まんちぇすたーさんが回答したマンチェスターの質問

短い期間の賃貸の検索

オックスフォードロード近くで2か月のみ住む場所を探しています。安くしたいのですがどのようなサイトを使うのが適当ですか?よろしくお願いします。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

マンチェスター オックスフォードロード沿いは大学寮が多いのでお手頃な値段のアパートが見つかるのでは?個人の予算にもよりますがシティーセンターに近づく、または一人用のアパートなどがご希望でしたら値...

マンチェスター オックスフォードロード沿いは大学寮が多いのでお手頃な値段のアパートが見つかるのでは?個人の予算にもよりますがシティーセンターに近づく、または一人用のアパートなどがご希望でしたら値段が上がります。大学寮はシャワー、トイレ付きの一人部屋でキッチンをシェアするというのが普通でお手頃に借りれます。bill(光熱費、水道費、インターネット代など)込みで宣伝しているのが主なので2ヶ月だけ滞在されるのであれば楽です。他にはハウスシェアなどありますがオックスフォードロードより少し遠くなるかも知れません。student accommodation on Oxford Road Manchester とググったら大学寮のサイトが沢山出てきます。一人にほうが良いのであれば1 bed flat to rent near Oxford Road Manchester で検索されたら良いでしょう。

すべて読む

3ヶ月か半年、語学学校に1~2年後、行こうと考えています。

効率よく、日本人少な目の学校で、積極的に学んでいたいと思っています。
おすすめエリアや語学学校もネットで検索しますが、情報が多すぎてこちらに質問しました。
ホームステイで過ごしながら、学校はフルタイムを考えています。
バイトもできるなら合間を見てしたいとも考えています。
色々必要情報は不足していると思うのですが、一度この状態でご質問させてください。

※ドイツへの渡航も考えていますので、できれば空港近くが希望ですがあるかな・・・。
 生活費・学費など詳細も考える予定です。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

個人的な意見ですがマンチェスターは比較的日本人が少ないので勉強がしやすいでしょう。空港にも近いです。私が初めてイギリスに来た時は南西部のトーキー(Torquay)という小さな町の語学学校に行きま...

個人的な意見ですがマンチェスターは比較的日本人が少ないので勉強がしやすいでしょう。空港にも近いです。私が初めてイギリスに来た時は南西部のトーキー(Torquay)という小さな町の語学学校に行きましたがそこも良かったです。海沿いの素敵な街で最寄りの空港がブリストルになります。
バイトなど働く予定なら学生ビザで来られるのなら制限が付いてくると思います。そこは事前にチェックした方がいいと思います。
他にもイギリス国内語学学校はたくさんあると思いますがロンドンやその周辺は物価かも滞在費も他と比べて高額になります。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

まんちぇすたーさん!
参考にしますね^^ロンドンから離れた所に滞在しようと考えています♪
滞在費はお得に過ごしたいですから~♪

すべて読む

公共交通機関についてご質問です!

日本の交通機関は、ほぼ定刻通りに運用されていますが
どの程度、定刻と差が出るものでしょうか。
その日の状況によると思いますが、目安としてお伺いできればと思っています。
ちなみに、電車やバス限定です。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

バスも電車もよく遅れます。長距離ではだいぶマシになりましたがローカル線は遅れることが多いです。Citymapperや National Rail のようなアプリで事前に時間をチェックするのが良...

バスも電車もよく遅れます。長距離ではだいぶマシになりましたがローカル線は遅れることが多いです。Citymapperや
National Rail のようなアプリで事前に時間をチェックするのが良いでしょう。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

まんちぇすたーさん、ご回答ありがとうございます!
遅延は日常茶飯事のようですね~
心に余裕をもって行動します^^

すべて読む

Berwick-upon-Tweed から Seahouses までの移動手段について

以前パフィンを見にファーン諸島へ観光をする際のおすすめの滞在地について質問を致しましたpicomyです。
何度も恐縮ですが、また質問をさせてください。

前回質問をした時には、ファーン諸島行きのボートが出航する Seahouses より、 交通の要所となっている Berwick-upon-Tweed に滞在した方が便利ではないかとの意見を皆さまから多くいただいたので、Berwick-upon-Tweed にある宿を仮押さえしました。

