんが、1週間、1月、1年無制限に乗れる切符はあります 特に1年有効券は割安です 1年以上滞在、毎日のように公共交通機関を利用するのであればおすすめです- ★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
お土産用のザッハトルテ、またはチョコレートを買うとすれば、どのお店が良いでしょうか?
Junさんの回答
私個人の感想ですが、”ザッハートルテ”等こちらのケーキの類は総じて日本人には甘すぎると感じられると思います。ザッハートルテを贈られるのであれば、甘すぎるのが現地の味、日本のケーキのほうが日本人に...- ★★★★★この回答のお礼
素敵なお店をご紹介下さいましてありがとうございます!
Oberlaa、是非、訪れたいと思います!
どのお菓子もパッケージが美しく、美味しそうですね。
デメルは日本にもある、と思われてしまいそうですが、こちらのお店ならウィーンならではのお店だと思いますので、先生方にも喜んで頂けそうです。結局、本場のザッハートルテは日本人には甘過ぎて、日本の方が美味しく感じるのが定説なのですね。よくわかりました。
本当にありがとうございました!
街中でのマスクの使用について
Junさんの回答
こちらではCOVID騒動もひと段落(?)し、街中でマスクをしている人を見ることが少なくなりました。とはいえ、まだしている人もいます。 おっしゃるとおり、COVID以前ではヨーロッパではマスクを...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
これで安心してウィーンの街中でマスクをして歩くことが出来そうです。
マスクは少数派だとは思いますが、喉を守るためにマスクを着用しようと思います。
貴重なご回答ありがとうございました!
オーストリアの銀行への振り込み代行依頼
Junさんの回答
可能です 私の日本の口座に日本円でお振り込みいただければ私のオーストリア銀行の口座からご指定の口座に振り込みます オーストリアの銀行間の手数料は無料です 私の方へも特に必要ありません
チケットの購入方法、夜間の治安について教えてください。
Junさんの回答
ぐぐってきました ①ヴァッハウ渓谷コンビチケットについて 発券が必要で、駅のチケットセンターか券売機でできます。 チケットセンターは大きな駅にあると思います。西駅、中央駅、プラターには...- ★★★★★この回答のお礼
JUN様
ご回答いただきありがとうございます。
①やはり発券が必要なのですね。
当日にチケットセンターで購入した方がよいのかも?という気もしてきました。
ありがとうございます。
②モバイルチケットで購入したところ、QRコードが人数分送られてきましたので、
教えていただいたとおり、まとめて対応できそうです。
まずはこちらで試してみたいと思います。
③駅の周辺は治安があまりよろしくないのですね。。
事前に教えていただきありがとうございます。
ウィーン市内交通の定期券購入について
Junさんの回答
VORのWebサイトを見てきました。(vor.at) ウイーン市内の公共交通機関 (kernzone)を含むMonatskarte は100.40Eurのようです。 オンラインでも買えるみた...- ★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます
X‘masの観光と食事について
Junさんの回答
クリスマスの時期はウイーンの観光シーズンの一つです。 市庁舎やシェーンブルン宮殿はじめ市内各地でクリスマスマルクトが開かれており、市民、観光客らでにぎわっています また市街各地にイルミネーシ...- ★★★★★この回答のお礼
Jun様、回答ありがとうございます!
イルミネーションがキレイとのこと、とても楽しみです。食事も探せば開いてるのですね。
先のことなのにちょっと焦ってました。もう少しゆっくり情報を集めたいと思います。ありがとうございました。
夜間・早朝の交通について
Junさんの回答
市内にホテルとっていいと思います 地下鉄は深夜も終日運転してるはずですし空港行きの普通電車の少なくとも4時台から動いてます 先週土曜日に電車で空港まで行って7時発の便に乗りました
オーストリア、ウイーンで、google map 、ルート検索はできないのですか???
Junさんの回答
日常的にグーグルマップを使っていますが、特段不自由を感じていません。 https://goesterreich.com/1357/ このような記事を見つけました。以前は何か制限があったよ...- ★★★この回答のお礼
ウィーンの地下鉄・トラムの乗り方ガイド(路線図・時刻表・料金・切符・アプリ) | ロコタビ (locotabi.jp)
乗り換えやルート検索に便利なアプリ「qando Wien」
オーストリアでは、Google mapsの機能が法令で制限されていて、正確なルート検索ができません。
そこでスマホに入れておくと便利なのが、「qando Wien」アプリ。
出発地から目的地までのルート検索や地図と乗り換え、地下鉄やトラムの路線図などを調べることができます。ドイツ語のみですが、シンプルで使いやすい印象です。
qando Wienアプリのダウンロード
↓
現在、google mapのルート検索が、使用できれば、問題ありません。
回答ありがとうございます。
Junさんの回答
中央駅は地下でU1に繋がっていてちょっと距離ありますがその間は危険だと思う区間はありません
そこからU1でKarlsplatz、Karlsplatzからは徒歩なりstrassenbahnでSchwarzenbergplatzまで、リンク沿いに移動すれば人通りも多くて危険を感じることはないと思います
空港で購入するウイーンまでの切符は市内の移動を含んでいますので地下鉄路面電車バス等切符を追加購入することなく乗ることができます