
Lioさんが回答したシドニーの質問
シドニー旅行について
- ★★★★★この回答のお礼
1つ1つへのご回答有難う御座います!
トイレに注射器?捨てるBOXがある場合もあると見たので、遅くなり過ぎない様にホテル戻りたいと思います。
クレカでの利用特典があるんですね!
英語力ゼロで1人旅なんて無謀だなって自分でも思うのですが、時期や体の状況、年齢等から今年しかないな…と思って決意しました。笑顔で楽しい旅になる様にしたいと思います! Lioさんの追記
それは糖尿病のインスリン注射器です笑
メルボルンも行かれるみたいですが、楽しい旅となりますように☆
シドニーでの子ども向けイベント
Lioさんの回答
来週から現地冬休みが終わり、学校がはじまります。平日は学校がありますので、学校終わりの午後に児童の集まりなどはあります。シティ、近郊にもたくさん公園がありますので、公園での交流が1番簡単です。ダ...- ★★★★★この回答のお礼
公園でも地元の子どもさんと交流ができそうなんですね。公園も探してみます!
また、やはりSIMカードが主流なんですね。日本での事前購入が簡単かなと思っていましたが、現地調達がお薦めなんですね。調べてみようと思います。ありがとうございました!
現地小学校に短期留学手続きをして頂ける方
Lioさんの回答
7月は現地校もスクールホリデイにあたりますので、7月末以降もしくは8月からとなります。公立校は教育省経由での依頼となりますので関連エージェントへの依頼が望ましいです。語学学校はPSPプログラムや...
Stussy ステューシー オーストラリアで買える店舗またはオンラインサイト
Lioさんの回答
GENERAL PANTS CO(https://www.generalpants.com/) , GLUE STORE(https://www.gluestore.com.au/)などで購入で...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
オージービーフとタスマニアサーモンが食べられるオススメのレストラン
Lioさんの回答
サーモン、シーフードなら、 Fish at The Rocks オージービーフなら、 Kingsleys Australian Steakhouse がおすすめです。 どちらも...
タロンガ動物園、エントランスへのバス
Lioさんの回答
Sky safariと呼ばれるゴンドラはリニューアル工事中で、2025年に運行予定です。 フェリーでアクセスする場合はメインエントランスからではなく、フェリー降り場から徒歩3分のサブエント...- ★★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございました!
ゴンドラ、来年復活なのですねー、次回に期待です。
ご丁寧にありがとうございました^_^
シドニーのホテルのお勧めの地区
Lioさんの回答
アモラもフォーポインツもオペラハウスよりなので、ヒルトンが立地条件はベストですが、シティを移動する際にライトレールを使うならどこのホテルも全て駅がありますので問題ありません。 アモラは32...- ★★★★★この回答のお礼
Lioさん、回答ありがとうございます。
色々なホテルの情報を頂けて嬉しいです!コスパの情報が分かるのは地元の方ならではですね。勉強になります。
ツアー会社に問い合わせると、どこのホテルも埋まってきてるそうで早めに決めたいと思います。アドバイスありがとうございました。
aya
11月or12月 3-5日間ほどの3歳児幼稚園体験やシッター依頼
Lioさんの回答
こんにちは、daycare などに預けるのは事前に申請が必要でアレルギー情報なども細かく提出必要になると思いますし、まず施設の空きがないと受け入れが不可ですが、例えば観光しながら、公園で遊ばせる...- ★★★★★この回答のお礼
おはようございます!ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、daycareなどはなかなか現実的ではなさそうですね。。
tumbalomg parkはオフィスの近くなので、良さそうです!素敵な情報ありがとうございます!当方東京住まいで公園探しにも苦戦しておりまして、こういう感覚とはまた全然違う感じなのでしょうか。。歩いて移動する際の車通りなども気になっておりましたが、公園だったら安心ですね。
Lioさんの追記
Darling Harbour から少し離れますが、Pirrama Parkも水遊びとplayground があり、ハーバーブリッジの景色も楽しめます。私も東京出身ですが、日本と比べるとシティにはHyde parkやBotanic Gardenなど緑が多く(遊具は無し)、お散歩やピクニックできる場所がたくさんあります。
Sealife 水族館、wildlife 動物園もdarling Harbour にありますので年間パスを買えば、1週間の滞在中に好きなタイミングで何度でも施設に行くこともできます。施設内ではお絵描きコーナーがあったりします。
Broadway shopping Centreに行けば、屋内play areaがあるので、5歳児以下しかは入れない遊び場もあります。イオンモールなどの遊び場よりはショボいですが、そこに来た子供やお母さんたちと交流しやすいです。
粉ミルクのお湯について
Lioさんの回答
デパート、ショツピングセーターにいけば授乳室があり、だいたい電子レンジがありますが、必ずしもとは言えません。 オペラハウス、ボンダイビーチ(ジャンクションならデパートあり)、 メルボルン...- ★★★★この回答のお礼
Lioさん
授乳室に電子レンジもあるのですね!
安心しました、ありがとうございます!
家族移住の経験がある方など教えてください
Lioさんの回答
永住者です。同じようなskilled visaなどの取得経験がある方に聞くのが良いと思います。Twitterか、Facebookのグループで探されてみてはいかがでしょうか。頑張ってください。
Lioさんの回答
●10月と11月は雨の日はどれ位ですか?
この時期はさほど降りませんが、異常気象なのでわかりません。
●夜何時頃まで外にいても安心でしょうか?
女性1人なら、お店が閉まる21:30くらいには帰宅した方が良いです。特に暗い夜道や朝型は酔っ払いとドラッグ常習者にお気をつけください。(とはいえ、シドニーはかなり安全です。)
●タクシーを使った場合はボラれたりするのでしょうか…
流しのタクシーは可能性あります。事前に予約すれば安心です。UBERが良いです。
●シドニーは切符やICがなくてもクレカで通れると見ましたが、電車は切手を買おうと思っています。バス・電車・船などどのような方法がスムーズですか?
全てクレカだけで大丈夫です。全てクレカを使うのが1番スムーズです。気をつけるべきは同じクレカを使うこと。でないと、利用特典が得られません。
●ボンダイビーチ・ポット二ーパーク・パラマッタ川などへ行きたいのですが、移動手段はどれを使うのが良いでしょうか?
あなたの場所によりますが、シティからなら、ボンダイビーチはバス。royal botanic gardenかな?ならトラムか徒歩。パラマタへはフェリーか電車。
●英語力ゼロです。これを知っておけば良いというのがあれば教えてください。
ゼロで1人旅はすごいですが、お店での買い物とか人を介す事はコミュニケーションが取れるかどうかなので、笑顔でいることが1番。ただただ街歩きするだけならGoogleや翻訳機、chatGPがあれば問題ありません。スーパーはセルフレジなので簡単です。
Good Luck⭐️