しかし、パフィンを見るためのツアーに参加するには、午前9時半までに Seahouses の港に到着する必要があります。

Googleマップでルート検索をすると、平日であれば7時20分に Berwick-upon-Tweed から出るバスに乗り、Belford という街にある Fire station というバス停で一度乗り換え、トラブルが起きなければなんとか9時ごろには港の最寄りのバス停に到着することができそうでした。とはいえ、時間がぎりぎりになるのでとても心配です。。。

そこで皆さまがご存知であれば、次のことについて教えてください。

(1)
イギリス(特にSeahouses周辺)のバスは日本のように定刻どおりに運行するもなのでしょうか。

(2)
Belfordという街はとても小さな街のようですが、朝8時ごろにタクシーを捕まえること(あるいは事前に迎えを頼むこと)は可能なのでしょうか。

以上、重ねての質問で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

アッシュアワー前の朝早いバスならよほどのことがない限り定刻通りに着くのではないでしょうか。でも目的地にギリギリまで到着しないのであればタクシーが無難だと思います。田舎では道で拾えるタクシーがほぼ...

アッシュアワー前の朝早いバスならよほどのことがない限り定刻通りに着くのではないでしょうか。でも目的地にギリギリまで到着しないのであればタクシーが無難だと思います。田舎では道で拾えるタクシーがほぼないので前日に予約しておいた方がいいでしょう。ホテルやB&Bに滞在予定ならフロントに聞けば地元のタクシー会社を予約してくてるはずです。民泊の場合はオーナーに先に問い合わせておくといいでしょう。

picomyさん

★★★★★
この回答のお礼

朝早い時間帯のバスは遅れることが少ないということで安心しました!
やはり地方ではタクシーを拾うことは難しいんですね。ちゃんと事前予約をするようにします。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

クリスマスの日について

初めまして。クリスマスの夜10時ころにマンチェスターに到着予定なのですか、25日の交通機関についてお聞きしたいです。通常運転しているのかなどよろしくお願いします。
また、マンチェスターの交通機関の利用方法なども教えていただけると助かります。(チケットの買い方や料金など。無料のシャトルバスがあるとネットで見たのですが、本当でしょうか。)

よろしくお願いします!!

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

こんにちは。25日はクリスマス休日の為公共交通機関は何も動いてないのが普通です。お店もほぼしまっております。日本のお正月のようなかんじです。マンチェスターに夜10時到着とおっしゃれましたが飛行機...

こんにちは。25日はクリスマス休日の為公共交通機関は何も動いてないのが普通です。お店もほぼしまっております。日本のお正月のようなかんじです。マンチェスターに夜10時到着とおっしゃれましたが飛行機ですか?空港からホテルへの移動はタクシーしかないと思います。26日もバス、電車等は少なめですがボクシンデーセール(お正月セールのような安売りです)が始まるのでお店は早くから開くでしょう。
マンチェスターでは電車、バス、メトロが走っています。電車とメトロ(黄色い路線電車)は乗る前に駅でチケットを買います。バスは前乗りで運転手から買います。無料のシャトルバスは市内の5つの電車の駅とその間にあるショッピングエリアなどをつないでいます。バスに「Free Bus」とラッピングがしてあるのですぐわかります。10分おきに走っていると書いてありますが渋滞しているともう少し時間がかかるでしょう。こちらからルートがわかります。
https://www.tfgm.com/public-transport/bus/free-bus
このバスも25日は動いてないと思います。

ウィーン在住のロコ、ニシジマさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!

すべて読む

プレミアリーグの観戦について

初めまして、ヒロと申します。
来月13日から16日までシェフィールドに滞在を予定しております。
その間の15日土曜日に予定されている、17節のマンチェスターシティvsエバートンの試合を観戦したいのですが、
チケットは直接サッカー場へ行けば買えるものですか?席も選べるものでしょうか?
もし簡単に手に入るものでなく、事前手配が必要なら、お手伝いお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

はじめまして。 マンチェスターシティのHPを見てみましたが人気な取り合わせということで以前にチケットを買ったことがあるお客さまに限り購入可能のようになっています。このように制限がついている場合...

