ルーシーさんが回答したローマの質問

テルミニ駅付近で美味しいマリトッツオが食べられるところ

テルミニ駅付近で美味しいマリトッツオが食べられるところはありますか?

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

Regoli Pasticceria Via dello Statuto, 60, 00185 Roma ローマで一番人気です。テルミニ駅から、徒歩7分くらいかなぁ? ググってみてね。

Regoli Pasticceria
Via dello Statuto, 60, 00185 Roma
ローマで一番人気です。テルミニ駅から、徒歩7分くらいかなぁ?
ググってみてね。

Akko-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

ルーシーさん、ありがとうございます。
ローマで一番人気のお店がテルミニ駅の近くにあるなんて嬉しいです。
行ってみます!

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの追記

列があるかも!食べてみてね。

すべて読む

マスクの種類について

こんにちは。8月にイタリアに渡航予定でマスクのことについて質問させてください。
大使館の情報によると9月末まで公共交通機関内でのマスク着用義務が延期された(https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_greenpassBGAR.html)とのことで、ffp2マスクの着用が求められるようなのですが、日本の薬局で普通に販売されているいわゆる不織布マスクでは駄目なのでしょうか?
また、イタリアの薬局等でffp2マスクは簡単に手に入るものなのでしょうか?

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

こんにちは! マスクは、飛行機、電車、地下鉄、バスなどで着用義務です。ふつうの不織布マスクでも大丈夫です。 しかし、外国人観光客などは、着用していない人かなり居ます。 FFP2 やKN95...

こんにちは!
マスクは、飛行機、電車、地下鉄、バスなどで着用義務です。ふつうの不織布マスクでも大丈夫です。
しかし、外国人観光客などは、着用していない人かなり居ます。
FFP2 やKN95のマスクは、薬局、タバコや、スーパーなどで手に入ります。
しかし、マスクのタイプは、普通に自由です。

ikenoueさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。現地でトラブルになってもよくないので準備していくようにします。ありがとうございました。

すべて読む

3泊4日程度でイタリアに行きます、

こんにちは!今マルタに留学中していて7月1日から4日までイタリアに行こうと思ってます。移動時間は短いものの、イタリア全部は回りきれないと思っているので
もし機会があれば
2回に分けて女一人旅でイタリアに行こうと思っています。

そして最初のイタリア旅行はやっぱりローマを中心に観光できたらと思っていますが、
3泊4日でローマ、フィレンツェの都市の観光はできるものなんでしょうか?
バチカン市国も行けたらいいなと思ってます。

女ひとりで安全でしょうか?

3泊だとローマだけでいっぱいいっぱいだよ等
ご意見、アドバイスをもらえたら嬉しいです。

飛行機は行きは午前中着、帰りも夕方発ぐらいの飛行機を取ろうと思っています。

もちろん、案内さん、ガイドさんも探しています。

よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

こんにちは!三泊4日ですね。ローマ、フィレンツェ楽しめますね。 ローマ着日に午後観光してローマ泊。 翌日ES朝の早い高速列車で日帰りでフィレンツェ(一泊してもいいかも。) ローマに三泊がよ...

こんにちは!三泊4日ですね。ローマ、フィレンツェ楽しめますね。
ローマ着日に午後観光してローマ泊。
翌日ES朝の早い高速列車で日帰りでフィレンツェ(一泊してもいいかも。)
ローマに三泊がよいです。
若いから沢山歩いて、まわれます。しかし、バチカン博物館はもう予約チケットは売り切れだと思いますので、どうしてもいくなら、並ぶか、高いプライベートチケットを買いましょう。(日曜日は休み)
ガイドブックで行きたい所しらべてね。月曜日休みの所があります。
楽しい旅をしてね。

なあちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

バチカン市国の売り切れは早いんですね。
丁寧なご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

すべて読む

コーディチェ・フィスカーレ(codice fiscale)について教えてください🙏

こんばんは😊
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください🙏

私はWeb &グラフィックデザイナーで、フリーランスビザで現在ドイツに住んでいます。6月1日から8月10日まで、ヴェネチアに滞在する予定です。

宿泊施設から29日以上宿泊するなら、コーディチェ・フィスカーレ(codice fiscale)をホストのために作るよう、1週間前に突然言われました。(予約したのは3月で、それなら予約の時に言ってほしかったのですが😔)
(ホストの税金に関わるのかな?理由はよく分かりません)

コーディチェ・フィスカーレ(伊: codice fiscale)について調べると、イタリアに居住する納税者(非課税者を含む)に付与される番号だそうで、これを作ることで、イタリアへ納税の義務など生じないのでしょうか。私はフリーランスなので、イタリアでも仕事はするのですが、今あくまで居住地はドイツで、イタリアへは旅行です。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報を頂けると助かります。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

Codice fiscale は、日本のマイナンバーみたいなものです。ドイツにも似たようなものがあるはず?tessera sanitariaとか? 名前、生年月日、とかで、番号が形成されます。...

