
Kazueさんが回答したニューヨークの質問
ニューヨーク女一人旅
- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に返信頂きありがとうございます。
まだまだ、漠然としている状態です。旅ロコに質問し、以前より少し変わった部分もあります。これから具体的にどんどん行動していこうと思います。
マンハッタンのフレーバーコーヒー
Kazueさんの回答
りなさん、 Port Rico Importing Co.をグーグルしてみてください。マンハッタンには3店舗あります。フレーバーコーヒーは種類が沢山あって、Whole Beanで買えますよ。価...
11月中旬ごろの気温
Kazueさんの回答
Samさん、 11月の上旬はまだ冬の陽気ではないけれど、10℃、15℃あたりでしょう。日中は日が出れば暖かくジャケットもいらないかもしれませんが、夜はセーターやジャケットが必要でしょう。厚...- ★★★★★この回答のお礼
Kazueさん
詳しい回答ありがとうございます。緯度的には青森ぐらいなので初冬ぐらいでしょうか。
前回、グランドセントラルのオイスターバーに行こうと思ったのに時間がなく行けませんでした。(軽い迷子になりました)
なので、今回はぜひチャレンジしようと思います。
あと、これは日本の物よりいいな!と思うものがありましたら教えてください。
生活用品でも何でも構わないので。自分のお土産です。よろしくお願いします。 Kazueさんの追記
そうですね、大体いつもぐっと冷え込むのはサンクスギビングの頃からです。その頃になると厚でのセーターとかオーバーコートとか来たりします。11月の初旬なら朝晩冷えるという感じだと思います。脱いだり着たり、重ね着ができるようにしたら良いと思います。
グランドセントラル駅はパークアベニューの入り口から入るといいですよ。アムトラックの発着フロアを目指せば、オイスターバーにたどりつくはずです。お土産は好みにもよりますが、超安いものならエコバッグですね。サイズが日本よりも大きいので良いです。昔トレジョーの$2 or 3のエコバッグが日本でも流行っていましたね。男性なので、女性の好むものとは異なると思いますが、インテリアショップに行ってみるのはどうでしょう?キッチンタオル、ランチョンマット、ナプキン、コースターなどは人気です。Create and Barrel, West elmは手頃でしょう。ちょっと女性っぽいですがAnthropologieも面白いですよ。Restoration Hardwareというハイエンドインテリアショップは男性向けかも?日本に無いデザインの家具が揃っており、店内を見るのも楽しいです。こちらはクリスマスが近くなるので、男性向けのユニークなおしゃれグッズも出てくるのでオススメです。Broadwayと22nd streetの角にあるので、Eataryにも寄ることができますよ。そうそうEetaryでもシーフード、お肉のセクションがあるので、美味しいお魚とお肉を食べられます。ただ、レストランが異なるので、両方は食べられ無いのでゴメンなさい。目の前のMadison Square Parkも小ぶりですが良い公園です。Eataryの美味しいコーヒーを公園で飲むのも良いかも。
お天気が良いといいですね。Kazue
ニューヨークの今を感じれるようなところに行きたいです。
Kazueさんの回答
ヤスさん、 10月24日(月)のDizzy's ClubはVictor Provost Groupは悪くないと思います。彼はプエルト・リコ出身でDCを拠点にしていますが、グラミーを山ほど獲...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
教えていただいたのが僕の知らないアーティストだったので、行ってみたいと思っています。
9月のニューヨークの天気&気候
Kazueさんの回答
ahinorstさん、 こんにちは。 今の時点ではNYの人たちは夏の格好をしています。日本のように衣替えの認識がないので、皆思い思いの服装で歩いていますよ。欧米人は日本人よりも体温が高い...
JFK空港からマンハッタンまでのタクシー移動
Kazueさんの回答
Chibaさん、 アメリカの空港のタクシーはタクシープールに何台も止まっているということはなく、客もタクシーも乗り場に順番に並んでいます。場合によっては並んでる客の人数より全然タクシーが少...
COURT SQの治安
Kazueさんの回答
Shintaro さん、 何をもって安心とするかが迷いどころだと思います。 最寄り駅がCourt SQという事でいいでしょうか? 私はその駅からGラインで2駅目のGreenpoin...
深夜〜早朝のJFK空港への移動
Kazueさんの回答
今日は、 ユニオンスクエアから大きな荷物を持って地下鉄で行くすると、Lトレインを8thアヴェニューでEに乗り換えてずーっとジャマイカまで乗ることになると思います。乗り換えで階段等大変だし、...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます! LRRもよさそうですが、ベストはタクシーかもしれませんね。検討させていただきます。
初めてのニューヨーク一人旅
Kazueさんの回答
あきさん、 今日は、初めてNY一人旅なんですね。ドキドキしますね。 JFKからマンハッタンへ格安で出るならE trainです。乗ってしまえば一時間ちょっとでタイムズスクエアのあるポートオ...
Kazueさんの回答
seasea様、
初めまして、仕事を辞めてというのは一大決心ですね。
私も30歳になってから留学を決意しました。ただ、私の場合は目的がはっきりしていたので、単身でNYへ来ても自分を見失うことはありませんでした。
NYはお金と時間さえあれば観光や遊ぶには不自由しない所ですので、いつの間にか目的を果たせずに時間切れになってしまう可能性も高いです。日本に帰りたくても帰れないでいる日本人の若者をちらほら見かけます。
インスピレーショナルな観光地や空間へ行って体験して見るのもいいとは思いますが、せっかく最長期間で渡米するのでしたら、語学学校に通いながら世界中から集まる若者達とディベートしたり、アクティビティーに出かけるのも良いと思います。語学学校ではとにかく英語で相手の話を聞く、自分の言いたいこと伝える、コミュニケーションするトレーニングが出来ます。人と話すことで見えてくる自分や、自分と全く違う価値観や世界と出会うことで自分自身と日本という国を客観的に見ることができると思いますよ。私は語学学校時代に同年代の日本人、フランス人、韓国人のベストフレンドと知り合うことができました。彼女達も何かを探しにNYへ来ていました。今はそれぞれが新たな道を歩んでいて全員揃って会う機会も滅多にありませんが、今も連絡を取り合いますし、私の宝物です。
私は一年間の留学を計画して渡航費や学費をできる限り貯めたり、英会話を続けるなど日本でもしっかり準備をしました。ビザが必要でしたので語学学校も当面の滞在先も日本で手続きをしました。NYはアパートの家賃も食費も高いので予算は多いに越したことはありません。
それからNYはアートやファッション関連、演劇やミュージカル、ダンス関連、音楽、ウェルネス、金融ビジネス、法律のスペシャリストや学生が世界中から集まっているといっても良いので、もしいずれかに興味があればその方面のワークショップやセミナー、オープンクラスを受けるということも良いと思います。もちろん授業は英語です。ある程度的を絞っておくとリサーチも準備もしやすいと思いますし、その方面の人達に会いたいという具体的な目的もできますよね。
seaseaさんの頭の中でもまだ漠然としているようなので、今の時点ではこの位のアドバイスしかできませんが、行き詰まったときは動いてみる、離れてみるというのはありです。思い立ったが吉日です、どんどんチャレンジしてみてください!
Good Luck!
Kazue Patton