ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Ling

返信率

Lingさんが回答したホンコン(香港)の質問

マカオから香港への移動について

ご相談させていただきたいことがあります。

peachで香港国際空港から関西国際空港に帰国するのですが、帰国前日から当日にかけてマカオのホテルに宿泊しています。
マカオから香港国際空港へ移動する必要があるのですが、peachを利用するため、マカオから香港国際空港へのフェリーやバスの乗継サービスが利用できず、ダイレクトにマカオから香港国際空港に行くことができません。
そこで、マカオのアウトハーバーからフェリーに乗って香港の上環まで行き、香港駅から電車で空港に行こうと考えております。

その時間についてなのですが、離陸時刻の2時間前である午前10時30分には空港に到着したい場合、マカオのアウトハーバーを8時30分に出発するフェリーでも間に合うでしょうか?
調べたところ、8時30分発のフェリーに乗ると9時25分に上環に到着、香港駅を9時50分に出発すると10時22分には香港国際空港に着くようです。

上環のフェリー降り場から香港駅への移動は25分あればできるでしょうか?香港への入国手続きがあれば難しいですかね…。
7時30分発のフェリーに乗れば予約なのですが、そうするとホテルを出るのが早くなり、ホテルでの朝食を楽しむ時間がなくなるので、とても悩んでおります。

教えていただけると、幸いです。
よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

7時半だと余裕をもてますが8時半ですと何かあった場合厳しいですね。 どちらにしてもフェリーのチケットは必ず押さえておきましょう。 上環ー香港駅はタクシーにすぐ乗れたら10分もかからないと...

7時半だと余裕をもてますが8時半ですと何かあった場合厳しいですね。
どちらにしてもフェリーのチケットは必ず押さえておきましょう。

上環ー香港駅はタクシーにすぐ乗れたら10分もかからないと思います。

因みにマカオからバスで香港空港近くまで行けますよ。1時間くらい。
頻繁に出ているので私ならそれで行きますかね、、。

fuji_xa1さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、悩んでおります。
他の回答でもバスをオススメされたので、バスを検討しています!
やはりバスの方が移動距離が少なくて早いみたいですね。
あとは週末に香港に台風が来るとの情報があり、それが心配です…泣

すべて読む

ホテルを取るなら、九龍側か香港島のどちらがおすすめでしょうか?

12月の末に、観光旅行で、香港に伺います(1日と半日の滞在工程)
ホテルを九龍側(尖東站)か香港島(炮台山站)のどちらかで迷っています。
どちらが良いか、また理由も教えていただけるとありがたいです!

※九龍側(尖東站)
ホテルの近くが、ビルや百貨店が多く、近代化しすぎてつまらなさそう。
女人街、バードガーデンなど、ベタな観光スポットが近いので行きやすい
地下鉄移動の上り下りがめんどう。

※香港島(炮台山站)
路面電車の移動が楽しそう。
古いお店や新しいおしゃれな店、新旧入り場じってる感じが、楽しそう。
坂が多くて街歩きが付かれそう。ベタな観光スポットが無い。

間違っていると思いますが、私のそれぞれのイメージです(苦笑)
アドバイスいただけるとありがたいです!

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

ローカルエリアメインの観光ならカオルーン側ですかね! 因みにメインでのるチムサーチョイ駅とチムサーチョイ東駅は地下道でもまあまあ歩くので(5-8分)ホテルとるならチムサーチョイ駅近くの方が...

ローカルエリアメインの観光ならカオルーン側ですかね!

因みにメインでのるチムサーチョイ駅とチムサーチョイ東駅は地下道でもまあまあ歩くので(5-8分)ホテルとるならチムサーチョイ駅近くの方が歩かなくて良いかもです。

香港側のフォートレスヒルエリアは落ち着いているので良いと思い思います。

ベタな観光地巡りで歩きたくないならカオルーン側(ジョーダン、モンコック、ヤウマーテー)、でもホテルは喧騒から離れたいなら香港島。とはいえども香港狭いので良いホテルのほうを選んだ方が良いかもです!