Codice fiscale は、日本のマイナンバーみたいなものです。ドイツにも似たようなものがあるはず?tessera sanitariaとか?
名前、生年月日、とかで、番号が形成されます。
Webで、codice fiscaleの作り方と検索すると出てきます。自動翻訳などで読んでみてくださいね。普通は、ホテルで番号作ってくれるんですが、、

すべて読む

イタリアのネットショップの返金が遅い

昨年の11月半ばにイタリアのネットショップでクレカで買い物したのですが、購入後に在庫がないことがわかったので、キャンセルしてもらうことになりました。

買い物後すぐのキャンセルでしたが結局カード会社から結局引き落とし処理がかかりました。
(キャンセル処理が間に合っていれば引き落とされずに済んだはずなのに)

そこで12月中頃、ショップにちゃんとキャンセルしましたよね?と質問すると下記のような回答がありました。

Buongiorno

gentilissimo

ho trasmesso tutto lo vedra' nell'estratto conto di fine dicembre

Cordialmente

何を言っているのか私には100%はわからないのですが、多分これより前のやり取りから考えると、経理担当か何かの部署にちゃんとキャンセルだと伝えた、とかそういう意味なのかな、と理解しています。

カード会社の返金処理についてはもちろんカード会社によってスピードなどが異なることはわかっているのですが、
ドイツのショップでキャンセルしたときはすぐに返金されたので、なんでそんなに処理が遅いの??とさすがに不安になってきました。

(正確には返金自体はまだですが、キャンセル処理をされたときにすぐカード会社から通知がきました。今回のイタリアのショップはキャンセル処理をされたというカード会社の通知がずっとありません)

イタリアは日本のように一筋縄ではいかない、ということはある程度わかっているつもりですが、
(過去にも色々あったので・・)これくらい処理が遅いのも普通でしょうか。
それとも督促をガンガンすべきでしょうか。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

12月下旬には、処理されてわかるでしょう.と書いてあります。 カード会社に問い合わせた方が良いでしょう。普通は、一旦引かれてから、再入金があります。イタリアは、カード決算はすぐ引かれます。日本...

12月下旬には、処理されてわかるでしょう.と書いてあります。
カード会社に問い合わせた方が良いでしょう。普通は、一旦引かれてから、再入金があります。イタリアは、カード決算はすぐ引かれます。日本より早い。
カード会社に聞くしかありません。
イタリアは、国民の30%くらいしかカード使わないんじゃ無いかしら。何しろ日本より時間かかります。

ゆめこさん

★★★★★
この回答のお礼

先日までなぜかこのサイトが返信できない仕様になっていまして、お返事が遅くなり失礼いたしました。
ご回答誠にありがとうございました。
カード決済はすぐ引かれるのですね。勉強になりました。
もうちょっと待ってみて、まだ確認できなかったらカード会社に確認してみます。

すべて読む

ローマの年越しについて

ロンドンからローマへ年越し旅行に行く予定です。

ローマは年越しの際どのような感じでしょうか?
31日午後からお店が閉まり始め、1月1日はほとんど開いていないと聞いていますので、31日→1日はお散歩とスーパーで購入したものでゆっくり過ごすか、ヴァチカンのミサの様子が広場の画面で見れると伺っていますが、こちらは一般公開は中止になっていたりしますか?

お勧めのスーパーマーケットやマーケット、イタリアのトラディショナルなスイーツを楽しめるカフェ(Takeawayのみでも問題ありません)、レストランなどありましたら教えていただければと思います。

クリスマスライトが30日にまだ残っているようなら見に行こうとも思っているのですが、綺麗な場所があれば(野外のクリスマスライト、デパート内の飾り等)こちらも教えていただければ幸いです。

また、Vaccination PassはQRコードのものを持っており、マスクももちろん着けて行動する予定ですが、他に特別なルールはありますか?

よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

イタリアは、外出自粛になるか微妙な時で、31日、1日は、予想がつきません。 オミクロン感染者増えてますから。ニュース待ちです。 しかし、31日は開いてる飲食店は23:00くらいまで開いてるは...

