MTさんが回答したバンクーバーの質問

初めて訪問します。宜しくお願いします。

バンクーバーを初めて訪問します。
今、どのホテルがよいか迷っています。
チャイナタウン周辺のサービスアパートを検討していますが、周辺の治安について教えてください。
また、バンクーバー市内で、タクシーはすぐにひろえますか?

バンクーバー在住のロコ、MTさん

MTさんの回答

はじめまして。 どんな体験をご希望されているかなど、お好みやご予定にもにもよるかと思いますが、 チャイナタウン周辺はあまり治安が良いとは言えません。最近, Coolなレストランが店を構え...

はじめまして。

どんな体験をご希望されているかなど、お好みやご予定にもにもよるかと思いますが、
チャイナタウン周辺はあまり治安が良いとは言えません。最近, Coolなレストランが店を構えたりしてはいますが、チャイナタウン周辺は、麻薬中毒者やホームレスなどがいる地域にとても近いので、ゴミなども多く、景色的にもあまり魅力的は環境とは言えないかと思います。

以下がお勧めとなっております。

1. ダウンタウン中心部
カナダプレイス、BCプレイス、ショッピングの中心であるロブソン通りなど、主要観光地へのアクセスが便利です。交通の便が良く、ギャラリーなどもあり、レストランも多いです。

2. イェールタウン (Yaletown)
ファッショナブルで高級感のあるエリア。フォルスクリーク沿いにあり、おしゃれなレストランなどがあります。また、海沿いの遊歩道が魅力で、公園もあります。
初めての旅行者や家族連れ、カップルにおすすめです。

3. コールハーバー (Coal Harbour)
北側の海岸沿いに位置する落ち着いた高級住宅地。マリーナや山々を望む絶景が楽しめます。海沿いを散歩でき、レストランもあります。
静かで贅沢な滞在を望む人に最適です。

4. ウエストエンド (West End)
スタンレーパークやイングリッシュベイビーチに隣接するにぎやかで多様性のあるエリア。デンマン通りには国際色豊かなレストランが多くあります。
ビーチや公園が近く、家族旅行に人気です。

日本の携帯で可能かは分かりませんが、タクシー会社やUberのアプリをダウンロードすると便利です。そうでなければ、1番タクシーを捕まえやすいのはホテル前で、バンクーバーのダウンタウンにはホテルがいくつもあります。
また、余談にはなりますが、バンクーバーダウンタウンの治安は、全体的に以前より悪くなっていますので、大体は何も起こらないとは思いますが、念の為、夜遅く(夜中12時すぎなど)にお一人で出歩くのはあまりお勧めしないです。

タクシーやUberのアプリのお話をさせていただいた理由は、アプリで自分のいるところからホテルまで予約ができ(またはその逆も)、外を歩いてタクシーを探す必要がないからです。

ご参考になっていれば幸いでございます。

Kentizuさん

★★★★★
この回答のお礼

現地にお住まいの方ならではの貴重な情報に感激いたしております。本当にありがとうございました。

バンクーバー在住のロコ、MTさん

MTさんの追記

とんでもございません!
楽しいご訪問になることを願っております。
何か他にご質問があれば、ご遠慮なくご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

アメリカからカナダへ空路で国境を超える際に持ち込める食品

米国在住ですが、今夏ブリティッシュコロンビア州の国立公園に行きます。

行先の宿泊施設近辺には食品を買えるところは全くないと聞かされ慌てています。国際運転免許がないのでレンタカーでスーパーのあるところまで行くことも難しいです。

カナダの空港に深夜着(空港周辺のスーパーは閉まった後)、翌早朝(宿泊施設付近のスーパーが開く前)にはバスで国立公園に向かうというスケジュールなので、公園内到着前にカナダ国内で食料を調達する時間がありません。

食料を米国で買ってスーツケースに詰めていきたいのですが、空路で国境を超える際に持ち込みが制限される食品、逆に持ち込みOKでおすすめの食品等ありましたら教えていただけると助かります。滞在期間は3日程度です。特に加熱等不要でそのまま食べられる様なもの(宿泊施設で朝晩は食べますがお昼は山で食べることになるので)ならより望ましいです。レトルトパウチ等の加工食品でも魚肉や鶏肉は持ち込めないのでしょうか?

※日本で買った食品をカナダに持ち込むわけではありません。アメリカで買った食品をカナダに持ち込みたいと思っています。

バンクーバー在住のロコ、MTさん

MTさんの回答

はじめまして。以下が情報となっております。 アメリカからカナダ(バンクーバー)への空路で持ち込み可能な常温保存食品 ⸻ 持ち込み可能なもの:常温保存食品 1. 市販の包装...

はじめまして。以下が情報となっております。

アメリカからカナダ(バンクーバー)への空路で持ち込み可能な常温保存食品

持ち込み可能なもの:常温保存食品

1. 市販の包装済み・加工済み食品

シリアル、チップス、クッキー、グラノーラバー、チョコレート、箱入りスナック菓子、キャンディーなどのほとんどは許可されています。
ただし肉類を含まないこと、また**個人使用の上限(1人あたり20kgまたは20L)**を超えないことが条件です。
対象には焼き菓子、スナック類、菓子類、調味料、乳製品などが含まれます。

2. 固形食品(機内持ち込み・預け荷物の両方)

パン、クラッカー、クッキー、ナッツ、チョコバー、グラノーラバー、チップスなどの固形物は、手荷物・預け荷物どちらでも持ち込み可能です。

3. 液状・ペースト状食品(100ml超)

ジャム、シロップ、ピーナッツバターなど液状・半液状の食品は、機内持ち込みの場合100ml以下の容器に入れ、他の液体類と一緒に1Lの透明ジッパー袋に収納する必要があります。
それ以上の量は預け荷物に入れる必要があります。

4. 一部の生鮮食品

市販包装され、規定内であれば持ち込み可能な場合があります。例:
• 市販包装の果物・野菜(1人あたり20kgまで)
• ジャガイモ(US No.1規格、包装済み)
• 乳製品(1人あたり20kgまで)

※品目ごとに条件が異なります。必ず申告してください。

持ち込み禁止・注意が必要なもの
• 包装されていない生の果物や野菜(特にカナダ産)はほぼ不可。
• 肉類・魚介類・未加工の農産物は規制が厳しく、許可証が必要な場合があります。
• 100mlを超える液状・ゲル状食品を機内持ち込みにすると没収されます(預け荷物なら可)。
• すべての食品・動植物製品は申告必須。申告しなかった場合、没収や罰金の対象になります。

#旅行のコツ#
• 加工済み・市販包装品(お菓子、シリアルなど)に絞ると安全。
• ジャムやペースト類は預け荷物に入れるか、100ml以下の容器で持ち込む。
• 全ての食品を必ず申告すること。
• 品目によってはカナダ食品検査庁(CFIA)AIRSシステムで事前確認が可能。

ご参考にしていただけましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

Raichoさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。シリアルは軽くてよさそうですね。牛乳は常温だと運びにくいので、現地ガソリンスタンド併設店等で入手できないと食べにくそうではありますが…

すべて読む