はじめまして。
マンチェスターシティのHPを見てみましたが人気な取り合わせということで以前にチケットを買ったことがあるお客さまに限り購入可能のようになっています。このように制限がついている場合は以前にチケットを購入したことある方に代理で買っていただくか当日スタジアムで購入するという方法があります。これは個人的な意見ですがお一人だけなら当日券が残ってるかもしてません。ただリスクが高いです。チケット売り切れてしまってもマンチェスターのパブで見て雰囲気を味わうこともできます。ご参考にどうぞ。

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
せっかくのご提案ですので、検討させていただきます。
ありがとうございました。

すべて読む

サッカークラブ?チーム?に入りたい

こんにちは。知り合いの19歳日本人男子がマンチェスターの大学に入学しました。大学でサッカーをしたいと思っていたのですが、トライアルの時期が過ぎてしまって入部?出来ずに困っている様です。何か良い方法があれば教えて下さい。地元の方々と一緒にプレーするのも良いのかな?と思うのですが…。どうぞ宜しくお願い致します。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

こちらのサイトでは16歳以上なら誰でも参加できるサッカートーナメントを毎週開いています。 ページ下の方には地元のサッカークラブのリストも載っています。近くのクラブを見つけてアプローチしてみ...

こちらのサイトでは16歳以上なら誰でも参加できるサッカートーナメントを毎週開いています。

ページ下の方には地元のサッカークラブのリストも載っています。近くのクラブを見つけてアプローチしてみる手もあるのでは。

http://www.turnupandplayfootball.co.uk/

あとは大学でトライアル遅れたとしてもサッカー好きの友達やフラットメイトに聞けば大抵どこかでサッカーチーム作ってプレーしてみると思います。Gumtreeでもサッカー選手の募集をしてるくらいだからマンチェスター内チームやトーナメントなどはたくさんあると思います。いいチームが見つかるといいですね。

viviさん

★★★★★
この回答のお礼

サッカークラブのリストまで教えて下さってありがとうございます❣️
とっても喜ぶと思います✨⚽️

すべて読む

日曜日にマンチェスターで一日観光

急遽明日から出張でマンチェスターに行くことになりました。日曜日が一日空いているので、この機会にマンチェスターの市内を観光してみたいと思います。午前10時頃から午後6-7時くらいの間で回れるお勧めの観光スポットをご案内いただけるとありがたいです。残念ながらプレミアムリーグの試合はなさそうですね。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

こんにちは。 マンチェスターへようこそ! 1日あればマンチェスター市内はじゅうぶん回れます。おっしゃる通りプレミアの試合はないんですがサッカーに興味があるのではフットボールミュージアム,...

こんにちは。
マンチェスターへようこそ!

1日あればマンチェスター市内はじゅうぶん回れます。おっしゃる通りプレミアの試合はないんですがサッカーに興味があるのではフットボールミュージアム, またはマンチェスターユナイテッドかシティのスタジアムツアーなどが楽しめます。フットボールミュージアムは無料でピカデリー駅から徒歩15分くらいで行けますがスタジアムツアーでしたらトラムかバスかタクシーで移動になります。スタジアムツアーは有料です。シティのツアーには行ったことないのですがトロフィーの数がユナイテッドより少ないです。ユナイテッドの方はツアー、ミュージアムそれにお店と見ても最低でも2時間半はあった方がよいでしょう。

他にも科学産業博物館、マンチェスター市立美術館、マンチェスター博物館などがあります。全て無料で入れます。

ウォーキングツアーにご興味あればこういうのもあります。http://www.manchesterguidedtours.com/events/

市内をブラブラするのではエリア的にSippiningfields(ビジネス街), Deansgate(買い物など), Northern Quarter(アート系) Castlefield(運河沿い), Albert Square(市庁舎周辺)などお勧めです。