駅が近いならフォートレスヒルのホテル、時間かつかつ楽しみたいならカオルーン側で!

トラムも良いですがフェリーもおススメです!
セントラルーチムサーチョイ
ワンチャイーチムサーチョイ

川崎在住のロコ、Chikuwa_odenさん

★★★★★
この回答のお礼

ローカルなカオルーン良いですね!
1.5日しかないので、落ち着いていられないので、カオルーン側がいいな!
朝のちょっとした時間、寝る前の1時間など、すき間時間でも観光できるのが理想です。笑
1日中、外出しっぱなしだと後半は苦行みたいになるので、ちょろちょろ出歩けるのが良いなと思いました。1分でも無駄に歩きたくない性格なので、困っています 笑
ご回答ありがとうございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

では絶対にカオルーンですね!また何かご質問ありましたらいつでもどうぞ!😆

すべて読む

豪雨の観光旅行への影響は?

今月7日から8日に豪雨があったニュースを見ました。
今週15日から観光旅行の予定をしているのですが、影響は残っているでしょうか?
例えば、クローズしてしまっている観光名所や街の移動について、など。
また、何か注意することがあれば教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

駅内の洪水や道の洪水が起こっています。 しかし、よほど辺鄙なところに行かない限りは交通の影響もないと思われます。 ただ最近本当に雨が多い為、観光内容によってはレイングッズを充実させても良...

駅内の洪水や道の洪水が起こっています。
しかし、よほど辺鄙なところに行かない限りは交通の影響もないと思われます。

ただ最近本当に雨が多い為、観光内容によってはレイングッズを充実させても良いかもしれません。
通り雨もあるため折り畳み傘は持ち歩いても良いと思います!

折り畳み傘、濡れていい靴、防雨できる上着、雨ガッパがあれば完璧です!
ドンキもあるのでなんでも手に入りますが高めな為、持ってこられた方が良いと思います!

hirapohさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
折り畳み傘、持っていきます!
その他、貴重な情報、ありがとうございました。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

足元が滑ったり日本以上に排水事情がわるいところもあるので雨の場合は川で遊ぶ感覚でいらして下さい。笑
まだまだこちらも暑いので夏服で、しかし室内は冷房が非常にきいてるところもあるので防寒を。
フェイスマスク率は10%以下な印象です。

すべて読む

久しぶりの香港!でも物理simが心配

久しぶりの香港でワクワクが止まりませんが、モバイルwifiを持参する者として心配があります。
ご回答頂ければ幸いです。まずは状況説明です。23/10月予定。
 ・HUAWEIのsimフリーモバイルwifiを持参します
 ・以前はAmazonで香港マカオ共用の物理simを快適に使用、昨今は状況変化あり?実名必要?
 ・設定に不安あるために、日本国内でsim入手希望
質問させてください。
 ①みなさまのご意見が異なることは承知しておりますが、香港で購入、日本で購入or別のご意見で
  入手方法は何がおすすめでしょうか?
 ②香港とマカオでは各々simを準備しなくてはいけないでしょうか?
飛べば何とかなるかなぁと思いながらも、心配性でして。。。ご意見お願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

香港では、モバイルwifiを使用する人達はかなり少なくworldwide なsimカードを使用者が増加中です。 因みに私は日本では楽天simを使用しているため香港以外ではそちらで海外使用し...

香港では、モバイルwifiを使用する人達はかなり少なくworldwide なsimカードを使用者が増加中です。

因みに私は日本では楽天simを使用しているため香港以外ではそちらで海外使用しています!(5Gくらいフリーなので便利です!)

Simカードはコンビニでもおやす〜く売っていますし、お急ぎでなければ空港でモバイルwifi、または空港wifiに繋ぎ香港マカオで使えるsimを購入はどうでしょうか?