イタリアは、外出自粛になるか微妙な時で、31日、1日は、予想がつきません。
オミクロン感染者増えてますから。ニュース待ちです。
しかし、31日は開いてる飲食店は23:00くらいまで開いてるはずです。
スーパーも、宿泊ホテルの人に聞けば近所に開いてる所あるでしょう。(隠れた場所にあるから)。
公共交通機関がほぼ少ないので気をつけてください。テルミニ駅近くなどは特にね。
クリスマス飾りは1/6までは、あります。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

★★★★★
この回答のお礼

31日の飲食店情報ありがとうございます。
外出禁止令が出ないことを祈ります。

すべて読む

チャンピーノ空港から市内への移動について

チャンピーノ空港に午後到着する予定です。
自分でも検索してみた結果、市内への移動はタクシー・電車・バスがあるようでした。
個人的にはバスか電車での移動が良いかなと思っているのですが、その場合どのような流れとなるのかを事前に知りたいなと考えています。

・チケットはオンラインと現地購入どちらが良いのか
・バスの場合バス会社によって違いはあるのか
・スーツケースがあっても問題なく乗れるのか
・値段はいくらなのか
・バス停、駅までの移動はスムーズか
等々、経験者の方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。

詳しく説明してくれているウェブサイトもあるのですが、一応、様々な方面及び実際に経験している人から直接お話が聞けたらなと考えて質問しました。

よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

1) 現地購入 2) 3社位バス会社あるが、今はどの会社が残ったか? 3)スーツケースや、コロコロは自分でパスしたのトランクに入れる。 4)値段は、よく変わるから、空港で買う時確認して下さ...

1) 現地購入
2) 3社位バス会社あるが、今はどの会社が残ったか?
3)スーツケースや、コロコロは自分でパスしたのトランクに入れる。
4)値段は、よく変わるから、空港で買う時確認して下さい。安いですよ。
5)Roma termini駅までのバスを選んで、駅近くのホテルなら良いですね。
駅からタクシーは、ぼったくりでふべ?。地下鉄も、誰一人スーツケース持って乗らない。

すべて読む

劇場の座席について教えてください

劇場の規模によると思いますが、フェニーチエ劇場の座席でPlatea Fila と表示されている座席は、英語で言うとstalls、upper gallery、 lower galleryのどれに当たるのか教えていただけますか?おかしな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

英語は、知らないが、plateaは普通はステージの下からの席。

英語は、知らないが、plateaは普通はステージの下からの席。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

ものすごくわかり易い返事をありがとうございました。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの追記

素敵な劇場お楽しみ下さいね。

すべて読む

スーパーグリーンパスについて教えてください。

年末年始にローマとフィレンツェに行く予定です。
美術館・レストラン・公共の交通機関などを利用する場合にはスーパーグリーンパスが必要と書かれています。
日本のワクチン接種証明書はまだデジタル化されておりません。
イタリアに入国後、これをデジタル化することが出来るのでしょうか。それとも、日本発行の証明書のままで通用するのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

スーパーグリーンパスは、予防接種を2回、または、3回した人が持っています. 日本のものも、英語で記載してあれば有効。接種日、接種ワクチン名など英語でね。 イタリアでは、いちいち指差してモデル...

スーパーグリーンパスは、予防接種を2回、または、3回した人が持っています.
日本のものも、英語で記載してあれば有効。接種日、接種ワクチン名など英語でね。
イタリアでは、いちいち指差してモデルナとか、ファイザーとか、口に出して説明すれば良いです。デジタル化は出来ないと思います。紙印刷で十分です.(英語表記が並行してあるはず。)

アムステルダム在住のロコ、マディさん

★★★★★
この回答のお礼

ルーシーさん、迅速な回答ありがとうございます。質問者の私はオランダにに住んでいるのですが、日本に住む娘たちが年末年始に来てくれて一緒にイタリア旅行を計画しています。一番の心配がこれだったんです。大使館情報見てもはっきりせず困っていました。これで安心してイタリアに行くことが出来ます。本当にありがとうございました。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの追記

良かったです。美術館なども入り口で提示します。日本の証明書を、落ち着いて広げて説明してね.イタリア人には初めて見るものだから。
楽しんでくださいね…イタリア❣️

すべて読む

バチカンへの移動手段

年末にローマで地下鉄利用でバチカン美術館に行く予定ですが、治安はどうですか?国は違いますがアジア人をターゲットにする犯罪も増えているらしく、状況を教えて下さい。よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの回答

レオさん、ローマではアジア人をターゲットにした暴行犯罪はありません。ご心配なく。 地下鉄や、バスの中には、ジプシーのスリ集団がいます、女子グループスリです。お気をつけてくださいね。バチカン博物...

レオさん、ローマではアジア人をターゲットにした暴行犯罪はありません。ご心配なく。
地下鉄や、バスの中には、ジプシーのスリ集団がいます、女子グループスリです。お気をつけてくださいね。バチカン博物館は、完全予約とグリーンパスタお忘れなく。
では、ローマお楽しみくださいね。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます。ルーシーさん、ご回答ありがとうございます。地下鉄利用可能ですね。安心しました。やはりスリは多発しているのですね。日本での注意感覚では足りませんね。しっかり気を付けて乗ります。ありがとうございました。

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさんの追記

どういたしまして、皆んなマスク着用してるのでご安心ください。楽しんでね。

すべて読む