日曜日は残念ながらお店が早く閉まります。5時頃にはお店やミュージアム等閉まりますのでそれより先はパブで一杯というのはいかがですか。パブは夜まで空いてますし場所によってはご飯も食べれます。イギリスらしい古いパブは Mr Thomas Chop House, Sam's Chop House, The Circus Tarven, Grey Horse Inn などあります。

マンチェスター楽しんでください。よく雨が降るので傘より防水コートがあった方がいいですよ。

フィラデルフィア在住のロコ、バルボアさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございました。雨具へのアドバイスは大変貴重な情報でした。今回は歩ける範囲で中心街を回ってみたいと思います。次回は時間に余裕を持って行けるようにしたいと思います。その際にも改めてよろしくお願い致します。

すべて読む

サッカー試合後のホテルについて。

マンチェスターユナイテッドの開幕戦を観戦することになりました。
試合終了が夜10時頃になるので、歩いて帰る事ができるホテルを検討しています。
検討中のホテルは、
Trafford hall hotel
AC hotel Manchester salford quays
の二件です。

質問は
試合後の遅い時間に、歩いて向かうのにおすすめのホテルはどちらでしょうか?
そもそも、試合後は治安が良くないので、トラムに乗って、ピカデリー駅周辺でホテルを探したほうがいいでしょうか?

マンチェスターは初めてで、夜も遅いので悩んでいます。
教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

こんにちは。 確かにスタジアム周辺は治安の良いところではないですが試合終了後ではたくさんのファンの方が帰路に着くので人混みについていけばどちらのホテルでも安全に歩けると思います。次の日にス...

こんにちは。

確かにスタジアム周辺は治安の良いところではないですが試合終了後ではたくさんのファンの方が帰路に着くので人混みについていけばどちらのホテルでも安全に歩けると思います。次の日にスタジアムツアーなどお考えなら近くに泊まるのもよいかもしれません。

ただ試合後サインをもらいに選手が出てくるのを待つとか人混みを避けて帰りたいなどご検討でしたらSalford quaysの方が大きい道路に面しているので安全な方だと思います。ピカデリーまで行くという方法もありますがトラムの駅まで少し歩くので時間帯によっては考えます。

確か開幕戦はレスターでしたよね?特にライバルチームというのでもないのでファンの間のいざこざや試合後の治安の悪さというのはそう気にしなくていいと思います。ただ日本と比べたらイギリスならどこでも治安が悪く思えるでしょうから試合には貴重品や大荷物は持っていかずにできるだけ身軽にいった方がいいでしょう。今シーズン開幕戦でファンの方も浮き足立っているでしょうから身の回りの安全も大事ですが雰囲気を味わうのも忘れないで。よい試合になりますように!

vnbs0575さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました!
特に選手のサインをなど考えてはいなかったので、帰路につく大勢のファンに混じって帰りたいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、イギリスの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

マンチェスター在住のロコ、まんちぇすたーさん

まんちぇすたーさんの回答

1. イギリスは元祖サッカーということでかなり盛り上がります。地元のパブでビールを飲みながら大画面でサッカー観戦というかんじです。日本と韓国で開催されたW杯の時には時差のためパブを朝から営業でき...

1. イギリスは元祖サッカーということでかなり盛り上がります。地元のパブでビールを飲みながら大画面でサッカー観戦というかんじです。日本と韓国で開催されたW杯の時には時差のためパブを朝から営業できるよう規制が緩和されたり。イギリスはイングランドのほかにスコットランド、ウェールズ、北アイルランドと応援する国も様々です。

2. 昔はけっこういましたが今はサウザンプトンの吉田とレスターの岡崎だけではないかと。あとは知人がプレミアリーグのクラブに働いています。

3. イギリスでは日本を含めアジア勢よりもヨーロッパの国々の話が多いです。場所が近いというのもありライバル意識が高いようです。日本のサッカーはあまり会話に出ませんね。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ヨーロッパはサッカーが盛んで、文化になっていますよね。

すべて読む