心配しなくてもなんとかなります!

tabigasuki_2さん

★★★★★
この回答のお礼

遅い時間のご返信、感謝です!
やはり行けば何とかなりますかね。コンビニでwifi買ったこと無いので、これを機に挑戦してみようと思います。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

ファイトです、

すべて読む

Tango Elementsは予約無しでも入れますか?

9月に香港への旅行を計画しています。
ショッピングセンター「Elements」の中にある「Tango」というステーキハウスに行きたかったのですが、
公式HPの予約メニューを見ると1ヶ月先までランチ・ディナー共に全ての日程が満席と出ていました。
当日飛び込みでも入れるものでしょうか?

<公式HP>
https://www.diningconcepts.com/restaurants/tango-elements

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

Elements のtangoはいつも混んでいないイメージですが、お電話してみましょうか?

Elements のtangoはいつも混んでいないイメージですが、お電話してみましょうか?

すべて読む

香港夜着のトランジット観光

香港に1930に到着しそこから翌日朝8時の便まで12時間ほど時間があります。
入れるラウンジもない人間であまりにも長いので一度街に出たいのですが、可能でしょうか。香港の街の雰囲気だけ一瞬味わえれば十分と考えています。
しかし、
①街についたとしても遅すぎる点(晩御飯の一つでも食べれれば十分です)
②深夜に空港まで戻ってくる手段はあるのか
③深夜に戻ってきたとして出国手続きや手荷物検査は深夜でも受けることができ、出発ターミナルまで入ることができるのか(これが難しいと仮眠スペース確保の観点から困るかなと。)
という上記の3点から大人しく空港内で寝ているのが無難かなとも感じています。
なにかアドバイスがあれば教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

① 19:30着 21時街着 オプションA セントラルランカイフォンで夜の街散策(バーがメイン) 22時トラムでコーズウェイベイへ 24時間営業のお店で食事 0時ー2時 マッサージ...


19:30着
21時街着
オプションA
セントラルランカイフォンで夜の街散策(バーがメイン)
22時トラムでコーズウェイベイへ
24時間営業のお店で食事
0時ー2時 マッサージをしてナイトバスかタクシーで空港へ。

オプションB
チムサーチョイのハーバーを散歩しながらヤウマーテー、ジョーダンあたりのローカルの街を歩く、屋台やシーフード、麺など満喫
24時 ローカルマッサージへ
2時 ナイトバス、あるいはタクシーで空港へ。

24時間営業の飲食店や夜中2時あたりまでのマッサージ屋さんを利用すると良いではないでしょうか?


空港行きナイトバスがありますが現金またはオクトパスカードが必要です。
タクシーは片道5000円ほど。


香港国際空港は24時間営業で手荷物検査もしておりますが恐らくどのエアラインも出発3時間前しかチェックインカウンターはあきません。

最終目的地までチケットを買っていた場合、荷物は最終目的地まで行くので身軽にされて下さい。

入国する前に無料シャワーもあるためご検討を。(販売しているアメニティはありませんのでご準備を。)

香港は最近台風がきたりしていますがもし香港が初めてでお天気が良ければ街に出るのは楽しいと思います。☺️

すべて読む

北京楼の予約はなくても入れますか?

スターフェリー近くの北京楼へ行きたい為、
予約を取りたいと思いましたが、

公式ホームページを見た所
他の店舗はホームページより予約が取れそうですが、
スターフェリー近くの店舗は予約が取れない様でした。

予約なしで行っても
入れるお店でしょうか?

オンライン上で予約する方法は
ありますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教え頂けると嬉しいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんばんは。確実に入りたいのであれば予約をされたほうが良いかと思われます。お電話が1番良いのではないでしょうか?

こんばんは。確実に入りたいのであれば予約をされたほうが良いかと思われます。お電話が1番良いのではないでしょうか?

小林在住のロコ、hide012さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
電話が確実ですね!

