
London-Guideさんが回答したロンドンの質問
ロンドン日本語⇔英語通訳
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
今回は他で条件に合う方が見つかりました。
また次回機会があればぜひお願い致します。 London-Guideさんの追記
ご返信ありがとうございます。
了解いたしました。
機会がありましたらまたご連絡ください。
家具と暖炉周りの備品を個人で購入し日本へ送りたい
London-Guideさんの回答
こんにちは。 お手伝いできればと思い連絡させていただきます。 来英のご予定、訪問先の店舗などはお決まりでしょうか。通訳、購入、配送手配のお手伝いができると思います。事前に店舗への問い合わせも...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
まだ、時間がありますので検討させてください。
移住を考えています。
London-Guideさんの回答
こんにちは。 イギリスがEUを離脱(Brexit)したのはご存知だと思いますが、これを機にますます外国人の締め出しが厳しくなってくるのがイギリスの現状です。最近のニュースではイギリス人の夫...- ★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。
結婚しても、年収など見られるのですね。ワーホリは、年齢的にもあと1年ですし子供を連れて行けないのが…。
一度、コンサルティング会社なにも聞いてみます。
ロンドンでの両替について
London-Guideさんの回答
bnbnさん。 親戚がヒースローエクスプレスでパディングトン駅に来るのに、チケット売り場で両替をして切符を買ったようです。空港内にも両替所がありますし、ロンドンでは24時間ATMが街中で使えま...
3月初旬のロンドンでの服装
London-Guideさんの回答
こんにちは。 3月初旬は日が長くなってくるとはいえ、まだ寒い日も多いです。6月から8月でさえも予測ができないのがイギリスの天気です。雨が降る場合に備えて折りたたみの傘は一応持ってこられるといい...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
2月のロンドン(夜19時以降)
London-Guideさんの回答
こんにちは。初めての海外旅行なのですね。ご心配なことでしょう。 ロンドンは今、冬時間なので暗くなるのが日本より早いのですが、このところは5時くらいから暗くなる感じで日が長くなってきました。 ...- ★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
スリ対策は万全にしていきます。
困ったときはホテルにオススメを聞くのはいいですね!ありがとうございました。 London-Guideさんの追記
現金は全部持ち歩かずに必要なだけ持ち歩き、パスポート、大事なものはホテルの金庫に置いて出かけるといいですよ。
ロンドンを満喫してくださいね!
2月16日の午後、ロンドンで障害福祉団体施設への視察に同行通訳してくださる方
London-Guideさんの回答
こんにちは。 Holloway Road近くに住んでいる主婦です。 過去に日系企業での翻訳通訳の経験があります。 お手伝いさせていただけるならご連絡ください。- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡くださり誠にありがとうございました。今回は専門の方が見つかりましたので、そちらの方を優先させていただきました。
London-Guideさんの追記
了解です。またお願いします。
【急募】日本語⇔英語通訳
London-Guideさんの回答
こんにちは。現在ロンドン在住の主婦ですが、過去に日系企業の半導体工場にて技術翻訳、通訳の仕事をしておりました。工場内でのエンジニア及びオペレーターのトレーニングの通訳などの経験もあります。資料を...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!個別に相談いたしますね!
London-Guideさんの追記
はい。お返事お待ちしております。
ロンドンから電車でエジンバラ日帰りは大変でしょうか。
London-Guideさんの回答
現地滞在時間5時間は相当厳しい気がします。なぜかというと夏のエジンバラではフリンジ(Fringe)と言ってお祭りが開催されているのもありとても賑わっているからです。いろんな会場で音楽や演劇、コメ...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちわ。
7月末にエジンバラに行く予定なので、残念ながらフリンジはまだです。
エジンバラでは、エジンバラ城、ロイヤルマイル、セントジャイルズ、に行きたいと考えています。あとカールトンヒルでガイドブックに出てくるような写真を撮りたいと考えています。
現段階では、ロンドンから往復飛行機利用にする予定です。
エジンバラに一泊した場合、持て余さないか心配です。
有難うございます。
London-Guideさんの回答
こんにちは。
日系半導体企業にて技術翻訳および通訳、米系CAD, CAMソフトの会社での経験がございます。
市内の場合は自家用車よりタクシーなどの方が便利ですが、必要でしたら車の運転(自家用車)も可能です。
ご連絡お待ちしております。