ぜひ食べて帰りたいと思います^_^

すべて読む

荷受け、日本への転送についての募集です。

はじめまして。
香港のオンラインサイトで、当方が購入したアクセサリーを受け取り、EMSにて日本の住所に転送していただける方を募集します。

お品物は1点のみでリングです。家族へのギフトとして購入したく。
香港にしか在庫がなく、国際発送も不可である為、代わりに転送代行していただけると助かります。

手数料は3000円~としておりますが、個別にご相談いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。お品物はどれくらいのお値段のものでしょうか?

こんにちは。お品物はどれくらいのお値段のものでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、うにまむさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
今回はほかの方へご依頼いたしました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。

すべて読む

乳児連れの観光について

はじめまして。
赤ちゃんと母親の2人旅を計画しております。
・7月下旬の気候は街歩きは無謀でしょうか?
・スリなどの犯罪に狙われやすいか心配しております。もちろんあらゆる対策を講じており、これまでは各国一人旅の経験もあります。それでも赤ちゃん連れとなると、現地から見るとどんな感じでしょうか。
・ベビーカーをどれくらい使えるかGoogleマップなどで確認していますが地下道のエレベーターはあるかどうかなど教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

治安もよく問題なく観光出来ると思います。 しかしながら7月下旬はかなり暑いとは思いますのでお母様と赤ちゃんのご体調は心配です。 ベビーカーでの観光される方より抱っこ紐の観光客が多い印象は...

治安もよく問題なく観光出来ると思います。
しかしながら7月下旬はかなり暑いとは思いますのでお母様と赤ちゃんのご体調は心配です。

ベビーカーでの観光される方より抱っこ紐の観光客が多い印象はありますが普通に現地ママさんもベビーカー使っていますよ!

観光より空港での預け受け取りがいつも大変そうな印象があります。

地下道エレベーターもメインエリアには大体ある感じですので懸念点はベビーカーと気候のみですね!
中国人観光客もかなり増えているためエリアによっては人混みがとにかく凄いのです。。

すべて読む

香港で9時間時間があります

香港経由でオランダに行くのですが、香港で9時間待ち時間といっても入国出国で時間は取られると思われますが…成人した娘二人と三人です。市内に行って観光を町を見る、飲茶を食べたりするのは大変ですか?香港は初めてで不安もあります。バスは時間がかかりそうなため、市内に行くなら電車かなと思っています。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは。 3人いらっしゃるのであればもしかしたらタクシーでの移動も電車も値段はあまり変わらないかと思います。 時間は共に20-30分、バスなら1時間くらいかかります。 到着と出発の...

こんにちは。
3人いらっしゃるのであればもしかしたらタクシーでの移動も電車も値段はあまり変わらないかと思います。
時間は共に20-30分、バスなら1時間くらいかかります。

到着と出発の間を9時間とした場合、到着に➕1時間、出発に➕1時間半と考えて残りを6時間半としたら充分時間はあると思います。

ローカルの雰囲気を味わいたいのであれば、エアポートエクスプレス(当日往復券を買って下さい、または他の電車に乗るのであればデポジットが必要ですが、オクトパスカードを。)そして、カオルーン駅に降りてタクシーでシャムスイポー、ヤウマーテー、タイチー、ジョーダンあたりへ。ヤムチャを食べ市内散策、小腹が空いたらローカルデザートへ。
足裏マッサージをしてもし日が暮れる時間までいれたらチムサーチョイのハーバー沿いを歩いてタクシーでカオルーン駅へ。ちなみにこのハーバー沿い近くには日本にないファイブガイズ(ハンバーガー屋さん)あります。

香港、暑くなってきたので移動はよく計画を、、。ただ室内はかなり寒いところもあるので防寒を、、。

ほとんどの場所でクレジットカードが使えますがローカルのデザート屋さんなどはキャッシュやローカルの交通カードなどのみとなるのでお気をつけ下さい!

まぁさん

★★★★★
この回答のお礼

こんなに丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます!

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの追記

不明点がありましたらいつでもどうぞ!

すべて読む